『みせる防災』車載防災セットの決定版 『CAR EMERGENCY BOX(カーエマ)』6月30日発売!

    商品
    2016年6月28日 10:30

    高進商事株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:小田原 宗弘)は、デザイン事務所NOSIGNER(ノザイナー)とコラボレーションした“スタイリッシュ”で“コンパクト”な車載防災セット『CAR EMERGENCY BOX(カーエマージェンシーボックス)』を2016年6月30日(木)に発売します。

    外箱表面

    URL: http://thesecondaid.jp/car


    【開発の背景】
    2011年3月東日本大震災、2016年4月熊本地震でも車での被災者が多く出ました。また、レジャーシーズンの遠出や大雪、事故など、車に関わるトラブルのニュースは後を絶ちません。そのため、「車内防災」の必要性が問われています。

    そこで当社は、2014年7月の発売以来好評で「IF2016」「reddot2015」他、世界のデザイン賞も受賞している、スタイリッシュでコンパクトな防災セット「THE SECOND AID」シリーズの車用として、「見せる」ことで常に身近に意識でき、また「魅せる」デザイン性をもった新たな車載防災セットを開発しました。


    【商品の特徴】
    ■デザイン事務所NOSIGNERとのコラボにより“スタイリッシュ”で“コンパクト”な車載防災セットを実現
    何を用意してよいか分からない方が多い、車用の防災セットですが、『CAR EMERGENCY BOX』はB5サイズで厚さ4cmのブック型ボックスに8点の必需品を詰め合わせたセットなので、ダッシュボードやシートバックなどに置いても邪魔になりません。

    ■車用の非常時マニュアルブックによる、災害発生時やレジャー先で起こりやすい車のトラブルに対応するための内容が書かれています。

    ■殺菌された飲料水をたっぷりと含んだウォータータオルが入っており、傷口や清潔な水を必要とする場合、また患部をタオルで固定する場合に使用できます。

    ■社用車への搭載、ノベルティなどで使用可能
    営業車やリース提案、ご成約やギフトなど様々な贈り物としてもご活用いただけます。


    【商品概要】
    名称     : CAR EMERGENCY BOX(カーエマージェンシーボックス)
    価格     : 5,000円(税別)
    発売日    : 2016年6月30日(木)
    購入方法   : Amazon、レオパレス他
    商品購入ページ: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HE9DC0Y

    ■付属品
    ・車用非常時マニュアルブック(災害時や事故、車によるトラブルに対処するためのマニュアルです)
    ・ウォータータオル(殺菌された飲料水をたっぷり含んだタオルを真空パックに入れてあります)
    ・携帯トイレ(車内使用を想定した受け口、500ccの給水機能付きです)
    ・ティッシュ(トイレ使用時、その他でも使用できます)
    ・瞬間冷却パック(力を加えて叩くと、瞬間的に冷える冷却材です)
    ・アルミブランケット(裏表で防寒、断熱として使用できます)
    ・使い捨てカイロ(厳寒時対応として使用できます)
    ・ペグシル(災害時や事故の際などメモを残すために使用するえんぴつです)


    【会社概要】
    社名  : 高進商事株式会社(こうしんしょうじ)
    所在地 : 宮城県仙台市宮城野区萩野町三丁目4-10
    代表者 : 代表取締役社長 小田原 宗弘
    創業  : 1959年12月(設立:1962年4月)
    資本金 : 23,000,000円
    事業内容: メカトロニクス、物流・マテハン、粉流体に関する機器や資材、
          その他環境にまるわる機器、樹脂・金属加工品
          あるいは省力機械などの販売
    URL   : http://thesecondaid.jp/car

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    高進商事株式会社

    高進商事株式会社