株式会社ポケットスペースのロゴ

    株式会社ポケットスペース

    ケータイ小説家支援ポータルサイト「ポケスペクリエイターズ」開催の『第二回ポケスペ小説大賞』受賞作品発表!

    ~ 大賞作品は書籍発売決定 ~

    サービス
    2009年4月10日 18:00

     株式会社ポケットスペース(所在地:滋賀県草津市、代表取締役:阿部 敏則)は、運営するケータイ小説家支援ポータルサイト、「ポケスペクリエイターズ」(以下、ポケクリ)にて開催していた『第二回ポケスペ小説大賞』の受賞作品を発表いたします。

     今年の受賞作品は7作品で、大賞を受賞した『君のとなり』(著者:小日向陽)は5月下旬にソフトバンク クリエイティブから書籍発売を予定しています。
    昨年度大賞受賞の「ドロップ」(著者:夏澄)も同社から書籍化され、横井健司監督による映像化や翻訳出版などの実績を残しており、今回の受賞作品『君のとなり』にも更なる期待が集まっています。

     また、4月11日より放送されるラジオ番組「ポケクリ!!ケータイ小説放送局」(ラジオ大阪AM1314)の番組内で受賞者の喜びの声などを放送の予定。
    今後受賞作品は、デジタルコミック化やドラマCD化など随時商品化されていく予定です。
    各受賞作品の詳細につきましては
    http://pkcr.jp/freepage/detail.php?freepageid=1&guid=ON
    をご参照ください。


    【受賞作品紹介】
    ■大賞『君のとなり』
    著者   :小日向陽(コヒナタ ヨウ)
    審査員講評:夏澄(第一回ポケスペ小説大賞受賞著者)
    ----------------------------------------------------------------------
    初恋の甘酸っぱさ、もどかしさ、せつなさが、美しく繊細な表現で描かれていて、読んでいてドキドキします。主人公の幸をはじめ、周囲の誰もがまっすぐで優しい心を持ち、それぞれの想いを胸に、大切な人たちと関わっていく…ひたむきな初恋も爽やかな友情も、痛みと向き合ってゆく強さも、読めば読むほど愛しくなりました。一つ一つの出来事に対する個人個人の想いが丁寧に多方面から描かれていて、とにかく親近感が湧く作品です。
    ----------------------------------------------------------------------


    ■バラエティ賞『俺がギャルになった理由(ワケ)』
    著者   :プリンセス
    審査員講評:樋口卓治(放送作家)
    ----------------------------------------------------------------------
    高校一年まで男性だと思っていた町田雄三が、ある日、女性仮性半陰陽であると判明し、自分は本当は♀だと知る。そして絵梨花と改名し女の子としての人生を歩みだす。
    この作品を読んでいる時、自分なりにあるタレントを主人公にして読んでいました。そのタレントは“ベッキー”でした。皆さんは誰を主人公にイメージして読み進めるか!?そんな事も考えながら読んでみて下さい。
    ----------------------------------------------------------------------


    ■ファンタジー賞『ラブ☆ドリーム』
    著者   :菊川あすか(キクカワ アスカ)
    審査員講評:早貸久敏(株式会社ウィルアーク代表 ゲームプロデューサー)
    ----------------------------------------------------------------------
    小さなお店から始まる奇跡の展開が非常にいい発想だと思います。
    ラストは読者に想像させるところがまたいいですね。続きが非常に気になりましたが、自分のいいようにストーリーを想像させていただきました。
    ファンタジー?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これはまさしくファンタジー。まさに奇跡の魔法ですね。
    ----------------------------------------------------------------------


    ■特別賞『駅医*ツバサ』
    著者   :歩智子(ポチコ)
    審査員講評:佐藤マコト(漫画家)
    ----------------------------------------------------------------------
    第一に台詞の密度が高い点を挙げる事が出来るでしょう。
    「練られた台詞」ケイタイショウセツという形態では、生産性でマイナスに作用する可能性を含む美点。
    人目を引く派手な装飾や盛り上げ芸人を省いたバラエティー、ではないドラマ。
    そこを敢て避けずぶつかって超えている事に敬意をはらわずにはいられません。
    綺麗で端正なストーリーは作家さんの几帳面で周囲の人を大切にする思いを強く感じました。
    ----------------------------------------------------------------------


    ■絵本賞『ふうせんあげる』
    著者   :朝比奈すいか(アサヒナ スイカ)
    審査員講評:高野美穂(株式会社スタイルクリエイト代表 カラーアナリスト)
    ----------------------------------------------------------------------
    表情豊かなワニくんと、顔色の変化は多く見せないけれど心の動きがよく出ているウサコちゃん。
    文字には書かれていない二人の思いに、気がついたら笑顔が引き出されていました。
    淡い色合いの中に豊かな色彩が盛り込まれており、子供の心だけでなく、大人の心も朗らかにしてくれそうです。
    また、絵本として出版しえるかどうかも選考基準に入れさせていただきました。
    ----------------------------------------------------------------------


    ■BL賞『妖艶幽玄絵巻』
    著者:樹々(ジュジュ)

    ■ポケスペ編集部賞『僕のゲイ恋日記』
    著者:東裕太(アズマ ユウタ)


    【ポケクリ紹介】
    サイト名 : ポケスペクリエイターズ(ポケクリ)
    サイトURL: http://pkcr.jp


    【会社概要】
    社名  :株式会社ポケットスペース
    代表者 :代表取締役 阿部 敏則
    本社  :滋賀県草津市南笠東1-14-36
    設立  :2009年1月5日
    事業内容:モバイルサイト「ポケットスペース」の運営
         携帯小説事業

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ポケットスペース

    株式会社ポケットスペース