スリープログループ株式会社のロゴ

    スリープログループ株式会社

    一般社団法人日本ブロックチェーン協会への 加入について

    企業動向
    2016年7月4日 13:00

    「夢」を目指す人材を支援し、ITを中心としたBPO事業、ビジネス成長支援事業を提供するスリープログループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村田 峰人、東証二部:2375)は、この度、一般社団法人日本ブロックチェーン協会( http://jba-web.jp )に賛助会員として加入いたしましたことをご報告いたします。


    ブロックチェーンは、安価で便利な決済・送金手段である仮想通貨ビットコインを支える基盤技術としてその重要性が急速に増大しております。日本においても、2016年5月25日に改正資金決済法が成立し、仮想通貨は決済手段に使える「財産的価値」と定義され、公布後1年以内の施行が予定されています。今後、ブロックチェーンは次世代の情報通信技術として、金融サービスや公共サービス等多方面での活用が展望され、その社会的インパクトはインターネットの登場にも比肩すると言われています。

    当社におきましては、ご登録いただいている日本全国125,000人のエージェントの皆さまへの給与、報酬、報奨金、前払い等のお支払いや、子会社が提供する顧客向けサービスの決済手段としての活用、その他取引管理等を通じ、フィンテック革命を支える人材の育成、仮想通貨の流通、ブロックチェーン技術の発展に貢献して参ります。


    【一般社団法人日本ブロックチェーン協会について】
    一般社団法人日本ブロックチェーン協会は、以下の目的のため、2016年4月15日に一般社団法人日本価値記録事業者協会から改組され設立された団体であり、今後改正資金決済法が定める「認定資金決済事業者協会」となることを目指しています。

    <目的>
    1.仮想通貨及びブロックチェーン技術の健全なるビジネス環境と利用者保護体制の整備を進めることで、我が国の産業発展に資すること

    2.国内での仮想通貨ビジネス振興及び課題解決の自主ガイドラインの制定及び施行

    3.ブロックチェーン技術の社会インフラへの応用、政策提言

    4.上記目的を達するための仮想通貨及びブロックチェーン技術を利用し事業を行う事業者団体として設立

    <概要>
    名称  :一般社団法人日本ブロックチェーン協会
    設立  :2014年9月
    所在地 :東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル8階
    事業内容:ブロックチェーン技術の社会インフラへの応用、政策提言
         仮想通貨交換業者向けガイドラインを作成、監査
         仮想通貨及びブロックチェーン技術を利用して、
         新規事業化する法人への支援 等


    【会社概要】
    会社名 : スリープログループ株式会社(証券コード:2375)
    代表者 : 代表取締役社長 村田 峰人
    所在地 : 東京都新宿区西新宿7-21-3
    創業  : 1996年4月
    資本金 : 10億260万円
    URL   : http://www.threepro.co.jp/
    事業内容: IT機器に関するサポートサービス/電気・電気通信工事
          コールセンターサービス、セールスプロモーションサービス
          ITエンジニア派遣、受託開発
          ビジネス成長支援事業(シェアリングエコノミー)