2023 早春~特集ページを開設!~伝統産業支援サイト 「Craft Style 」!

    伝統にモダニズム~(有)川商は日本の民具、工芸品をモダンにした2023早春アイテムの更新をスタートさせた。

    サービス
    2022年12月26日 10:00
    FacebookTwitterLine
    身頃の右と左の染めトーンを違え伝統的だがモダンな作務衣!
    身頃の右と左の染めトーンを違え伝統的だがモダンな作務衣!

    1月を初春とか早春と呼びますが、歌にもありますように春とは名ばかりで、まだまだ寒い日が続きます。そこで Craft Style JP では色柄は春カラーですが生地は暖かくモダンな和装を集めました。また弊社オリジナルの切子も加えたり、新作も出品予定ですので是非ご覧ください。

    武士の旅姿の野袴三っ揃いをモダンにした新感覚の和装!
    武士の旅姿の野袴三っ揃いをモダンにした新感覚の和装!

    京都の創作着物Groupを支援。(有)川商はECサイト「Craft Style 」を通じて日本の伝統的な装い「着物」を現代にマッチさせ洋装のごとく楽に着こなせる着物を、多数出品!今後は草履や肌着など小物類も増やす予定!

    羽織、上着、袴型パンツの三っ揃い たったこれだけ本格的な着物姿になれます。
    羽織、上着、袴型パンツの三っ揃い たったこれだけ本格的な着物姿になれます。

    代表(↑の写真)自らも着用し、その着心地や快適を実感!まさに洋装のごとき楽な着こなしで"和装の知識は全く不要"。新幹線の旅行でもキャリーを持ち歩きしたり、車内でトイレもパンツ(袴)に前ファスナーがあるのでいちいち脱がなくてOK。都会の街ぶらもパンツ(袴)の裾はばきを気にせず歩けるし、Yシャツやスェードの靴との着合わせもOKだ。


    [会社概要]
    名称:有限会社 川商
    設立:2000年6月8日
    事業内容:日本の和装・工芸品のモダンライズの提案、企画、製造まで。

    運営サイト
    Craft Style :https://www.craft-style.jp/

    すべての画像

    身頃の右と左の染めトーンを違え伝統的だがモダンな作務衣!
    武士の旅姿の野袴三っ揃いをモダンにした新感覚の和装!
    羽織、上着、袴型パンツの三っ揃い たったこれだけ本格的な着物姿になれます。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    2023 早春~特集ページを開設!~伝統産業支援サイト 「Craft Style 」! | 有限会社 川商