一般社団法人ダレデモダンスのロゴ

    一般社団法人ダレデモダンス

    TRFのSAMが、キッズから高齢者まで幅広い層に ダンスを普及するための活動団体として 「一般社団法人ダレデモダンス」を設立

    6月15日(水)にさいたま市において、高齢者向けワークショップを開催

    イベント
    2016年6月9日 18:00

    TRFのSAM(サム)は、2016年2月17日(水)に一般社団法人ダレデモダンスを設立、代表理事に就任しました。この団体での活動を通じて、誰もがダンスに親しみやすい環境を創出し、ダンスの普及と指導者の育成、ダンサーの活躍の場の拡大を目指します。

    SAM

    URL: http://www.daredemodance.or.jp


    高齢者向けに、医師や理学療法士、ピラティスの専門家などの協力を得て、高齢者が無理なく踊れて、健康増進に効果が期待できるメソッドを開発し、アクティブシニア世代の健康寿命伸張に貢献できるよう力を入れて取り組んでいきます。
    理事には、10代の頃にSAMとダンスの練習を共にした自由民主党所属の衆議院議員である菅原 一秀(すがわら いっしゅう)や、SAMの従兄弟で医師と弁護士の資格を持つ自由民主党所属の参議院議員、古川 俊治(ふるかわ としはる)らが就任、TRFメンバーのCHIHARU(チハル)、ETSU(エツ)もアドバイザーとして参加しています。
    また、6月15日(水)には、さいたま市岩槻区において高齢者向けワークショップを開催します。このワークショップでは100名以上の高齢者が参加し、SAMの指導のもと、TRFの曲に合わせて高齢者向けに制作したオリジナルの振付のダンスを踊ります。


    ■一般社団法人ダレデモダンス概要
    名称  : 一般社団法人ダレデモダンス
    設立  : 2016年2月17日
    代表理事: SAM(TRF)
    理事  : 石川 勝(東京大学 特任研究員/
          株式会社シンク・コミュニケーションズ代表取締役)
          蝦名 大也(釧路市長)
          菅原 一秀(衆議院議員)
          千葉 茂(学校法人片柳学園・日本工学院専門学校 学校長)
          古川 俊治(参議院議員/医師/弁護士)
          牧 健太郎(公認会計士/税理士)
          宮杉 早苗江(学校法人 中央学園 理事長)(五十音順)
    正会員 : エイベックス・マネジメント株式会社、学校法人中央学園、
          日本工学院専門学校(五十音順)
    URL   : http://www.daredemodance.or.jp

    <アドバイザー>
    CHIHARU(TRF)、ETSU(TRF)、PINO(ダンサー)、長谷川 達也(ダンサー)、
    MaRi(ダンサー)、ACHI(ダンサー)、YU-KI(ダンサー)、SAYAKA(ダンサー)、
    北川 正博(道東ドクターヘリ フライトドクター)、
    野口 美樹(ピラティスインストラクター)、
    保屋松 靖人(エイベックス・マネジメント株式会社マネジメント部 統括部長)

    <活動内容>
    ・誰もが踊ることのできるダンスメソッドの開発
    ・ダンスとの出会いを生みだすワークショップの開催
    ・ダンスの技量を認定する検定の実施
    ・質の高い指導者の育成
    ・活動の輪を拡げるための公認スタジオの認定
    ・プロによるダンス公演の実施


    ■高齢者向けワークショップの概要
    場所   :岩槻駅東口コミュニティセンター4F・多目的ルームA
    日時   :2016年6月15日(水) 受付13:15~/開始14:00/終了16:30
    定員   :120名様(先着)
    参加費  :3,000円
    主催   :一般社団法人ダレデモダンス・岩槻南病院
    申込受付 :2016年6月13日(月)まで
    問い合わせ:03-6674-1250(平日12:30~20:30)


    ■SAMプロフィール
    ダンサー/ダンスクリエイター
    1962年1月13日生まれ
    15歳で初めてダンスのおもしろさを知る。単身NYへダンス留学。スタジオでクラシックバレエやジャズダンスの基礎を学ぶ。一方でストリート・ダンス/ハウス・ダンスなどを修得。あらゆるジャンルのダンスをバックボーンに持つ。TRFコンサートのステージング構成/コリオグラフはもちろん、SMAP、東方神起、BoA、V6その他多数のアーティストの振付、コンサートプロデュースを行いダンスクリエイターとして幅広い活躍をしている。また、ダンス・イベントのオーガナイザーや新人アーティストのプロデュースなど幅広い活動を行っている。近年、次世代ダンサー育成、リサーチのため、多くのダンサーオーディションを手がけ、自らレッスンも行っている。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人ダレデモダンス

    一般社団法人ダレデモダンス