【4月11日】ふるさと納税でもらえる定期便の高還元率ランキングを更新!

    【ふるさと納税ガイド】お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかるサイト

    サービス
    2020年4月11日 20:10

    大手9のポータルサイトを横断検索できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる高還元率ランキングの返礼品情報を更新しました。

    特集名とURL

    【2020年4月】ふるさと納税「定期便」高還元率ランキング15選

    https://furu-sato.com/magazine/290/

    特集の概要

    1度の申し込みで一定期間に何度も返礼品が届くのが、ふるさと納税定期便の魅力です。
    毎月や隔月などで定期的に発送される楽しみがあります。

    ふるさと納税の定期便はどういうものなのか? どれがお得なのか?
    これから定期便を利用しようと思われている方向けに、メリットやデメリットの解説に加えて、7大サイトから厳選したおすすめ定期便のコスパ高還元率ランキング(最高還元率57.6%!)をご紹介します。

    1位:【還元率57.6%】年4回!いくら醤油漬(鮭卵)割安な定期便

    ・寄付金額:38,000円
    ・お届け:3ヶ月ごと合計4回(1月・4月・7月・10月)
    ・自治体:北海道 白糠町

    ふるさと納税のイクラといえば、毎年定番なのが白糠町です。
    外したくない人におすすめです。

    アラスカの海で育った100%天然の鮭からとれたイクラを醤油漬けにしました。
    鮮度と品質を保つために、パック詰めの際には、パック内の空気を窒素に入れ替えて酸化を防止しています。
    大粒のイクラは、口に入れるとプチっとはじけておいしさが口いっぱいに広がります。
    通常500gで寄付金額10,000円の返礼品なので定期便だと2,000円分お得です。

    https://furu-sato.com/hokkaido/668/10064422

    2位:【還元率46.0%】明太子好きにはたまらない!明太づくし定期便

    ・寄付金額:79,000円
    ・お届け:2か月に1度×6回
    ・自治体:福岡県 宗像市

    2カ月に1度、明太子が送られてくる楽しい定期便です。
    一般的な明太子だけでなく、いか明太や、数の子明太などバリエーションが豊富。

    毎月約450g前後の明太子が届くので、ご飯のお供はもちろん、パスタやサラダなどにもアレンジして楽しめます。
    最初の明太子が何グラム届くか明記されていないため還元率は最低量で計算していますが実際は46%の還元率を超えている可能性もある、お得な返礼品です。

    https://furu-sato.com/fukuoka/220/10521932

    3位:【還元率44.6%】奈半利ゆず豚定期便

    ・寄付金額:148,000円
    ・お届け:毎月1kg程度×12回
    ・自治体:高知県 奈半利町

    ゆずを配合したこだわり配合飼料育成、奈半利の「ゆず豚」は、標高の高い所で飼育されていますので、夏でも気温が低いため、豚がストレスを感じず、結果良質な豚肉を生むことで有名です。

    飼料には高知県産ゆず皮、高知名産の芋けんぴとお米を配合しているため、甘みと旨味のある食味が特徴です。
    ロース 200g程度・肩ロース 100g程度・バラスライス 200g程度・モモ切り落とし 350g程度・ミンチ 300g程度の合計 1.15kgte程度が毎月発送されるので、さまざまな料理に使えて便利です。

    https://furu-sato.com/kochi/302/10487368

    4位以降の定期便

    返礼品高還元率ランキング(定期便)の4位以降は、特集ページをご覧ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    【4月11日】ふるさと納税でもらえる定期便の高還元率ランキングを更新! | ふるさと納税ガイド