株式会社バンダイ キャンディ事業部のロゴ

    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    「オレのともだち、出てこい!」 妖怪ウォッチ『「オレっち」ジバニャン弁当』 7月15日(金)より全国の「ほっともっと」にて発売!

    株式会社バンダイ キャンディ事業部は、株式会社プレナス(社長:塩井 辰男、本社:福岡市博多区)とコラボレーションし、ゲームやTVアニメで人気の「妖怪ウォッチ」のキャラクター“ジバニャン”をモチーフにした『「オレっち」ジバニャン弁当』(全2種、各490円・税8%込)を、全国の「ほっともっと」にて2016年7月15日(金)より発売いたします。付属のシートと海苔ソースを使ってお子様自身で“ジバニャン”の顔を描くことができる、遊び心とおいしさが詰まったお弁当です。

    『「オレっち」ジバニャン弁当』
    また、お買い上げいただいたお客様にはもれなく、店頭に設置された「妖怪ガシャ」風ボックスから、指で温めると運勢がわかる、「ほっともっと」オリジナル運勢ステッカーをお引きいただけます。さらに「あたり」シールが貼られた運勢ステッカーが出ると、人気ソフビ人形シリーズ「ともだち妖怪大集合!!」より、「ほっともっと」オリジナルの「ダイヤニャン 限定カラーVer.」(非売品)をプレゼントいたします。

    特設ページ: http://www.bandai.co.jp/candy/ywbento/


    【商品概要】
    販売開始日 :2016年7月15日(金)~ ※店舗ごとに予定数が無くなり次第終了
    発売店舗  :全国の「ほっともっと」2,653店舗(2016年5月末現在)
    発売元・企画:株式会社バンダイ
    製造・販売元:株式会社プレナス
    商品名   :『「オレっち」ジバニャン弁当~から揚だニャン~』
           『「オレっち」ジバニャン弁当~焼肉だニャン~』
    価格    :各490円・税8%込


    【商品特長】
    ジバニャンがまるごとお弁当に!付属のシートと海苔ソースで楽しみながら顔を描けます。目はかまぼこで表現しており、他にもお子様が喜ぶウインナー、玉子焼き、ポテトサラダといったおかずを揃えています。メインのおかずは『から揚』と『焼肉』の2種類からお選びいただけます。

    ●「ほっともっと」オリジナルの、温めると結果がわかる「運勢ステッカー」がついてくる!
    『「オレっち」ジバニャン弁当』をお買い上げいただいたお客様にはもれなく、お弁当1つにつき、店頭に設置された「妖怪ガシャ」風ボックスから、指で温めると運勢がわかる、「ほっともっと」オリジナル運勢ステッカー(全20種)を1枚お引きいただけます。妖怪がデザインされた運勢ステッカーは、キラキラ輝く仕様で、それぞれに毎日が楽しくなる運勢占い(各4種)が記載されています。
    ※ステッカーの種類は、選べません。

    ●『あたり』が出ると「ともだち妖怪大集合!!『ダイヤニャン 限定カラーver.』がもらえる!
    「妖怪ガシャ」風ボックスから運勢ステッカーをお引きいただいた際、包装袋に「あたり」シールが貼られていた方には、株式会社バンダイから販売中の人気ソフビ人形シリーズ「ともだち妖怪大集合!!」より、「ほっともっと」でしかもらえない「ダイヤニャン 限定カラーVer.」(非売品)をプレゼントいたします。
    ※景品の交換は商品をお買い求めいただいた店舗に限ります。


    (C) L5/YWP・TX


    【妖怪ウォッチとは】
    「妖怪ウォッチ」は、株式会社レベルファイブが仕掛けたクロスメディアプロジェクトのコンテンツで、ゲームをはじめアニメ・コミック・グッズなど幅広い展開を行っています。

    <ストーリー>
    日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?
    ごくごく普通の小学5年生「天野ケータ」は不思議な時計「妖怪ウォッチ」で妖怪が見えるようになってしまった。困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決!そして、その妖怪と友達になっていく日常を描いた大人気作品。


    【「ほっともっと」とは】
    「ほっともっと」は、つくりたてのあたたかいお弁当をご提供する持ち帰り弁当のブランドです。2016年5月末現在、全国46都道府県で2,653店舗を展開しております。
    おいしさの秘密は、店内調理。「煮る」「焼く」「揚げる」、そしてごはんを「炊く」。お弁当を店内で手づくりしているから、つくりたての味をお持ち帰りいただけます。メニューには、ちくわの天ぷらと白身フライがのった『のり弁当』や、肉、魚、野菜といった沢山の食材が詰まった『幕の内弁当』など、バラエティ豊かな約40種類を取り揃えております。
    「ほっともっと」は食べることの大切さ、楽しさ、そして毎日の食事から生まれるすこやかな生活を考えています。これからもお客様一人ひとりに「おいしさ」と「健康」をお届けし、皆様の体と心の元気を支える食づくりを目指してまいります。


    ※本資料に記載されている情報は、2016年6月23日現在のものです。


    【企画に関するお問い合わせ先】
    バンダイお客様相談センター(キャンディ)
    ナビダイヤル:0570-014-315
    受付時間10時~17時(祝日、夏季・冬季休業日を除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    株式会社バンダイ キャンディ事業部