エヴィクサー、茂山千五郎家「江東狂言の会」薪狂言に メガネ型ウェアラブル端末に多言語字幕を 即時表示させるソリューション 「Another Track(TM)」を提供

    サービス
    2016年5月9日 10:30

    エヴィクサー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下 エヴィクサー)は音響通信ソリューションである「Another Track(TM)(アナザートラック)」を、2016年5月14日(土)に江東区文化センターで開催される茂山千五郎家 第17回「江東狂言の会」薪狂言に提供することとなりました。

    茂山千五郎家「江東狂言の会」薪狂言 1


    本公演ではインバウンド・バリアフリーの情報提供として、「Another Track(TM)」を活用し、外国語字幕用にセイコーエプソン製のスマートグラス「モベリオ」、聴覚障害者日本語字幕用にスマートデバイス「iPod touch」を貸し出します。
    また、薪狂言の協賛企画として2016年5月12日(木)、13日(金)に江東区文化センター展示室で開催される「インバウンド&バリアフリー向け技術展示会」に、「Another Track(TM)」を出展いたします。


    「Another Track(TM)」は、エヴィクサーの技術を駆使して、「スタジアム・劇場・シアター等で催されるプログラム」と「客席側のデバイス」をその進行に応じて制御するソリューションです。出来る限り既存の設備利用が可能なように配慮し、興行の形態を問わず汎用的にご活用いただける形を目指しています。
    プログラムと同期させてデバイスにトリガーを与えることで、舞台上やスクリーンで上映される内容に加えて、スマートフォンやウェアラブルデバイス等を活用して、観客参加型のインタラクティブな演出を支援することや、多言語字幕・音声ガイドやバリアフリー字幕・音声ガイド等のダイバーシティ対応を支援することが可能です。


    ■「Another Track(TM)」の活用シーン
     「インバウンド・バリアフリーへの情報保障」での特長・メリット
    (1) 字幕データを、スマートデバイス間を0.1秒以内で情報伝達
    透かし音が流れると即座にスマートデバイスに字幕が表示。透かし音の送出を、サンプラー等の設備と組み合わせることで舞台やコンサートで使用可能となります。送出するデータは字幕に限られませんので、スマホをサイリウムにする等、舞台上の演出にも対応可能となります。

    (2) 透かし送出ソフトウェアによる、字幕データの効率的な送信
    PC画面上に字幕用の台詞と透かし音をテーブル上に表示、ワンクリックで透かし音に台詞データを乗せて送出可能となります。

    (3) インターネット通信のない環境での情報伝達
    通信自体は電波を利用しないため、建物内や電波や無線LANのない環境でも情報伝達可能。また、舞台、ライブ会場等の通話やインターネット通信をさせたくない施設では、機内モード(携帯電話回線、Wi-Fi回線等の電波発信がオフ)でも伝達可能となります。

    (4) 既存の音響設備のみでスマートデバイスとの同期
    専用の音響設備や特殊な音響設備は不要。舞台、ライブ会場等の既存の音響設備のみで情報伝達可能となります。映画館や舞台、野球場等の様々なフィールドで実績があります。
    (URL: http://www.evixar.com/solutiontop/video/anothertrack )


    ■茂山千五郎家「江東狂言の会」薪狂言とは
    今年で17回を迎える屋外の特設会場で繰り広げられる開放的な狂言舞台です。江東区文化センターの中庭に一日がかりで本格的な狂言舞台をつくり、どこからでも見やすい客席にもこだわり、階段状の座席も設置しています。毎年、観客の笑いが絶えず、特に茂山千五郎家はリアルで親しみやすい芸風であることから、その面白さに魅せられたリピーターも数多くいます。そして、その茂山家の親しみやすさから実現したのが区民との共演です。今年は6名の区民を公募し、本番の数日前から稽古を重ね、本番では茂山家の衣装を着て舞台に出演します。また、江東区在住・在学・在勤の外国人40名、聴覚障害者5名を無料でご招待して日本の伝統芸能を英語字幕・日本語現代語訳字幕とともに気軽に楽しんでいただきます。

    <茂山千五郎家「江東狂言の会」薪狂言>
    URL : http://www.kcf.or.jp/koto/concert_detail_010100300148.html
    日程: 2016年5月14日(土)
    場所: 江東区文化センター 中庭特設会場
        東京メトロ東西線「東陽町」駅1番出口徒歩5分
        ※ 雨天時はホール開催となります(当日15:00に決定)
    時間: 18:00開場、19:00開演
    演目: 昆布売(こぶうり)、腹不立(はらたてず)、首引(くびびき)
        ※ 演目は変更になる場合がございます


    ■インバウンド&バリアフリー向け技術展示会
    日程  :2016年5月12日(木)、13日(金)
    場所  :江東区文化センター2F展示室
    時間  :10:00~16:00
    出展内容:14日の薪狂言に提供する音響通信ソリューション「Another Track(TM)」、映画のバリアフリー上映で実績のある情報保障アプリ「UDCast」(同ソリューション搭載)
    出展協力:Palabra株式会社


    ■エヴィクサー株式会社について
    「音でみえる 音でつながる 音でたのしむ音のソリューションパートナー」
    エヴィクサーは、音・画像の信号処理に基づくソフトウェア(ACR技術、音響通信、音センシング)と、ネットワーク関連技術の研究開発に取り組む技術者集団です。
    「TBS世陸応援団」「TBSキクミミ」等のアプリをはじめとして、テレビ放送局、大手広告代理店、プラットフォーム運営会社等が手がけるアプリやキャンペーンに数多くACR技術を提供し、映画「貞子3D2」のスマ4D企画や映画「アイカツ!ミュージックアワードみんなで賞をもらっちゃいまSHOW!」等のスマホアプリ連動企画にも技術提供をしております。
    (URL: http://www.evixar.com )


    「Another Track(TM)(アナザートラック)」は、登録申請中のエヴィクサー株式会社の商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エヴィクサー株式会社

    エヴィクサー株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前