滋賀県初!地元情報配信番組"シガラジ"がVoicyでの配信50回達成!公式HPの制作も発表

    都道府県魅力度ランキングでの滋賀県の順位の向上をリスナーさんと目指す

    サービス
    2021年1月25日 10:00

    フリーアナウンサーの能政夕介(所在地:草津市、Kotokake代表)を含む滋賀県にルーツを持つ3人がパーソナリティを務める番組『滋賀の魅力を伝えるラジオ"シガラジ"』は2020年12月7日の番組開始から毎朝7時に配信を行い、2021年1月25日に50回目を達成。番組内でシガラジ公式HPの制作を発表した(音声メディアVoicy内で放送)

    シガラジとは?

    滋賀の魅力を伝えるラジオ"シガラジ"
    滋賀の魅力を伝えるラジオ"シガラジ"

    滋賀の魅力を伝えるラジオ"シガラジ"は滋賀県にルーツを持つイラストレーターのぴよととなつき、フリーアナウンサーの能政夕介、WEBクリエイターの中野龍馬の3人で番組を配信

    滋賀県内の人気スポットや話題性のあるニュース、滋賀県あるあるなど、琵琶湖だけじゃない滋賀の魅力を毎朝7時に音声メディア配信アプリVoicy内で配信

    2020年12月7日から配信を開始し、2021年1月25日に第50回目の配信を行い、番組内でシガラジ公式HPの制作について発表した

    毎年発表される都道府県魅力度ランキングでの滋賀県の順位の向上に繋がればと思い、異なる経歴を持つ3人で配信をスタート
    累計の再生回数は配信50回時点で約1万回。総再生時間は500時間を超え、番組内のコメント欄ではリスナーの皆さまから滋賀県内の情報が発信され、番組内での交流も活発に行われている

    滋賀県内の"リアルな情報"を届ける番組・ホームページを目指して

    シガラジでは、聞いているリスナーの皆さまの声を拾いながら多くの情報交換が行われている
    実際に体験された声を拾いながら、情報と体験を繋ぐメディアを確立するためにシガラジ公式HPの制作を決めた

    現在Voicyアプリ内で投稿されているリスナー情報や、過去の番組を滋賀県内の地域別やカテゴリー別で分類し、県外からの観光客や移住者の方への情報としてより分かりやすく整理した内容を今後届けていく

    過去の放送では、県内で行われている「大津外食応援団」など地元ならではの取り組みや、滋賀県をより深く知るための滋賀クイズ、地元のプロバスケットボールチーム滋賀レイクスターズの情報に加え、実際に行った観光スポットやオススメグルメなども紹介している

    今後は滋賀県在住の著名人への取材企画や、リスナー参加型の企画に加え、滋賀の歴史や伝統についてなど、インターネット上ではなかなか伝わりづらい情報をパーソナリティとリスナーの皆さまと一緒になって創り上げていくメディアを目指していく

    リスナーさんの反応(SNSやアプリ内)

    視聴者の声1
    視聴者の声1
    視聴者の声2
    視聴者の声2

    様々な経歴を持つパーソナリティ3人が情報を発信

    パーソナリティ:ぴよととなつき イラストレーターとしてインスタグラム・ブログにて育児絵日記を発信。インスタグラムではフォロワー約16万人を誇るインフルエンサー

    パーソナリティ:能政夕介(のせ・ゆうすけ)滋賀県草津市出身。フリーアナウンサーとしてJリーグやBリーグなどのスポーツ実況を担当(滋賀レイクスターズの試合も担当)地元草津市にあるえふえむ草津ではメインパーソナリティーを務める

    パーソナリティ:中野龍馬(なかの・りょうま)ジャパニーズ株式会社代表。WEBクリエイター。現在は滋賀県内のコワーキングスペースの運営も実施。甲西駅前の今プラスに加えて、守山駅近くに現在コワーキングスペースを設立中

    事業所概要

    Kotokake

    代表 能政夕介(のせ・ゆうすけ)
    ホームページ http://kotokake.jp/
    所在地 滋賀県草津市内

    すべての画像

    滋賀の魅力を伝えるラジオ"シガラジ"
    視聴者の声1
    視聴者の声2
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    滋賀県初!地元情報配信番組"シガラジ"がVoicyでの配信50回達成!公式HPの制作も発表 | Kotokake