干物の人気が急上昇!ふるさと納税 9大サイト横断の最新人気ランキングを発表【2020.3.27】

    大手9サイトの全返礼品から、いま最も人気な返礼品をご紹介

    サービス
    2020年3月27日 14:00

    日本最大級の比較サイト「ふるさと納税ガイド」は、2020年3月27日最新の「ふるさと納税の返礼品 人気ランキング」を発表します。

    今週もお米が人気ですが、「干物」の人気も急上昇。

    ・健康的な食事が出来る
    ・冷凍で日持ちする
    ・1万円の寄付で27枚以上の干物がもらえたりするコスパの良さ
    ・注文から届くまでの期間が10日~と、ふるさと納税の返礼品の中では比較的すぐ届く

    などが嬉しいポイントです。

    ふるさと納税でもらえる人気の「干物」

    人気ランキング1位:大島水産の「国産干物詰め合せセット」

    ・自治体:静岡県 西伊豆町
    ・寄付金額:10,000円
    ・還元率:65.0%

    国産の干物が合計21枚もらえるコスパ抜群の返礼品です。どの魚も肉厚で食べ応えがあり、毎年リピートする人も多い人気の返礼品です。

    ▼内容量
    真あじ開き×5枚、真ほっけ開き×5枚、金目鯛開き×3枚、さんま開き×5枚、さば文化干し ×3枚

    人気ランキング2位:干物など詰め合わせ 計16枚セット

    ・自治体:鹿児島県 阿久根市
    ・寄付金額:5,000円
    ・還元率:60.4%

    様々なタイプの干物が食べられるバラエティパックです。
    定番の開きだけでなく、甘さが癖になる「みりん干し」やフライまでついています。
    あじ、いわし、サバの詰め合わせなので、青魚が大好きな方にオススメの返礼品です。

    ▼内容量
    さくら干(あじみりん干)×4枚、黒糖さばミリン×4枚、いわしフライ×5枚、あじの開き×3枚

    人気ランキング3位:大島水産の「訳あり干物セット」

    ・自治体:静岡県 西伊豆町
    ・寄付金額:10,000円
    ・還元率:55.5%

    生産加工時に切り過ぎてしまい、規格外の干物となってしまった「訳アリ品」が5種類以上、27枚以上入っています。
    形が一般流通品と異なるだけで、味は全く変わりがなく非常にお得なセットです。

    ふるさと納税「干物」のおすすめ返礼品ランキング11選

    以下の特集では干物のおすすめランキング11選を掲載しています。
    是非ご覧ください。

    ふるさと納税返礼品「総合」人気ランキングベスト3

    人気の返礼品1位:令和元年産 山形県産 はえぬき 精米 計10kg

    ・自治体:山形県 新庄市
    ・寄附金額:10,000円

    先週に引き続き、1位は「山形産はえぬき」です。
    22年連続で最高ランク【特A】を受賞したブランド米を、気軽にお楽しみください。

    令和元年三重県産コシヒカリ20kg

    ・自治体:三重県 明和町
    ・寄附金額:16,000円

    ふるさと納税のお米は10,000円あたり10kg前後が標準的ですが、この返礼品は16,000円の寄付でたっぷり20kgのコシヒカリがもらるので、かなりお得です。

    人気の返礼品3位:令和2年産 さがびより12kg【先行予約】

    ・自治体:佐賀県 上峰町
    ・寄付金額:10,000円

    9年連続特A評価のさがびよりは、食味だけでなく見た目や香りの良さも評価されているお米です。

    1万円の寄付で2020年(令和2年)産のさがびより12kgが2020年10月下旬頃に届く返礼品です。
    同じ寄付金額で11kgの返礼品も提供されているので、コスパ良く楽しみたい方は12kgの方を選択してください。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    干物の人気が急上昇!ふるさと納税 9大サイト横断の最新人気ランキングを発表【2020.3.27】 | ふるさと納税ガイド