株式会社ビースマイルプロジェクトのロゴ

    株式会社ビースマイルプロジェクト

    鹿児島県産黒毛和牛の4%の奇跡のお肉を堪能できる 『薩摩 牛の蔵 四ツ谷店』オープン! ~10名の蔵元による極上の超プレミア黒毛和牛~

    『牛の蔵』を運営する株式会社ビースマイルプロジェクトは新規店舗「薩摩 牛の蔵 四ツ谷店(東京都新宿区四ツ谷)」をオープンしたことをお知らせいたします。

    牛の蔵


    ■『牛の蔵』について
    『牛の蔵』では鹿児島の蔵元(生産者)が大切に育てた極上の黒毛和牛を贅沢な完全個室にてご提供いたします。素牛(子牛)の生産から資料供給、肥育、販売、外食に至る全てをグループ内で一貫して行うことによって抜群のコストパフォーマンスにて鹿児島の極上素材を、小さな鹿児島「牛の蔵」で存分にお楽しみいただくことができます。


    ■『牛の蔵』の特長
    (1) 牛の蔵のお肉は全てA5等級のお肉です。その中でも特に貴重で全体の4%しかとれない、BMS10以上の奇跡のお肉を提供しています4%の奇跡のお肉を堪能できます。

    (2) 牛の蔵のお肉は、エサ作り、生産、加工からお店に届くまで、牛の全てを把握するグループ会社による一貫体制で管理されています。お客様に安全・安心でおいしいお肉を届けるために、一貫体制にこだわります。


    ■新店舗概要
    店舗名 : 薩摩 牛の蔵 四ツ谷店
    所在地 : 東京都新宿区四谷2-1-1 SK四谷ビル地下1階
    定休日 : 無し
    営業時間: 17:00~23:00
    URL   : http://ushinokura.com/
    運営会社: 株式会社ビースマイルプロジェクト
    代表者 : 代表取締役 上村 昌志
    所在地 : 鹿児島市加治屋町13-4 MAX加治屋町ビル4F
    設立  : 2015年10月
    事業内容: 外食事業
    資本金 : 12億6,600万円
    URL   : http://bsp-j.com/


    ■運営会社 株式会社ビースマイルプロジェクトに関して
    2016年3月15日に日本の畜産業発展に向け、鹿児島県で肉牛肥育から販売、外食を展開するカミチクグループと官民ファンド、商社、飼料メーカー、金融機関などの共同出資による6次化事業会社「ビースマイルプロジェクト」の設立発表会見を行いました。
    新たな農業プラットフォームを作るため各分野のトップが集結した半官半民の一次産業変革プロジェクト「ビースマイルプロジェクト」が産業全体の新しいスタンダードを創生します。
    牛の生産から飼料供給、肥育、販売、外食、輸出に至る一貫したバリューチェーンを構築することにより、生産者と消費者、みんなの笑顔を創出いたします。


    ■今後の展開
    (1)3年後に100店舗展開、日本を代表する飲食企業になります。

    (2)牛の生産から飼料供給、肥育、販売、外食、輸出に至る一貫したバリューチェーンを構築することにより、産業全体の新しいスタンダードを創生します

    (3)牛が産まれたときから出荷まで、すべて安全な飼料を与えたい。そんな想いから「TMR発酵飼料」という栄養価の高いオリジナル飼料を作っています。
    休耕地の活用や農家への堆肥還元にも取り組み、自然の循環を大切にした「環境保全型畜産」になっています。

    (4)地域資源・地域連携を活用した飼料づくりの拠点を作ります。
    安全で低コストのエサ=低コストな牛づくりを可能にします。鹿児島大学や独立行政法人、各メーカーなどと共同研究を進めています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビースマイルプロジェクト

    株式会社ビースマイルプロジェクト