エーアンドエー株式会社
生活産業研究所株式会社のロゴ

    エーアンドエー株式会社 生活産業研究所株式会社

    エーアンドエー株式会社と生活産業研究所株式会社が業務提携

    ~『天空率』制度利用の推進で建築市場の活性化を目指す~

    エーアンドエー株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:内田 和子、以下 エーアンドエー)と生活産業研究所株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:菅原 潤一、以下 生活産業研究所)は、2009年3月26日に『天空率』制度利用の推進において、業務提携を行う事で合意しましたのでお知らせいたします。
    この度の業務提携は、生活産業研究所の強みとする『天空率』による斜線制限の緩和のノウハウを、エーアンドエーが進めている3次元汎用CAD「Vectorworks」のユーザに提供します。
    また、生活産業研究所の持つ天空率計算システム「ADS」とエーアンドエーの3次元汎用CAD「Vectorworks」のシステム連携も強化することで、建築分野における企画設計部門の新しい市場の開拓を推進いたします。

    『天空率』の制度利用は、中高層マンション・高層事務所・都市部での狭小地の低層住宅などで広く利用が進みつつある新しい制度です。
    生活産業研究所では、初期の段階での企画を素早く提案し、3次元で表現、立案することが今後ますます必須と考えています。


    ■業務提携の主な内容
    ・生活産業研究所による、Vectorworksユーザ向け天空率運用のメールによる無償サポート、ならびに実物件の有償コンサルテーションを提供します。

    ・両社共同による、『天空率』制度利用の推進。『天空率』のセミナーや勉強会の開催。

    ・両社共同による、親和性のあるデータコンバートの開発着手。デザインBIMベンダーとしての訴求。

    エーアンドエーと生活産業研究所は、今回の提携により両社の得意分野を生かし、想像力を刺激するソリューションを提案し、建築市場の活性化を目指していきます。


    ■会社概要
    【エーアンドエー株式会社】
    代表者   : 内田 和子
    所在地   : 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3-15
    URL     : http://www.aanda.co.jp/
    設立    : 1984年6月
    資本金   : 20,000千円
    主な事業内容: コンピュータソフトウエアの開発製造販売・コンピュータハードウエアの開発製造販売・コンピュータに係わるコンサルテーション、講演、教育、研修

    【生活産業研究所株式会社】
    代表者   : 菅原 潤一
    所在地   : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-6-7 フォーラム中目黒ビル
    URL     : http://www.tokyo.epcot.co.jp/
    設立    : 1984年10月
    資本金   : 40,000千円
    主な事業内容: 建築基準法の集団規定解析ソフト開発と販売及びコンサルテーション

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エーアンドエー株式会社 生活産業研究所株式会社

    エーアンドエー株式会社
生活産業研究所株式会社

    この企業のリリース