大人気の大津線イベント列車 「昭和レトロ ビールde電車」を運行します!

    ~ 昭和レトロ風に装飾を施した電車内で、冷たい生ビールが飲み放題! ~

    イベント
    2016年5月12日 14:00

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)では、平成28年6月3日(金)から7月31日(日)の間、大津線イベント列車「昭和レトロ ビールde電車」を運行します。

    ラッピングデザインイメージ
     「昭和レトロ ビールde電車」は、夏の風物詩として平成22年7月に運行して以来7シーズン目となります。石山坂本線(石山寺駅~坂本駅間)を走る電車内を昭和レトロ感の漂う空間に飾り付け、電車に揺られながら昭和の懐かしい雰囲気と、飲み放題の冷たい生ビールで夏の一日を楽しんでいただこうという企画で、過去ご利用になったたくさんのお客さまからご好評をいただいています。
     この夏は浴衣や甚平でお越しのお客さま先着300名様に、「昭和レトロ ビールde電車」オリジナルグッズをプレゼントします。リーズナブルな料金で、冷たい生ビールやおいしいお弁当を楽しめる「昭和レトロ ビールde電車」にぜひ、ご乗車ください。
    また、イベントの開催に先立ち5月13日(金)から「昭和レトロ ビールde電車」オリジナルキャラクター「ビアでんでん」のラッピング電車を営業列車として運行し、イベントをPRします。
     詳細は以下のとおりです。

    1.開催期間
    平成28年6月3日(金)~7月31日(日)
    ※6月は金・土・日曜日のみ開催です【計43日間】
    ※1日1便限定

    2.乗車定員
    68名(最少催行人員20名)

    3.行  程
    18:26 浜大津駅 発
            ↓
          坂 本 駅(トイレ休憩)
            ↓
          石山寺駅(トイレ休憩)
            ↓
    20:02 浜大津駅 着

    4.料  金
    お一人様3,500円(税込、大人・小児とも同料金)

    5.飲食内容
    アサヒスーパードライ 生ビール飲み放題、お弁当
    ※缶チューハイ、お茶・ジュースもご用意しています(数量限定)
    ※上記は、すべて料金に含まれています
    ※ドリンク、おつまみ類の持ち込みはご自由ですが、お湯、氷等のサービスはできません

    6.申し込み
    第1期 6月3日(金)~6月26日(日)運行分は 5月23日(月)から
    第2期 7月1日(金)~7月17日(日)運行分は 6月20日(月)から
    第3期 7月18日(月・祝)~7月31日(日)運行分は 7月4日(月)から
    それぞれ電話受付開始【完全予約制】
    京阪電気鉄道(株)大津営業部
    「ビールde電車」予約専用ダイヤル TEL 077ー522ー4529
    (土・日・祝日を除く8:15~17:15)
    ※土・日・祝日のキャンセル連絡専用ダイヤル(近江神宮前駅)
    TEL 077ー522ー4314
    ※ご予約は2名様より受け付けます。ただし、土・日・祝日は、最大8名様までに限ります
    ※平日に限り30名様以上の団体は1車両貸切も可能です

    7.特  典
    浴衣や甚平でお越しのお客さま先着300名様に「昭和レトロ ビールde電車」オリジナルグッズをプレゼントします(なくなり次第終了)。昭和レトロ感の演出にご協力ください。

    8.そ の 他
    ○電車内にトイレはありません。
    ○車内・駅構内は全面禁煙です。また火気類の使用はできません。
    ○お車を運転される方、未成年の方にはアルコール類の提供はできません。
    ○未成年の方は保護者同伴に限ります。
    ○電車内でお楽しみ抽選会を実施します。
    ○ご乗車受付時にお渡しする「ビールde電車」専用乗車券は当日に限り大津線内の乗り降りが自由にできます。お帰りの乗車券としてご利用下さい。
    ○ご参加者が、20名の最少催行人員に満たないとき、また台風等で警報が発令される見込みが高いときは運行中止になることがあります。
    ○ご利用の3日前(1車両貸切の場合は10日前以降)よりキャンセル料が必要となります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪電気鉄道株式会社

    京阪電気鉄道株式会社