「名探偵コナン」ライブミステリー製作委員会のロゴ

    「名探偵コナン」ライブミステリー製作委員会

    稽古スタート『名探偵コナン×ライブミステリー ~洋上の迷宮(ラビリンス)~』 キャストそれぞれが役柄の衣装に! 平野 良の豪華客船クルー姿、 塩野瑛久、宮城紘大、加藤 里保菜の 華やかな船上パーティー衣装は必見!

    「名探偵コナン」ライブミステリー製作委員会は、2016年8月10日(水)~8月21日(日)の期間【東京】紀伊國屋サザンシアター、9月16日(金)~9月17日(土)の期間【札幌】道新ホール、9月22日(木・祝)~9月25日(日)の期間【大阪】松下IMPホールにて『名探偵コナン×ライブミステリー ~洋上の迷宮(ラビリンス)~』を上演致します。

    パンフレット撮影


    上演まで1ヶ月を切った7月19日(火)より、キャスト・制作スタッフによる本読み稽古がスタートしました。これまでにストーリーを頭に入れ込んできたキャスト陣は、全体の流れを確認し、実際にセリフを声に出して、それぞれの役柄のニュアンスと今後の課題を確認。本番舞台に向けて日々、稽古に勤しみます。また、この日はパンフレットやブロマイドの撮影もあり、初めて衣装を身に着けたキャストは自らの役柄のイメージを膨らませて様々なポーズを披露してくれました。


    事件の舞台となる洋上の豪華客船『プリンセス・セリザベス号』では、鈴本財閥の100周年パーティーが開かれようとしています。豪華客船のクルー役の平野 良は、黒と白の出で立ち。ど近眼という役どころなので、今までに見たことがない一面も覗かせてくれそうです。パーティーの主役でもある鈴本財閥の令嬢と同級生で大学生モデル役の塩野瑛久は華やかな柄のジャケットを着こなし、同じく同級生役の宮城紘大はブルーパープル1カラーのスーツに柄シャツと蝶ネクタイが似合います。令嬢役の加藤 里保菜は、トレードマークの赤メガネを今回は外してビビッドなレッドカラーのドレスで登場。その他に財閥の執事役の浜本 ゆたか、令嬢の継母役の中道裕子、船長役の三上市朗も加わり、船上パーティーならではの華やかなステージとなりそうです。
    どうぞ、ご期待下さい。


    『名探偵コナン』のテレビ・劇場版20周年を記念して企画された本作は、観客自身が探偵になり、事件のなぞを解明する舞台型謎解きステージ。物語は「事件編」「捜査編」「解決編」と分かれ、ある豪華客船で起きた殺人事件について観客が推理を行い、「解決編」で答え合わせを行うという、舞台演劇と謎解きを同時に楽しめる形式となっております。


    ▼▼ 公演概要 ▼▼
    ■イベント名     / 『名探偵コナン×ライブミステリー
                 ~洋上の迷宮(ラビリンス)~』
    ■キャスト      / 平野 良、塩野瑛久、宮城紘大、加藤里保菜、
                 浜本ゆたか、中道裕子、三上市朗 ほか
    ■公演期間
    【東京】2016年8月10日(水)~8月21日(日) ※8月17日(水)休演日
    @紀伊國屋サザンシアター
    【札幌】2016年9月16日(金)~9月17日(土)
    @道新ホール
    【大阪】2016年9月22日(木・祝)~9月25日(日) ※9月23日(金)休演日
    @松下IMPホール
    ■チケット料金    / 【東京・札幌・大阪】 ¥5,800
                 ※税込 ※全席指定 ※4歳未満入場不可
    ■チケット発売    / 【東京・札幌・大阪】発売中
    ■お問合わせ     / 【東京】サンライズプロモーション東京
                 0570-00-3337(10時~18時)
                 【札幌】STV事業 011-272-8657
                 (土日祝除く10時~17時)
                 【大阪】キョードーインフォメーション
                 0570-200-888(10時~18時)
    ■ライブミステリー原案/ E-Pin企画
    ■演出        / 村上大樹(劇団「拙者ムニエル」主宰)
    ■脚本        / 佐野バビ市(劇団「東京ミルクホール」主宰)
    ■ミステリープラン  / 城島和加乃 かとうだい
    ■協力        / 少年サンデー編集部
    ■企画製作      / 「名探偵コナン」ライブミステリー製作委員会
    ■オフィシャルページ / http://www.conan-livemystery.jp