近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学、附属福岡高校がサイエンスモールin飯塚2023 科学広場に体験ブースを出展

    サービス
    2023年8月2日 14:00
    FacebookTwitterLine
    過去のサイエンスモールin飯塚の様子
    過去のサイエンスモールin飯塚の様子

    近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学、近畿大学附属福岡高等学校(すべて福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)8月19日(土)に開催される「サイエンスモールin飯塚2023」の「科学広場2023 ふしぎで楽しい科学の世界へ!」(主催:科学広場実行委員会)に、科学の楽しさを伝える体験ブースを出展します。

    【本件のポイント】
    ●子どもたちに科学の楽しさを知ってもらい、科学への関心を持つきっかけを与えるイベントに出展
    ●学生と生徒が日頃の研究・学習の成果を発表する機会となる
    ●地域主催のイベントへの参加を通じて、地域の活性化に貢献

    【本件の内容】
    「サイエンスモールin飯塚」は、子どもたちに科学の楽しさを知ってもらい、科学への関心を育てることを目的としたイベントです。令和元年(2019年)以降、コロナ禍などで開催が見送られてきましたが、今回4年ぶりに開催されます。
    そのイベントの企画として実施される「科学広場2023 ふしぎで楽しい科学の世界へ!」では、地元の大学や高校、団体、行政などが科学実験を体験できるブースを出展します。本学からは飯塚市にある3つの学校が出展し、産業理工学部はレスキューロボットの操縦やキラキラ液晶の体験、近畿大学九州短期大学はタイピングゲームの体験、附属福岡高校は木工用ボンドスライムやPVAスライム作りを行います。
    学生と生徒が日頃の研究・学習の成果を発表する機会であるとともに、地域主催のイベントへの参加を通じて地域の活性化に貢献します。

    【開催概要】
    日時  :令和5年(2023年)8月19日(土)10:00~15:00
    場所  :イイヅカコミュニケーションセンター
         (福岡県飯塚市飯塚14-67、
          JR福北ゆたか線「飯塚駅」から徒歩約12分)
    対象  :一般の方(年齢不問、申込不要、入場無料)
         ※ 小学校4年生以下は保護者同伴
    主催  :科学広場実行委員会
    共催  :飯塚市、飯塚市教育委員会、九州工業大学、近畿大学産業理工学部
    お問合せ:飯塚市立飯塚図書館 TEL(0948)22-5552

    【関連リンク】
    産業理工学部
    https://www.kindai.ac.jp/hose/
    近畿大学九州短期大学
    https://www.kjc.kindai.ac.jp/
    近畿大学附属福岡高等学校
    https://www.fhs.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    過去のサイエンスモールin飯塚の様子
    近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学、附属福岡高校がサイエンスモールin飯塚2023 科学広場に体験ブースを出展 | 学校法人近畿大学