株式会社海神貿易、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の導入で、全社で管理粒度と社員の目線の揃った経営管理を目指す

    サービス
    2024年11月21日 10:00

    DIGGLE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山本 清貴)は、日本・アメリカ・イギリスをはじめグローバルに拠点を持ち日本の食の素晴らしさを世界に届ける食品専門商社兼メーカーである株式会社海神貿易(所在地:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:梁 学承)が、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE(ディグル)」を2024年11月より本格導入したことをお知らせします。この導入により全社で管理粒度と目線の揃った経営管理を実現し、全社一体で営業利益目標を達成していける組織づくりに貢献してまいります。

    株式会社海神貿易、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の導入で、全社で管理粒度と社員の目線の揃った経営管理を目指す
    株式会社海神貿易、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の導入で、全社で管理粒度と社員の目線の揃った経営管理を目指す

    ■「DIGGLE」導入の背景

    これまでは表計算ソフトや会計ソフトを使って予算(計画)と実績の比較分析を行っていましたが、勘定科目単位など大きな粒度でしか計画との差異を把握するのが難しい状況でした。営業利益の着地見込を精緻に把握・コントロールしていくため、以下を実現したいと考えています。

    ・事業部ごとに異なる予算策定粒度の全社での統一化と精緻化
    ・さまざまな切り口(例:商材、エリア、取引先)での予算・実績の比較分析
    ・管理会計を整えるにあたって、財務会計(会計ソフト)側の記帳ルールの再整理
    ・全社を巻き込んだ経営管理体制構築による、粗利に止まらず営業利益への全社的な目標意識向上。またそれによる着地見込の精度向上

    ■期待する効果

    導入により以下の効果が期待されます。

    ・施策や担当者単位など細かい粒度で予算・見込・実績の一元管理、分析を行える体制の整備
    ・会計数値だけでなく、販売データなど各種システムに点在する経営データを掛け合わせた経営管理の実現
    ・適切な権限設定のもとスピーディな社内への分析レポートの共有

    ■「DIGGLE」に対する評価

    導入にあたっては、以下の特徴が評価されました。

    ・会計ソフト以外にも、販売管理システムなどさまざまなデータソースのアップロードも柔軟に行える
    ・社内に展開するにあたって、直感的に使いやすいUI/UXである点
    ・将来の事業・組織拡大などを見据え、グループ全体での経営管理(※)にも適したシステムである点

    ※グループ企業での経営管理を最適化するDIGGLEの機能

    ■DIGGLE導入に関して、株式会社海神貿易 ご担当者さまからのコメント

    株式会社海神貿易 管理本部 部長 山藤氏からのコメント:

    本サービスの導入によって、予実分析の高度化が実現できると考えております。現状では、勘定科目以下は会計システム上で一取引ずつ確認をしなければならず、そのコストを考えれば網羅的に実施できているとは言えない状況でした。また、予算から始まり、見込、実績、分析、レポートをDIGGLEに集約させ、正確で共通した情報を持てるようになり、経営判断や様々な意思決定を正しく行えるようになると考えています。

    ■株式会社海神貿易について

    和牛・ブリ・マグロを主要商材とした専門商社です。米国を中心としたグループ拠点とパートナーを通じ、世界各国に食材を届けています。また、熊本県天草市には、FSSC22000やASCなど国際規格の認証を受けた水産加工工場やブリの養殖場があり、世界基準やニーズを満たした製品の供給体制を整えています。これからも潜在的なニーズを掴み、商材やエリアを広げ事業を拡大していきます。

    【会社概要】
    会社名:株式会社海神貿易
    本社所在地:東京都中央区築地3丁目 13-5 丸促築地ビル 6F
    代表者:代表取締役会長兼社長 梁 学承
    設立:1996年7月4日
    資本金:2,300万円
    従業員数:80名
    URL:https://www.kaijin.co.jp/

    ■コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」について

    「DIGGLE」は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionに、経営情報の一元化で予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービスです。予算計画の作成や、予算・実績の差異分析、見込管理、非財務指標の管理、レポート作成・共有などの経営管理業務全体をワンプラットフォームで行えます。経営情報をDIGGLE上に蓄積し、適切な権限設定とともに社内に流通させることで、余剰予算を可視化しスピーディーな再配分で生きた経営管理を実現します。

    導入企業での活用事例はこちらをご参照ください
    https://diggle.jp/case/

    4分で概要を理解できる「DIGGLE」サービス紹介動画

    ■DIGGLE株式会社について

    DIGGLE株式会社は、「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」をMissionに、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供を行っています。今後成長が見込まれる経営管理市場を牽引する会社として、企業成長に貢献します。
    https://diggle.jp/company/about/

    【会社概要】
    会社名:DIGGLE株式会社
    所在地:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
    代表者:代表取締役 山本 清貴
    設立日:2016年6月9日
    事業内容:コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供
    URL:https://diggle.jp/

    【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
    DIGGLE株式会社 広報担当宛
    pr@diggle.team

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    株式会社海神貿易、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の導入で、全社で管理粒度と社員の目線の揃った経営管理を目指す | DIGGLE株式会社