犬の食後の散歩は胃捻転・胃拡張症候群の原因!ダメな理由や空ける時間について

    気温が上がる夏になると、犬のお散歩を涼しい時間帯の早朝と夕方~夜に変更する飼い主さんが多いかと思います。そんな時、ご飯を食べてから散歩に行ってしまったという経験はありませんか?実は、食後に散歩へ行ったり食後に運動をすると、命を落としてしまう可能性もあるほど危険な行為なのです。
    今回は、犬の食後の散歩はなぜ危険なのか、その理由と食後どのくらい時間を空ければ散歩に行ってもいいのかなどについて解説いたします。是非参考にしてください!

    食後の運動が危険な理由とは?

    食後の運動は胃捻転や胃拡張症候群の病気を発症させる原因となります。これらの病気は死亡率が非常に高く、特に大型犬~超大型犬は気を付けなければいけません。ではどのような病気なのかを見ていきましょう!

    胃捻転・胃拡張症候群について

    大型犬~超大型犬のような体の大きな犬種は、胃にガスが溜まって過剰に膨らんでしまう「胃拡張症候群」と胃がねじれてしまった状態の「胃捻転」になりやすいと言われています。

    双方明らかな原因は解明されていないのですが
    多くの場合、食後の運動のほか、水を大量に一気飲みしたり早食いなども発症するリスクが高いと言われています。

    胃捻転・胃拡張症候群の主な症状
    胃捻転・胃拡張症候群の主な症状は

    お腹が膨れている
    吐こうとしているのに吐けていない
    げっぷが出る
    元気がない
    落ち着きがない
    苦しそうに呼吸する
    お腹が痛そうに背中を丸めている

    これらは食後数時間以内に発症し、症状が現れ始めます。進行すると立てなくなり、ショック状態に陥ってしまいます。
    お腹が膨れていて、吐こうとしているのに吐けていない(白い泡が出てくる)などの症状があれば急いで救急の病院へ連れていきましょう。

    胃捻転・胃拡張症候群の治療方法
    ガスなどで拡張された胃の空気を抜いて減圧処置を行います。捻転がある場合は開腹手術により捻転の解除の処置もされ、捻転の解除後は再発を防ぐための処置も行われます。

    胃捻転・胃拡張症候群は重症になると治療を行ったとしても手遅れな場合も珍しくありません。発生してから数時間で死に至る事も多くあるため、早期発見・早期治療が回復の鍵となります。

    食後のお散歩は避けてください

    胃捻転・胃拡張症候群は怖い病気だという事がわかりました。食後のお散歩は胃捻転・胃拡張症候群を発症しやすいため、出来る限り食後のお散歩は避けてください。

    食後にお散歩へ行く場合、最低でも2時間後に

    食後のお散歩はできる限り避けていただきたいのですが、どうしても食後にお散歩へ行かなければいけないという場合は最低でも2時間は空けてゆったりとお散歩に行きましょう。
    室内で放し飼いをしている場合、食事後に部屋を走り回ったり激しい運動ができないように、食事はケージ内で済ませ、2時間ほどケージ内で過ごさせるのが理想的です。

    小型犬や中型犬でも発症の可能性はあります。

    大型犬~超大型犬に発症の多い病気ではありますが小型犬~中型犬でも発症します。特に小型犬~中型犬の中でも以下の犬種の発症例があります

    フレンチ・ブルドッグ
    ミニチュア・ダックスフンド
    ビーグル
    トイ・プードル など…

    比較的稀な発症ですが全く発症しないわけではありませんので、犬種関係なく食後のお散歩・運動は避けてください。

    まとめ

    犬の食後の散歩についていかがでしたか?
    胃捻転・胃拡張症候群を防ぐためには

    食後の散歩・運動を避ける
    一度に大量の食事をさせない事(1日2回~3回に分けて1日分の量を与える)
    遺伝的要素もあるので、兄弟や親などに発症の有無を確認する。
    食前食後に多量の水を飲ませない
    心配であれば事前に予防の手術を検討する。

    などの対策が必要です。中でもやってしまいがちなのは、食後の散歩や運動、一度に大量の食事をさせてしまう事です。
    もし、胃捻転・胃拡張症候群の症状が見られた場合は一刻を争う状況です。すぐに行きつけの動物病院または救急病院へ連れていきましょう。

    すべての画像

    Zo8WTgFJvV8Ccxy0Oz3h.jpeg?w=940&h=940
    GKARBuKS4X2orHMwjJOD.jpeg?w=940&h=940
    4OUcNXk2NT2IEHMLvpWB.jpeg?w=940&h=940

    【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。

    【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    犬の食後の散歩は胃捻転・胃拡張症候群の原因!ダメな理由や空ける時間について | 【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。