ハイパーギア、低コストで強固な情報漏洩対策ができる、オフィスファイル暗号化システムを開発、販売

    ~ワードやエクセルファイルを編集可能なまま、情報漏洩を防ぎたい~

    商品
    2009年1月22日 12:00

     ソフトウェア開発の株式会社ハイパーギア(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:本田 克己)は、DRM技術によるUSBメモリ認証機能付きファイル暗号化ソフトHGPscanSECUREminiを開発、販売を開始します。

     従来の情報漏洩対策ソフトでは、ポリシー設定、ユーザ認証の管理など導入・運用にコストがかかり、管理者が必要で中小規模の企業での利用は困難でした。HGPscanSECUREminiは、導入実績豊富な従来製品HGPscanSECUREの技術を応用し、低コストで、特別なポリシー設定、運用管理なしで、強固なDRM暗号化機能が導入、利用可能になります。また、USBメモリでの認証機能により、ユーザ情報の管理不要で持ち出し制限も可能です。

    <WordやExcelファイルを編集可能なまま、情報漏洩防止>
     ファイルを暗号化したままWord、Excelで直接開いて、編集したり印刷したり、保存したりできます。編集・保存してもファイルは常に暗号化されます。ファイルが外部に流出しても、認証用USBメモリが無ければ暗号化ファイルを持ち出しても開くことはできず、利用することはできません。通常のWordやExcelで利用でき、操作性や、機能性を損ないません。

    <印刷、コピーや画面キャプチャ禁止>
     通常の暗号化ソフトでは不可能な、ファイルに利用制限の権限設定ができます。印刷・編集・保存禁止など、操作する機能を指定して利用を制限することができます。また、PrintScreenキーの操作を禁止、画面キャプチャプログラムを実行すると、ファイルを非表示にして画面キャプチャによる情報漏洩を防止することができます。

    <10万円台の初期導入コスト>
     画面キャプチャー防止、ファイルの持ち出し制限ができるなどの、本格的なDRM暗号化方式の情報漏洩対策ソフトは102,900円(10ユーザ)で導入できるため、従来は簡単な暗号化ソフトで済ませていた用途、分野にも幅広く使えます。

    ●暗号化対応アプリケーション
     Microsoft Word2000,2002,2003,2007
     Microsoft Excel2000,2002,2003,2007

    ●付与可能な利用制限
     (1)保存/編集/印刷可能で画面キャプチャできない暗号化ファイル
     (2)参照のみ可能で画面キャプチャできない暗号化ファイル

    上記暗号化ファイルに、有効期限の設定、期限後の自動削除、印刷時の透かし文字設定、ファイルオープン/印刷/保存ログ取得の設定ができます。

    ●動作環境
     クライアント環境
     CPU:Pentium3 500MHz以上
     RAM:256MB以上
     O/S:Windows 2000/XP Professional/Vista 32bit版 Business, Enterprise, Ultimate
     ※Windows Vistaの場合は、CeleronD 2.8GHz以上 RAM 1GB以上(2GB以上推奨)

    ●価格
     HGPscanSECUREmini
      10クライアントライセンス付き
      価格 98,000円(税別、税込価格:102,900円)

      追加クライアント 10クライアント
      価格 30,000円(税別、税込価格:31,500円)

      認証用USBメモリ 10個
      価格 30,000円(税別、税込価格:31,500円)
      2009月3月31日まで、キャンペーンとしてHGPscanSECUREmini本体に無償で認証用USBメモリ10本が提供されます。

    ●出荷開始時期
     2009年1月30日

    ●セミナーなど
    ・2009年1月27日 東京お茶の水で開催する弊社セミナーでもご紹介します。
    http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2009/01/1.html


    ・DRM暗号化とは(Digital Right Management)のことで、単なる暗号化だけでなく、印刷禁止や編集禁止など利用制限のできる方式です。
     詳しくは弊社ホームページ上にも説明があります。
    http://www.hypergear.com/mt/tech/archives/2007/05/post_28.html
     
     また、DRM暗号化の体験ページを公開しています。
    http://www.hypersecure.jp/drm/index.html


    <製品のお問合せ>
    ・株式会社ハイパーギア 営業部
    担当: 冨田、武田
    住所: 〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町21番地 市谷山上ビル 2F
    TEL : 03-5225-7531
    FAX : 03-5225-6512
    Mail: info@hypergear.com
    URL : http://www.hypergear.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ハイパーギア

    株式会社ハイパーギア