エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    転職活動中の方の9割が、転職のリスクはあると回答。 具体的にリスクを感じていることとは…?

    ―『エン転職』ユーザーアンケート集計結果―

    調査・報告
    2016年8月19日 14:15

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する「入社後」までを見据えた日本最大級の総合求人・転職支援サービス『エン転職』 ( https://employment.en-japan.com/ )上で、サイト利用者を対象に「転職のリスク」についてアンケートを行ない9,101名から回答を得ました。下記、概要をご報告いたします。

    【図1】転職することにはリスクがあると思いますか。

    詳細URL→http://corp.en-japan.com/newsrelease/2016/3349.html

    ■調査結果概要

    ★ 転職活動中の方の9割が、転職のリスクはあると回答。
    ★ 具体的に感じているリスクは、「転職先が決まらない」「思っていた仕事内容と違う」。
    ★ リスク軽減のために心がけていることは、「転職の軸を明確にすること」、「応募前に企業情報を確認すること」。


    ■調査結果詳細
    1:転職活動中の方の9割が、転職のリスクはあると回答。

    転職活動中の方に、「転職することにリスクがあると思いますか」と伺ったところ、9割の方が「あると思う」と回答しました。


    2:リスクに感じているのは、「転職先が決まらない」「思っていた仕事内容と違う」。

    転職することにリスクがあると回答した方に、具体的にリスクを感じる点について伺ったところ、もっとも多かったのは「転職先がすぐに見つからない」(62%)。『転職回数が多いのでなかなか決まらない』、『自分の希望条件に合致する企業から内定がもらえない』といった声が多く挙げられました。

    次いで多かったのは「思っていた仕事内容と違う」(55%)。主に転職を経験したことがある方から『実際に働いてみないと仕事の細部はわからない』、『同じ仕事でも会社によって進め方や範囲が違う』といった理由が挙げられています。この他、具体的なコメントもご紹介します。


    「転職先がすぐに見つからないリスク」と回答した方
    ○自分のやりたいことにマッチした仕事先はなかなか見つからない。(25歳/女性)
    ○転職がすぐに決まるかわからないし、希望の職につけるかわからない。(26歳男性)
    ○転職先がすぐに見つからなければ、収入がなくなるというリスクがある。それを回避するため転職先を見つけてから退職しようとすれば退職時期と入社時期の兼ね合いが難しい。(26歳/男性)

    「思っていた仕事内容と違うリスク」と回答した方
    ○実際に働いてからわかる事の方が多いと思う。(28歳/女性)
    ○実際に就業してみないと仕事内容や会社の雰囲気は分からないため。(33歳/男性)
    ○同じ業界・職種でも、必ずその会社独自のやり方やルールがあります。そこに上手くマッチ出来ないリスクは必ずあります。これは友人からの紹介等でも必ず発生すると考えています。(36歳/男性)
    ○実際に何度か転職をし、実際に働いてみると仕事内容が違っていたり、中途で入社すると既存社員の輪の中に入れないこともあった(37歳/男性)

    「給与が上がらないリスク」と回答した方
    ○同業で経験が活かす転職でないと、給与水準が新卒と変わらない給与所得水準になってしまう。(32歳/男性)
    ○モデル年収のようになるのか、入ってみないとわからない。(35歳/男性)
    ○いずれは給与は上がるが、最初のスタート期間は少なくなる為、研修期間でも同等の給与が支払われる会社を探さなくてはいけない。(35歳/女性)


    3:リスク軽減のために心がけていることは、 「転職の軸を明確にすること」、「応募前に企業情報を確認すること」。

    転職のリスクを軽減するために心がけていることを伺うと、上位に挙げられたのは「自分の希望や条件を明確にする」(76%)、「応募前にしっかりと仕事内容や条件を確認する」(75%)でした。転職における自分の軸を持ち、応募前に企業情報をきちんと把握しておくことがリスク軽減につながると考えている方が多いようです。



    【調査概要】
    ■調査方法:インターネットによるアンケート
    ■調査対象:『エン転職』( https://employment.en-japan.com/ )利用者
    ■有効回答数: 9,101名
    ■調査期間:2016年7月1日~2016年7月31日


    『エン転職』 https://employment.en-japan.com/
    転職成功・採用成功はもちろん、その先にある「入社後の活躍・定着」までを見据えた総合求人・転職支援サービスです。求人企業1社1社をエンの担当者が訪問し、求人の魅力から、仕事の厳しさや企業の抱える問題まで徹底取材。取材記事に加え、現社員や元社員のクチコミ、企業担当者のコメントなど、仕事や会社のリアルな姿がわかる情報を掲載することで、転職者と採用企業のミスマッチを低減。さらに「エン アフターサポートプログラム」では、入社された方をその後3年間にわたって継続フォローしています。

    ==========================================
    ◆本件に関する問合せ先
    エン・ジャパン株式会社 広報担当:森本、 大原
    TEL:03-3342-4506 FAX:03-3342-4507
    MAIL:en-press@en-japan.com

    ◆エン・ジャパン株式会社について
    社名 :エン・ジャパン株式会社
    URL : http://corp.en-japan.com/

    運営サイト:【求人情報】
    エン転職: https://employment.en-japan.com/
    エン エージェント: https://enagent.com/
    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/
    エン派遣: https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/
    エンバイト: https://hb.en-japan.com/
    女の求人マート: https://womanmart.jp/

    【定額制研修サービス】
    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

    【適性検査・適性診断】
    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/

    【情報サイト】
    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/
    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/
    エン 人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/
    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/
    ==========================================

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エン・ジャパン株式会社

    エン・ジャパン株式会社