もうすぐ「敬老の日」、「スタンバイ」が東西エリア別・シニアアルバイトの積極採用企業ランキングを発表

    地方ならではの企業がランクイン!「マルト」「ポプラ」「西源」「オークワ」など

    調査・報告
    2016年9月15日 11:30

    株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:南 壮一郎 以下、ビズリーチ)が運営する地図で仕事が探せるアプリ「スタンバイ」(https://jp.stanby.com/)は、敬老の日にちなみ、「東西エリア別・シニアアルバイトの積極採用企業ランキング」を発表しました。

    東西エリア別・シニアアルバイトの積極採用企業ランキング

    このランキングは、同サイトにアルバイト・パートの求人が掲載されている企業を対象に、掲載している求人に「シニア」というキーワードを含む企業を抽出し、「東西エリア別・シニアアルバイトの積極採用企業ランキング」として独自のスコアで順位付けしています。(*1)
    (*1):本調査の結果や、画像を引用する際は「スタンバイ(https://jp.stanby.com/)調べ」とご記載ください。

    ■ランキングの詳細や、求人情報については以下のURLからもご確認いただけます
    https://jp.stanby.com/media/senior-parttimejob2016/


    <東日本>
    1位:モスフードサービス
    2位:テイケイ
    3位:ミニストップ
    4位:マルト
    5位:日本ガード
    6 位:イトーヨーカ堂
    7 位:小田急商事
    8 位:吉野家ホールディングス
    9位:日本KFCホールディングス
    10位:ドン・キホーテ
    11位:トリドール(丸亀製麺など)
    12位:ベルジョイス
    13位:ライフコーポレーション
    14位:すかいらーく(ジョナサンなど)
    15位:ヤマダ電機
    16位:松屋フーズ
    17位:フジ産業
    18位:マックスバリュ北陸
    19位:西源
    20位:ジェイアイエヌ

    <西日本>
    1位:ドン・キホーテ
    2位:イオンリテール
    3位:トリドール(丸亀製麺など)
    4位:吉野家ホールディングス
    5位:モスフードサービス
    6位:中部薬品
    7位:ポプラ
    8位:ウエスト
    9位:ミニストップ
    10位:ロイヤルホームセンター
    11位:ヤマダ電機
    12位:イトーヨーカ堂
    13位:平和堂
    14位:中部フーズ
    15位:ライフコーポレーション
    16位:オークワ
    17位:ジェイアイエヌ
    18位:マックスバリュ中部
    19位:トットメイト
    20位:ライトオン

    ------------------------------------------------------------------------------------
    ■ 1億総活躍で生涯現役のシニアが増加する!? 東西エリアの地方企業もシニアを積極採用
    ------------------------------------------------------------------------------------
    今年6月に閣議決定された「ニッポン一億総活躍プラン」では、「高齢者の就業促進」が掲げられています(*2)。2015年の労働力人口の6,598万人のうち、65歳以上は744万人(11.3%)となっており(*3)、シニアの就労を国や企業がいかに促進していくかが課題となっています。

    今回の調査では、「飲食」「小売りスーパー」「警備」などの業界がランクインし、年齢制限や勤務時間を柔軟に設けてシニア採用を強化していることがうかがえる結果となりました。
    さらに、今回のランキングでは全国チェーンの企業だけでなく、地場企業もランクインしています。
    東日本は4位に福島に拠点を持つスーパーの「マルト」、19位に長野のスーパー「西源」などがランクイン。西日本は、7位に広島に本社を置くコンビニの「ポプラ」、16位に和歌山県を中心に展開するスーパー「オークワ」などが見られました。
    *2 内閣府 ニッポン一億総活躍プラン 
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ichiokusoukatsuyaku/pdf/plan1.pdf
    *3 内閣府 平成28年版高齢社会白書 
    http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/zenbun/28pdf_index.html

    ------------------------------------------------------------------------------------
    ■ 「ドン・キホーテ」(西日本1位)と「日本KFC」(東日本9位)は
    “早朝バイト”にシニア活用
    ------------------------------------------------------------------------------------
    西日本1位の「ドン・キホーテ」は2014年7月から、60歳以上の早朝勤務パートスタッフ「ライジングクルー」を約2,000人募集すると発表しています。さらに、採用サイトにも、勤続15年目の86歳のシニアアルバイターのインタビューを掲載するなど働きやすさを打ち出し、積極的にPRを行っていることがうかがえます。

    また、「日本KFCホールディングス」も、採用サイトでシニア向けのページを設け、早朝勤務が苦手な若いスタッフの代わりに朝5時から出勤して開店準備を行っているとの記載が見られました。
    どちらの企業も売上高を伸ばしており、シニアの活用が少なからず後押しとなっているのかもしれません。


    ■ 調査概要
    ・調査日 : 2016年9月5日~2016年9月8日
    ・調査方法 : スタンバイ上にある400万件以上の求人から、アルバイト・パートの求人が掲載されている企業を対象に、掲載求人に「シニア」というキーワードを含む企業を、オープンソースの分散型検索および分析エンジン「Elasticsearch」の集計機能によりJLHスコアで算出し、「シニアのアルバイト積極採用企業」としてランキングにしています。
    ・集計対象 : スタンバイ上の求人タイトルもしくは内容に「シニア」という単語が一つでも含まれる求人をカウント(1求人1カウント)しています。

    【東日本】北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/東京都/山梨県/長野県/新潟県/富山県/石川県/福井県

    【西日本】愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/大阪府/兵庫県/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県/広島県/岡山県/鳥取県/島根県/山口県/香川県/徳島県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄


    ■地図で仕事が探せる「スタンバイ」について
    スタンバイは、スマートフォンなどのGPS機能を活用した「地図」で仕事が探せるサービスです。国内の全業種・全職種・全雇用形態を対象にしており、職種・業種などの「キーワード」と希望の「勤務地」を組み合わせた検索により、複数の大手求人サイトの求人を横断して一括検索が可能です。検索可能な求人件数は400万件を超え、いつでもどこでも、自分に合った求人を効率的に検索することが可能です。また、企業や地方自治体、各種団体は無料で求人ページを作成・公開・管理でき、採用成功時も追加手数料は必要ありません。
    参照URL:https://jp.stanby.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビズリーチ

    株式会社ビズリーチ