上田ハーロー、アカデミックセミナーを開催  5月10日は東大日次物価指数の生みの親、 渡辺 努 東大教授

    イベント
    2016年5月6日 16:30

    上田ハーロー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 信之)は、実践的な金融政策を理解する場を顧客に提供することを目的とし、2016年3月から月1回のペースで行うアカデミックセミナーを開始いたしました。
    同セミナーは、アベノミクスや現在の金融政策に近いリフレ派の著名大学教授、政府機関及び日本銀行において、政策運営や調査統計に携わってこられた論客を招き、金融・経済に携わるすべての方々の参考となる内容になっています。
    次回のセミナーは「マイナス金利と物価動向」をテーマに、東大日次物価指数生みの親である渡辺 努氏をお招きし、2016年5月10日(火)にセミナーを予定しております。

    上田ハーロー アカデミックセミナー公式ページ
    http://uedaharlowfx.lekumo.biz/academic/top.html


    2016年は、1月に日本銀行がマイナス金利導入を決定するなど、量的・質的に金利が加わり、金融政策は新しいステージに入りました。政治も7月に参議院選挙を日明け、不透明感が増している中、年8回開催に変更された日本銀行の金融政策決定会合には、市場関係者以外からも、注目が集まりやすくなっています。セミナーでは、FX投資家に必要な「鳥の目」「虫の目」「魚の目」のうち、「鳥の目」を提供していきます。

    現在、セミナーは月1回のペースにて動画配信をしており、これまで開催されたセミナーも視聴できます。

    当社は、これからも投資家の皆様に有意義なセミナーを開催し、実践に役立つ情報発信に努めてまいります。


    ■上田ハーロー アカデミックセミナー講師(開催分含む)
    ・野口 旭氏(専修大学経済学部教授) 2016年3月8日
    「ケインズ主義2.0でみる日銀の次の一手は?」
    https://a.uedaharlowfx.jp/webapp/form/10220_cdp_429/index.do

    ・若田部 昌澄氏(早稲田大学政治経済学術院教授) 2016年4月15日
    「リフレ、脱緊縮、成長:今、日本経済に必要な政策を問う」
    https://a.uedaharlowfx.jp/webapp/form/10220_cdp_434/index.do

    ・渡辺 努氏(東京大学大学院経済学研究科(経済理論専攻)・経済学部教授) 2016年5月10日
    「マイナス金利と物価動向」
    https://a.uedaharlowfx.jp/webapp/form/10220_cdp_446/index.do

    ・浅田 統一郎氏(中央大学経済学部教授) 2016年6月6日
    「アベノミクスの現状と課題」

    ・深尾 光洋氏(慶應義塾大学商学部教授) 2016年7月6日
    「黒田緩和の終わり方」


    【会社概要】
    社名 : 上田ハーロー株式会社
    代表 : 代表取締役社長 中村 信之
    所在地: 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-1
         神田須田町スクエアビル5F
    URL  : http://www.uedaharlowfx.jp/
    金融商品取引業 登録番号:関東財務局長(金商)第249号
    加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号第1505号)

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    上田ハーロー株式会社

    上田ハーロー株式会社