朝ドラで話題の『広岡浅子』が過ごした! 軽井沢最古の別荘見学ツアー 11月27日まで開催

    三笠ホテルカレー&デザートの特製ランチも!

    イベント
    2016年5月10日 10:30

    軽井沢の歴史や文化を伝える軽井沢総合研究所(所在地:長野県北佐久郡軽井沢、代表:土屋勇磨)は、朝ドラヒロインのモデルとなった実業家『広岡浅子』が夏を過ごした、長野県・軽井沢にある三井三郎助別荘を見学するツアーを2016年11月27日(日)まで開催いたします。

    貴重な別荘を特別に内覧

    『広岡浅子』ゆかりのプライベートツアー 詳細ページ
    http://www.karuizawa.co.jp/20160425/guidetour/


    【ツアーについて】
    <軽井沢最古の洋館別荘を見学!>
    本ツアーは、小石川三井家八代当主・三井三郎助(高景)が明治33年(1990年)に建て、浅子が夏を過ごした軽井沢最古の洋館別荘を見学するツアーです。
    鹿島の森別荘地を回り、片岡別荘(ヴォーリズ建築・登録有形文化財)やインドの詩人タゴールが瞑想した大モミの木、日本女子大創設者 成瀬仁蔵の像、浅子をはじめ政財界人も滞在した三井財閥の別荘内を見学。浅子が使った籐椅子などもあり、当時の上流階級の別荘ライフを垣間見ることができます。

    <偉人らが好んだ西洋風カレーをランチで提供!>
    昼食は、川端康成ら別荘族に愛された創業80年の老舗レストラン「菊水」でいただきます。浅子を支援した伊藤博文、大隈重信、渋沢栄一らが利用した軽井沢の鹿鳴館・三笠ホテルのレシピによる西洋風カレー特別ランチ・サラダ・三笠ホテルブレンドコーヒー・デザートをお楽しみいただけます。

    <ツアー詳細>
    参加費 : 7,000円(税別) ※昼食・資料付き
    実施日時: 4月23日(土)~11月27日(日)までの土・日・祝(8月は毎日)
    所要時間: 約2時間
    コース : (1) 聖パウロカトリック教会
          (2) 片岡別荘(登録有形文化財)
          (3) 旧彌永家別荘(登録有形文化財)
          (4) 鹿島の森別荘地
          (5) 日本女子大学三泉寮
          (6) 三井三朗助別荘新館跡
          (7) 大もみの木
          (8) 三井三郎助別荘 室内見学
          (9) 老舗レストラン菊水
    定員  : 1回10名まで(別荘地の静かな環境を維持するため)
    URL   : http://www.karuizawa.co.jp/20160425/guidetour/

    <ご予約・お申込み>
    TEL : 050-5835-2038
    Mail: info@kri-inc.co.jp


    【広岡浅子について】
    小石川三井家六代当主・三井高益の四女。銀行や生命保険会社を創立した明治を代表する女性実業家。女子大学校設立に奔走し三井家の協力を得て、日本初の女子大設立に成功。その後も日本の女子教育に貢献した。NHKテレビドラマの主人公のモデルとしていちやく脚光を浴び、今やその名前は全国的に知られている。


    【三井三郎助別荘修理基金について】
    明治33年建築の三井別荘は、和館の損壊がひどいため修復が続いています。天井・床板などの改修工事を行い、洋館の建物内部は内覧が可能になりました。しかし、和館はまだ床が抜け落ち、柱は一部が腐り傾くなどボロボロの状態です。そのため、和館を修復するための約150万円の費用を募集しています。

    <修理プロジェクト協力者>
    代表 土屋勇磨(軽井沢青年会議所理事長)
    増渕宗一(日本女子大学名誉教授)
    馬場睦子(日本女子大学評議員)
    杉田泰之(南原文化会理事・ノブちゃんこと井上秀の孫)
    奥山政明(軽井沢別荘団体連合会事務局)
    広川小夜子(軽井沢新聞社編集長)

    詳細URL: http://kri-inc.co.jp/project2


    【会社概要】
    会社名 : 株式会社軽井沢総合研究所
    代表  : 土屋勇磨
    所在地 : 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町南ヶ丘1067-9
    URL   : http://kri-inc.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社軽井沢新聞社

    株式会社軽井沢新聞社