TVドラマで話題の真田の舞台、沼田城をスマホで再現! 無料アプリ「真田のやぼう 3D沼田城」9/5提供開始

    ~沼田市後援・沼田市教育委員会監修の真田の歴史関連クイズも楽しめる~

    商品
    2016年9月6日 09:30

    株式会社クライム(本社:群馬県高崎市、代表取締役:金井 修)は2016年9月5日(月)に、ゲームとクイズでポイントを貯めて沼田城、城下町を再現できる「真田のやぼう 3D沼田城」の無料スマホアプリを提供開始いたしました。

    沼田城 イメージ

    「真田のやぼう 3D沼田城」詳細: http://www.oshiro-3d.com/index.html


    沼田城は1532年に築城され、1682年に破却されるまでの約150年間、関東では江戸城と並ぶ5層の天守を持つ城としてその名を轟かせました。群馬が誇るローカルゲーム「ぐんまのやぼう」とコラボした本ゲームにより、TVドラマで話題の沼田城を、スマホで甦らせることができます。


    【たくさんあるお城の中でも、なぜ「沼田城」なのか】
    当社代表の金井は群馬県沼田市の出身で、「生まれ育った沼田市に貢献したい」という想いを常々もっています。TVドラマで沼田城が登場したことからヒントを得て、今はなき沼田城と城下町をスマホの中で再現することを思いつきました。地元の企業や商店街をアプリの中に登場させ、観光や購買に繋げることで地元の活性化を支援しています。


    【ゲーム概要】
    (1) 自分だけの「オリジナル沼田城」が作れる
    瓦や木材などを集めて、自分だけの沼田城や城下町・武家屋敷も作れます。

    (2) 沼田城を3Dで楽しめる
    自分オリジナルの城や城下町が次第にでき上がる様子を、様々な角度から3D表示で楽しめます。また、城下町では沼田ゆかりの会社やお店に出会えるほか、隠れアイテムもあります。

    (3) ゲームの得点に応じてレアアイテムをゲット
    群馬が誇るローカルゲーム「ぐんまのやぼう」とコラボしたゲームで、ちょっとしたすきま時間にポイントやアイテムを貯め、沼田城・城下町を再現することができます。

    (4) 沼田城、真田家に関する知識が学べる
    沼田市教育委員会監修の真田の歴史にまつわるクイズに挑戦し、正解するとポイントがゲットできます。


    【アプリ概要】
    アプリ名    : 真田のやぼう 3D沼田城
    配信開始日   : 2016年9月5日(月)
    対応端末    : スマートフォン端末(Android端末/iPhone端末)
    価格      : ダウンロード・プレイともに無料
    アプリ詳細URL  : http://www.oshiro-3d.com/index.html
    ダウンロード方法: 下記URLからダウンロードしていただけます
    ・Google Play
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rocket_dev.onecastle
    ・App Store
    https://itunes.apple.com/app/apple-store/id1110260130


    【会社概要】
    商号   : 株式会社クライム
    代表者  : 代表取締役 金井 修
    本社所在地: 〒370-0841 群馬県高崎市栄町16-11 高崎イーストタワー13F
    設立   : 1989年4月1日
    事業内容 : ソフトウェア受託開発、パッケージ企画開発
    資本金  : 4,900万円
    URL    : http://www.climb-net.co.jp/