【名城大学】学生のチームがTongaliビジネスプランコンテスト本選で「右上がり賞」を受賞

    サービス
    2022年6月24日 08:00
    左から西岡昭彦様(ライトアップコンサルティング株式会社)、中西さん、神谷さん、宮嶋さん、鈴木さん
    左から西岡昭彦様(ライトアップコンサルティング株式会社)、中西さん、神谷さん、宮嶋さん、鈴木さん

    本学理工学部の中西さん、神谷さん、都市情報学部の鈴木さん、農学部の北村さんらが Tongaliビジネスプランコンテスト本選で「右上がり賞」を受賞しました。

    受賞者
    チーム名「HOURDIS」
    中西 玄さん(理工学部・電気電子工学科3年)
    神谷 亮汰さん(理工学部・環境創造工学科3年)
    鈴木 菜央さん(都市情報学部・都市情報学科3年)
    北村 梨華さん(農学部・応用生物科学科3年)
    宮嶋 海斗さん(名古屋大学 工学部3年)

    受賞名
    Tongaliビジネスプランコンテスト 本選 右上がり賞

    受賞日
    2022年6月11日

    受賞テーマ
    「本来あるべき(身体のみの)旅行を実現するために」

    この大会には、東海地方を中心とした学生チーム38チームから、予選を勝ち抜いた13チームが参加しました。
    中西さんを代表とするチームHOURDISは、旅行をする際、着替えやバスグッズ等の荷物が多く、ストレスを感じているという悩みを上げ、「手ぶらで旅行に行くことはできないのか」という考えから、洋服(レンタル)などの荷物を宿泊先へ配達し、バッグ1つで観光することができるシステムを提案しました。
    今後は、7月に学外企業と連携して、実用に向けた、実用検証を行うそうです。      

    すべての画像

    【名城大学】学生のチームがTongaliビジネスプランコンテスト本選で「右上がり賞」を受賞 | 学校法人 名城大学