EDAC、観光課・観光協会・観光施設向け「PRドローン動画 無料撮影サービス」を開始

    2020年5月29日 11:30

     一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック])は、この度の新型コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けた、自治体の観光課・観光協会・観光施設の産業復興を支援するため、「PRドローン動画 無料撮影サービス」を開始致します。

     新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、観光産業に大きな影響が出ております。各種イベントの中止、自粛要請などで、観光客を呼びたくてもそれが適わない観光地や観光施設などへ、EDACはプロモーション動画の無料撮影サービスを提供致します。

     観光地や観光施設など、集客ができずに、閑散としている今だからこそ撮影できる映像を残し、インターネットなどで発信することを目指しております。そうすることで、残念ながら、現地を訪れることのできない観光客の皆さまに対して、各地域の魅力をお届けし、新型コロナウイルスが落ち着いた際には、是非観光で訪れていただくきっかけになれば、それに勝る喜びはないと考えます。

    【過去の実績】

    EDACでは、熊本県阿蘇郡南小国町との「ドローンを活用したまちづくり協定」に基づき、2018年度よりドローンの映像を活用したさまざまな観光PRを行っております。

    ●事例1 南小国ドローン手形
    観光コンテンツとして、町内6か所でドローンを飛ばし放題となる「南小国ドローン手形」の監修を行っており、年間200名ほどの利用者が生まれております。

    ▼南小国ドローン手形 公式ホームページ
    https://dronetegata.com/

    ●事例2 観光デジタルMAP作成
    南小国町内の各スポットからの映像・写真を地図上にマッピングすることで、町内の観光スポットを一覧で見られるサービスも提供しております。

    ▼南小国町 観光地デジタルMAP
    https://bit.ly/2RXaeA3

    【お問い合わせについて】

    このように、EDACは「観光地×ドローン×集客」で培ったノウハウを、今、日本中で新型コロナウイルスに苦しむ観光地・観光施設に提供し、情報発信のお手伝いをさせていただきたいと考えております。

    ※新型コロナウイルスの影響等に配慮し、Webミーティング等にてまずはご相談に対応させていただきます。
    ※ドローンを使わない動画撮影や、その他コンテンツ制作などについてもお気軽にお問合せ下さい。
    ※本サポートにつきましては、ドローン撮影費用については、無償提供とさせていただきますが、ご希望の内容に応じては、企画料、移動・交通費、システム設定費用などの費用がかかる場合がございます。

    【お問い合わせ先】

    本サポートに関するご相談は、以下の窓口までお気軽にお問合せください。
    ■EDAC事務局
    担当 :丸亀(まるがめ)
    電話 : 070-1001-1178
    メール: info@edac.jp

    【EDACについて】

    団体名     :一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等
             自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)
    所在地     :〒101-0061
             東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号 EDAC窓口
    代表者     :稲田 悠樹
    URL       :https://www.edac.jp/

    すべての画像

    btMsOtn9JoAa6uAH0C3O.png?w=940&h=940
    ljBOEcmqWGiONrMVWYhG.png?w=940&h=940
    26iMVsbDo7HPHkEJ2Xf5.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    一般社団法人EDAC

    一般社団法人EDAC
    EDAC、観光課・観光協会・観光施設向け「PRドローン動画 無料撮影サービス」を開始 | 一般社団法人EDAC