市場調査分析のアットクリッピング

    反社チェック専用ツール「RISK EYES(リスクアイズ)」、 取引先の風評チェックができる『ブログ・掲示板』検索機能の提供開始

    ~8月20日まで検索33%OFFお試しキャンペーン価格にて提供~

     反社チェック専用ツール「RISK EYES(リスクアイズ)」は、上場企業やその関連会社、上場準備企業、金融関連業、不動産業等を中心に、WEBニュース記事・新聞記事といった公知情報を用いて、取引先等が“反社会的勢力”“犯罪”“不祥事”“訴訟”“脱税”などに関与した疑いがないかを効率よくチェックする反社チェックツール「RISK EYES(リスクアイズ)」を提供しております。

     この度、WEBニュース記事、新聞記事といった公知情報では収集しきれない、取引先のネガティブな風評を調査したいお客様向けに、2020年6月24日より『ブログ・掲示板検索』機能を提供開始します。これにより、「RISK EYES」上で事件化している公知情報だけではなく、特定のブログ・掲示板の風評情報も調査できるようになり、効率的かつ網羅的に取引先チェックの精度を高めることが可能となります。

    反社チェックツール「RISK EYES(リスクアイズ)」
    反社チェックツール「RISK EYES(リスクアイズ)」

    ■ブログ・掲示板投稿を開発した背景

     2007年の『企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針』が政府から発表されたのを皮切りに、「取引先」「従業員」「株主」に対して、反社会的勢力との関係が疑われる人物や組織がいないか、取引前にチェックする反社会的勢力排除の対策は企業の標準活動として位置づけられるようになってきました。
     しかしながら、世の中には反社会的勢力・犯罪者・不祥事などの正確な情報を簡単に照会できるようなものが存在しておらず、また1つの取引先への対策に膨大なコストを掛けていては事業の運営自体が成り立たないため、上場企業・金融事業者をはじめ、多くの企業は以下2つの手段で基本対策を行っているのが実情です。

    (1)インターネット上の情報を検索する
    (2)信憑性の高い「新聞記事データ」を検索する

     「RISK EYES」は、これら企業の標準的な対策に関し、圧倒的に効率化・工数削減を実現するサービスとなっており、信憑性の高い公知情報を情報源に、取引先が “反社会的勢力”、“犯罪”、“不祥事”、“訴訟”などへ関与した疑いがないかをチェックできる機能を備えております。

     しかし、“風評”、“疑惑”、“噂”に基づく信憑性が疑わしいネガティブな情報や事件化していない情報は、公知情報で報道されることがほとんどなく、インターネット上の情報をチェックするにも、「刑事もの」「事件もの」のドラマ・映画・書籍の紹介記事など、反社チェックに不必要な情報が混在してしまい、風評チェックに手間がかかってしまう問題がありました。

     近年、個人の不祥事や悪質な事件への関与が発覚した際に、たとえ過失がなかったとしても矢面に立って批判・風評被害を受けるのは「会社」であることが増え、ますます企業が負う責任が重たくのしかかっています。また、犯罪までは至らずとも大きく倫理観に欠ける言動がブログや掲示板で炎上している企業や個人と取引をすることのリスクは益々、企業倫理への不信感並びにブランドの毀損につながるため、リスク管理の観点で避けるべきと考えられております。
     信憑性が疑わしいネガティブな風評情報でも積極的に収集することは、企業の危機管理として重要な対策ととらえ、企業の標準的な反社会的勢力排除の対策に加えて、更なる取引先チェックの精度向上・効率化を推進するため、『ブログ・掲示板検索』機能を開発するに至りました。

    ■『ブログ・掲示板検索』機能 概要

    本サービスは国内有数のブログ32サイト、掲示板4サイトを調査対象とし、「法人名」「人名(代表者名・従業員名など)」と「“逮捕”などのネガティブワード」との複合条件で、「ブログ・掲示板投稿」を検索できます。
    検索方法は以下を提供します。

    ・画面検索:WEB画面上で調査対象ワードを入力し検索できるサービス。
          検索後、すぐに結果を閲覧いただけます。

    ■『ブログ・掲示板検索』機能 特長

    <特長1>簡単検索

    既存の検索機能と同じく、企業の標準的な取引先チェックの概念を維持しながら『ブログ・掲示板検索』が可能。

    調査は、調査対象となる「法人名」「人名(代表者名など)」を入力するだけ。
    自動的に「“逮捕”などのネガティブワード」との複合条件で公知情報を検索できます。

    <特長2>WEBニュース記事、新聞記事と同時検索

    公知情報と『ブログ・掲示板』の投稿内容を同時検索できます。 ※
    複数のツールを使って検索する必要がなくなり、チェックの手間を大幅に削減します。

    ※WEBニュース記事、新聞記事をそれぞれお申込みいただいた場合。

    ■【2020年8月20日まで】検索料33%OFFキャンペーンについて

     2020年8月20日までに『ブログ・掲示板検索』機能を新規お申込みいただいた場合、検索料300円のところ、200円(33%OFF)でご提供いたします。

    【キャンペーン概要】
    期間: 2020年6月24日(水)から同8月20日(木)
    対象: 法人企業
    応募: 問合せフォームからご応募ください
        https://www.riskeyes.jp/contact/entry

    ※お問合せの際は「プレスリリースを見た」旨をお伝えください。
    ※特別料金の適用範囲はご利用開始日から1年間です。

    ■ 会社概要

    商号  : ソーシャルワイヤー株式会社(証券コード:3929)
    代表者 : 代表取締役社長 矢田 峰之
    所在地 : 本社 東京都新宿区新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH 2 階
    設立  : 2006 年 9 月
    事業  : デジタル PR 事業(プレスリリース配信/インフルエンサーマーケティング/クリッピング)
         シェアオフィス事業(シェアオフィス運営/クラウド翻訳)
    URL  : https://www.socialwire.net/

    【本件に関するお問い合わせ】
    ソーシャルワイヤー株式会社
    RISK EYES運営事務局
    担当 :宮澤
    電話 :03-6868-8874
    メール:support@riskeyes.jp

    すべての画像

    反社チェックツール「RISK EYES(リスクアイズ)」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    反社チェック専用ツール「RISK EYES(リスクアイズ)」、 取引先の風評チェックができる『ブログ・掲示板』検索機能の提供開始 | 市場調査分析のアットクリッピング