京都市 産業観光局 
(観光MICE推進室)
(公益社団法人京都市観光協会)のロゴ

    京都市 産業観光局 (観光MICE推進室) (公益社団法人京都市観光協会)

    京の食文化キャンペーン『食遊菜都』について  ~第41回「京の夏の旅」で特別企画を実施~

    京都市と京都市観光協会では,京都の夏冬の観光振興を図るため,「京の夏の旅」,「京の冬の旅」事業を実施しています。
    この度,両事業で実施しております京の食文化キャンペーン「食遊菜都」が10周年を迎えました。
    これを記念して,7月から始まる第41回「京の夏の旅」の「食遊菜都2016・夏」では,特別企画「瓢亭(ひょうてい)第十四代当主 高橋英一が語る京料理の心」と題して「瓢亭 本店」で料理講習とお食事のプランを下記のとおり御用意しましたので,お知らせします。
    その他にも「美濃吉(みのきち)本店竹茂楼(たけしげろう)で味わう京懐石と和食マナー講座」など多彩なプランを取り揃えておりますので,この夏は是非,10周年を迎えた「食遊菜都」で“京の食文化”を御堪能ください。


    1 内 容
    (1) 瓢亭十四代当主 高橋英一が語る京料理の心【特別企画】
    [平成28年8月6日(土)・28(日)・9月25日(日)開催予定,料金23,000円(税込)]
    南禅寺畔の老舗料亭「瓢亭」第十四代当主高橋英一氏から,伝統の味と技そして心についてお話を伺い,京料理の出し汁の取り方などの実演を特別に御覧いただいた後,一子相伝の『瓢亭玉子』をはじめ旬の食材を使った懐石料理を御賞味いただけます。
    (2) 美濃吉本店竹茂楼で味わう京懐石と和食マナー講座
    [平成28年8月21日(日)・9月11日(日)開催予定,料金13,800円(税込)]
    (3) 夏の醍醐寺拝観・写経体験と雨月茶屋の醐山(ござん)料理
    [平成28年7月1日(金)~9月30日(金)の毎日開催予定,料金5,000円(税込)]
    (4) 京の五花街 お茶屋遊び
    [平成28年8月27日(土)・9月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)開催予定,料金41,000円(税込)]
    (5) 元お茶屋「津田楼」で舞妓さんと楽しむランチ
    [平成28年7月30日(土)・8月27日(土)・9月17日(土)開催予定,料金14,500円(税込)]
      ※詳しくは添付の「食遊彩都2016・夏」の資料を御確認ください。

    2 予約・お問い合わせ
    食遊菜都2016事務局 TEL 075-212-2116
      (平日9:30~18:00 土曜・休日は休み)

    3 食遊菜都について
      「京の夏の旅」「京の冬の旅」の京の食文化キャンペーンとして,平成18年1月に第40回「京の冬の旅」の新企画として登場。
    以来,京料理をはじめとした京の味覚と,京都スタイルの「食」の楽しみ方を発信し続け,今年,10周年を迎えた。

    ※ 当発表については,7月11日付で,京都市政記者クラブ,経済記者クラブ,宗教記者クラブでも配布しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都市 産業観光局 (観光MICE推進室) (公益社団法人京都市観光協会)

    京都市 産業観光局 
(観光MICE推進室)
(公益社団法人京都市観光協会)