【星野リゾート】星野リゾートが提案する「マイクロツーリズム」~地域の魅力を再発見し、安心安全な旅 Withコロナ期の旅の提案~

    サービス
    2020年5月29日 15:00

    国内外に42施設を運営する星野リゾート(長野県軽井沢町/代表 星野佳路)は、新型コロナウイルスの影響が観光業界に及び、不安視される中、長期化するWithコロナ期における旅のあり方として、「マイクロツーリズム」を提案します。遠方や海外をイメージすることが多い「旅」を、地元に目を向けて楽しむ「マイクロツーリズム」を推進することで、コロナ期の旅行ニーズに合わせたサービスや、地元を深く知るきっかけ作り、そして感染拡大を防止しながら地域経済を両立する観光など、新たな旅のあり方を創造し、提案します。

    特徴1 Withコロナ期の旅行ニーズ=小さな旅行

    高度経済成長期、各地の温泉旅館やリゾートホテルは地元のお客様の宿泊が主流でした。温泉や自然散策、贅沢な料理や居心地のよい客室など、滞在を通して明日への活力を取り戻す、そんな保養目的での利用が一般的でした。今般の状況でも、人々の移動が制限される中、リモートワーク勤務や家事に追われながら自宅にこもる生活など、急激な生活様式の変化で多くの方々が疲労を抱えています。私たちは、改めて旅の役割を見直し、上げ膳据え膳(*)でゆっくり楽しむお食事や、思い思いに過ごす非日常のひとときなど、地元の方に「小さな旅行」を楽しんでいただく機会となるよう、3密回避しながら安心安全な滞在を提供します。
    (*)食事の用意や片付けなど含めた家事全般を他人に任せること。

    特徴2 感染拡大防止と地域経済を両立する観光

    Withコロナ期における観光のあり方の前提は、「観光が感染拡大に貢献しないこと」であり、都道府県レベルでの感染対策や、さまざまな行政施策が行われている今般において、旅目的での遠出や、都道府県を跨ぐ長距離移動が発生することは得策ではないと考えます。マイクロツーリズムを通じて地域内観光を推進することで、ウイルスの拡散するリスクを軽減しながら観光需要を作っていきます。そして観光業が地域経済に貢献し、観光人材を確保できるよう、Withコロナ期収束後も見据えた観光のあり方を設計し、実践します。

    特徴3 地域から学び「地域再発見」を提供

    星野リゾートが運営する各施設では、お祭りや伝統文化、雄大な自然や旬の食材を活かした料理など、それぞれの地域魅力に触れられる滞在提案を大切しています。例えば「北海道の原風景に戻す」という思いでスタートしたトマムのファーム計画や、京都の伝統を現代に継承する意匠が設えた星のや京都の客室、温泉旅館ブランド「界」が全施設で展開する「ご当地部屋」や「ご当地楽」など、さまざまな地域魅力を反映する取り組みを実践しています。私たちはマイクロツーリズムを通じて、地域の方への体験機会や交流を深め、新たな気づきを得ることで施設を進化させたいと考えています。そして地域の方には、改めて地域の特性を発見し、愛着を持っていただけるような、そんな施設を目指し、イベントや滞在を企画、提供します。

    特徴4 地域文化の作り手とネットワークを強め、運営力を高める

    地域魅力を旅館やホテルの滞在提案として実現するためには、地域文化の作り手の方々の協力が不可欠であり、今に至るまで、各施設で地域の皆さまの協力を得ながら運営しています。一方、学校の休校やイベントの中止など新型コロナウイルスが地域経済に与える影響は大きく、今後に向けて、課題を抱えている地域の方も多くいらっしゃいます。星野リゾートでは、関わりが深い地域の方々の状況把握に努め、リゾート運営会社としての取り組みを着手しました。フードロス問題を抱える那須エリアの酪農家さんの牛乳を活用した「牧場を救うミルクジャム」の生産や、ねぶた祭り中止により制作している「ねぶた」の行き場に悩む製作者さんとのイベントなど、さまざまな地域で取り組みが動き出しています。私たちは地域で育まれた文化や生産活動を、地域の方々とのつながりを深めながら今まで以上に体験価値の高い魅力へつなげ、より施設の運営を強化したいと考えています。

    【マイクロツーリズム 事例】

    ■星のや東京「都内で心も身体もリフレッシュする温泉旅館滞在」(首都圏在住の方向け)

    いつもの日常から少しだけ気分転換したいけれど、旅行をするにはまだ難しい。そこで星のや東京は、都内に住む方々のために、ちょっとした息抜きができる温泉旅館でのひとときを用意します。自家用車やタクシーを自宅から走らせ、気づけば客室でそのままチェックイン。滞在中は人との接触を極力避け、温泉とプライベート空間での美味しい食事、身体を動かすのに最適なアクティビティで、3密を回避しながら気分転換できる2日間を過ごせます。

    ■星のや京都「奥嵐山で京文化に触れる久しぶりの優雅な1日」(関西地方在住の方向け)

    車で行ける範囲で少しだけ気分転換したいという方々のために、星のや京都は、館内で京文化を楽しめるおもてなしを用意しました。自家用車やタクシーで京都市内中心部から約30分の近さにあり、滞在中は人との接触を極力避けることができます。、プライベート空間での美味しい食事、京文化を楽しめる季節のアクティビティで、京都を再発見できます。

    ■界 長門「山口県の伝統工芸を堪能する温泉旅館」(中国地方在住の方向け)

    界 長門は、2020年3月12日、山口県・長門湯本温泉に開業しました。テーマは、藩主を癒やした温泉街で武家文化を体現した「藩主の御茶屋屋敷」。山口県の伝統工芸、萩焼・徳地和紙・大内塗・萩ガラスがあしらわれた客室、床の間の掛け軸や飾りを表現したロビーなどが特徴です。また、長門市と進める「長門湯本温泉まちづくり計画」のコンテンツの一つとして、宿泊者以外の方も利用できる「あけぼのカフェ」や、宿泊者が気軽に温泉街に出ることができる「あけぼの門」を備えています。

    星野リゾート

    ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズに過ごすホテル「BEB」の5ブランドを中心に、国内外で42施設を運営。
    URL :https://www.hoshinoresorts.com/

    すべての画像

    M5abSsuA42TrYFgcCeFt.jpg?w=940&h=940
    ogwp5rURsxdPma65AoDX.jpg?w=940&h=940
    yTMHGhL7YOICeSn0shSv.jpg?w=940&h=940
    6Mg89v8aQ4IhjJoHjOor.jpg?w=940&h=940
    vyD8PG7Z4L4Me8cO92AZ.jpg?w=940&h=940
    2CqW3MsixQFp2gdBHtfn.jpg?w=940&h=940
    oeI69Z98jjlX5MR6WTp0.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート】星野リゾートが提案する「マイクロツーリズム」~地域の魅力を再発見し、安心安全な旅 Withコロナ期の旅の提案~ | 星野リゾート