株式会社エストリンクスのロゴ

    株式会社エストリンクス

    静岡県の人やモノの面白さを再発見するWEBマガジン 『miteco(ミテコ)』を9月1日オープン

    ~定番観光スポットだけでなく看板娘たちの情報も~

    サービス
    2016年9月1日 12:00

    株式会社エストリンクス(本社:静岡県静岡市、代表取締役:安藤 悟)は、静岡県に密着したローカルWEBマガジン『miteco(ミテコ)』を、2016年9月1日(木)に公開いたしました。

    miteco(ミテコ)

    みてきてつながる しぞ~かネットmiteco
    URL: http://miteco.jp/
    公式Facebook
    URL: https://www.facebook.com/miteco.jp/


    ■若年層に静岡の魅力を発信するWEBマガジン「miteco」
    静岡県は、若年層(15~34歳)を中心に県外への人口流出が深刻化している一方で(※1)、移住に興味のある首都圏在住者から移住したい都道府県全国4位に選ばれています(※2)。
    この結果から当社は「本来、静岡県には住みたくなるような魅力があるのではないか」と考え、静岡の情報発信による地域の魅力化を目指し、WEBマガジン「miteco」を立ち上げました。
    「miteco」は全国の若年層をターゲットに、静岡県に密着したコンテンツや地元企業の情報などを発信し、静岡県の人やモノが持つ面白みを再発見する機会を提供します。配信するコンテンツのテーマは、「イベント」「グルメ」「ショッピング」「ライフ」「レジャー」「カルチャー」の6つです。

    (※1) 出典 総務省「住民基本台帳人口移動報告」
    (※2) 出典 静岡県「移住に関心がある首都圏在住者に対する意識調査結果」

    <コンテンツ例>
    ◎しぞ~か看板娘図鑑
    静岡県内の店舗様・企業様で働く“看板娘”にインタビューを行い、「なぜ、その仕事を始めたか?」「どんな気持ちでその仕事をしているか?」「学生時代はどんな学生だったか?」などを尋ねるコンテンツです。読者が店舗様・企業様を身近に感じられるとともに、静岡で働く楽しさを発見できるような内容を目指します。

    ◎静岡県内の定番観光スポット巡り
    富士登山、久能山東照宮、蓬莱橋など、静岡県内の定番観光スポットを取材するコンテンツです。観光スポットそのもの(モノ)、観光スポットで働くヒト、観光スポットの歴史や開催されるイベント(コト)に焦点を当てながら、レジャーや旅行の楽しみ方をご紹介します。

    ◎静岡・起業家のホンネ
    静岡県で働く“アツい”起業家やフリーランスをピックアップし、「なぜ、起業したのか?」「起業してからうれしかったこと、つらかったこと」「フリーランスを始める人へのアドバイス」などを尋ねるコンテンツです。今後、フリーランスとして独立したいと考える人に向けたお役立ち情報を取り上げます。

    上記以外にも、「静岡」にスポットを当てたさまざまなコンテンツを掲載予定です。


    ■株式会社エストリンクスについて
    株式会社エストリンクスは、地方発信の記事代行サービスとして2012年9月に設立した、静岡県のWEB編集プロダクションです。WEBライティングやインターネット広告を中心に事業展開しています。

    会社名 : 株式会社エストリンクス
    所在地 : 〒421-0121 静岡県静岡市駿河区広野3丁目7番4号
    代表  : 代表取締役 安藤 悟
    事業内容: WEBサイト用記事作成・編集、コンテンツ企画・取材・制作、
          その他インターネット広告にかかる事業(SEO対策、WEBデザイン)、
          音楽プロモーション事業
    URL   : http://estlinks.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エストリンクス

    株式会社エストリンクス