体脂肪の増加を抑えBMIを改善する機能性表示食品 『グラボノイド100』9月16日(金)新発売

    ~ ソフトカプセルタイプで持ち運びに便利 ~

    商品
    2016年9月15日 10:00

    株式会社ファイン(本社:大阪市東淀川区、代表取締役:佐々木 信綱)は、機能性表示食品『グラボノイド100』を2016年9月16日(金)に全国のドラッグストアやネットショップにて発売いたします。

    グラボノイド100

    URL: http://www.fine-kagaku.co.jp/item/diet/9305.html


    『グラボノイド100』は、機能性表示食品として消費者庁に届出し、このたび受理されました(届出番号B25)。パッケージには、機能性として、「体脂肪の増加を抑え高めのBMIを改善」することを表示し、体脂肪や肥満を気にされる消費者にどのような製品なのか、わかりやすくお伝えできるようにしています。また、製品形態は、持ち運びが便利で毎日続けやすいソフトカプセルタイプの製品です。

    2014年国民健康・栄養調査結果の概要によると、国民のうち肥満者(BMI≧25)の割合は男性28.7%、女性21.3%で、この10年間でみると、男女ともに有意な変化はみられません。しかし年代別に見ると40-60歳台の男性ではその割合が30%を超え、女性では50歳台から急にその割合が上昇する傾向があります。肥満とは、体脂肪が過剰に蓄積している状態のことをいい、メタボリックシンドロームの引き金となります。生活習慣病との関わりも深いため肥満の予防は現代人の大きなテーマといえるでしょう。

    当社の機能性表示食品『グラボノイド100』は、グラボノイド(3%グラブリジン含有甘草抽出物)を機能性関与成分とし、肥満が気になる方の体脂肪の増加を抑え高めのBMIを改善する製品です。この成分は、脂肪の代謝に深く関わる2つのメカニズム、「脂肪を分解する酵素の活性化」と「脂肪を合成する酵素の抑制」それぞれの働きを行ないますので肥満の予防が期待できます。
    また、本品には脂肪燃焼後、エネルギーを作り出す酵素の働きをサポートする還元型コエンザイムQ10も配合していますので、この2成分の働き、そして生活習慣を適正化することにより、脂肪体質を筋肉体質に改善することも期待できると考えています。

    当社は、より美しくより健康な社会を実現することを理念に、メーカーとしてこれまで多くの健康食品をお客様に提供してまいりました。現在、消費者庁に届出・受理されている機能性表示食品は9品になります。今後も、安全性と機能性をベースにした機能性表示食品制度を活用し、内容がわかりやすく、かつ良さが実感できる製品を消費者へお届けできるよう積極的に取り組んでまいります。


    <製品の特長>
    ・「機能性表示食品」として消費者庁に届出し受理された製品。
    ・機能性関与成分「3%グラブリジン含有甘草抽出物」を配合し機能性の科学的根拠を実証。
    ・「体脂肪の増加を抑え高めのBMIを改善」すると製品に機能を表示。
    ・肥満が気になる方に、生活習慣の改善とともにおすすめしたい製品。

    当社は、大阪大学内に、ファインバイオサイエンス研究所(FBRC)を保有しており、産学連携にて、製品を自社で研究・開発、また、自社工場にて製造しております。今後もお客様によりよい製品をお届けできるよう、製品の研究・開発に積極的に取り組んでまいります。


    【機能性表示食品『グラボノイド100』ソフトカプセルタイプ製品概要】
    容量   :7.05g(470mg×15粒)
    価格   :オープン価格
    JANコード:4976652011335
    発売日  :2016年9月16日(金)

    1粒あたり:内容液 320mg、被包材 150mg

    栄養成分表示(被包材込み)1粒あたり: エネルギー3.3kcal、たんぱく質0.11g、脂質0.29g、炭水化物0.05g、食塩相当量0.0003g

    機能性関与成分:3%グラブリジン含有甘草抽出物 100mg

    その他規格成分:還元型コエンザイムQ10 30mg


    【機能性の科学的根拠】
    以下の文献2報は、機能性関与成分摂取による体脂肪・BMIの改善に対して肯定的結果であった。

    1) Tominaga Y et al. Journal of HealthScience, 52(6) 672-683 (2006)
    軽度肥満(BMI:24以上30未満)の日本人男女に機能性関与成分を100mg/日相当で12週間摂取させた時、プラセボ群に比べて体重及びBMIの有意な増加抑制が見られた。さらに、体重と体脂肪量の低下の間に有意な正の相関が見られた。

    2) Tominaga Y et al. Obesity Research & Clinical Practice, 3 169-178 (2009)
    軽度肥満(BMI:同上)の日本人男女に機能性関与成分を100~300mg/日で8週間摂取させた時、プラセボ摂取群及び/又は摂取前に比べ内臓脂肪、体脂肪、体重及びBMIが改善した。


    【株式会社ファインについて】
    当社は、大阪大学内に、ファインバイオサイエンス研究所(FBRC)を保有しており、産学連携にて、製品を自社で研究・開発、また、自社工場にて製造しております。今後もお客様によりよい製品をお届けできるよう、製品の研究・開発に積極的に取り組んでまいります。

    <会社概要>
    商号  : 株式会社ファイン(FINE JAPAN CO.,LTD)
    代表者 : 代表取締役 佐々木 信綱
    所在地 : 大阪市東淀川区下新庄5丁目7番8号
    設立  : 1974年4月1日
    事業内容: 健康食品、自然食品の製造・販売
    資本金 : 3,000万円
    URL   : http://www.fine-kagaku.co.jp


    【製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ファイン お客様相談室
    TEL: 0120-056-356(通話料無料)
       受付時間/9:00~18:00(土・日・祝日は除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ファイン

    株式会社ファイン

    この企業のリリース