公益財団法人 東京都公園協会

    小峰公園で秋の収穫市を開催。地元の新鮮野菜をご用意してお待ちしております。

    小峰ふれあい自然郷 里山にぎわいプログラム

    サービス
    2022年10月20日 16:30

    毎年開催している収穫市。地元農家さんの新鮮野菜を味わうも良し、お米の脱穀体験や植物を使ったクラフト作りに挑戦するも良し!秋の小峰に足を運んでみませんか?

    「収穫市」について

    【詳細・内容】

    〇内容

    近隣の農家さんが育てた新鮮野菜の販売、体験コーナーでは昔ながらのお米の脱穀とクラフト作りに挑戦できます。地元の歴史を紹介する展示や、ちょっと離れた東京都・小笠原の自然を感じられるミニブースもありますよ。

    こちらはあんぎん織りの体験コーナーです
    こちらはあんぎん織りの体験コーナーです
    昔ながらの農機具で重いもみと軽いもみを振り分けます
    昔ながらの農機具で重いもみと軽いもみを振り分けます
    採りたて野菜は味の深みが違います
    採りたて野菜は味の深みが違います
    毎度ありがとうございます!
    毎度ありがとうございます!

    〇日程

    2022年11月13日(日)9:30~15:00

    〇集合場所

    都立小峰公園ビジターセンター
    (〒190-0152 東京都あきる野市留原284-1)

    ◆お願い◆

    ・会場では、マスクの着用をお願いいたします。体調がすぐれない方は、ご来園をお控えください。
    ・お買い物の際は、密集しないようほかの来園者様との間隔を空けてください。安心、安全なイベント実施にご協力をお願いいたします。

    ご注意!

    開催当日の気象状況、新型コロナウイルス等の感染症発生状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。

    小峰ビジターセンターまでは…

    ●JR五日市線 武蔵五日市駅から
    ・徒歩の方 約25分
    ・バスをご利用の方
    西東京バス 川口経由 京王八王子駅行に乗り『小峰公園』下車
    ※バスの本数が少ないのでご注意ください。
    ●お車でご来園される方
    ・駐車場はございますが、台数に限りがございます。
    できるだけ公共交通機関をご利用ください。


    小峰公園・小峰ビジターセンターについて

    ※都立小峰公園は常時開園の開放公園です。

    小峰公園 所在地

    あきる野市留原、高尾

    小峰ビジターセンター 問合せ先

    小峰ビジターセンター
    〒190-0152
    あきる野市留原284-1
    TEL 042-595-0400

    小峰ビジターセンター 開館時間

    9:00〜16:30(月曜定休)
    ※月曜が祝日の際は翌日
    ※変更となる場合があります(事前にお知らせします)
    ※駐車場の開場時間も同上です。

    小峰公園
    園内マップ
    園内マップ

    小峰ビジターセンターまでのアクセス

    ●公共交通機関でご来園される方
    JR五日市線 武蔵五日市駅から
    ・徒歩の方 約25分
    ・バスをご利用の方
    西東京バス 川口経由 京王八王子駅行に乗り『小峰公園』下車
    ※バスの本数が少ないのでご注意ください。

    ●お車でご来園される方
    ・駐車場はございますが、台数に限りがございます。
     できるだけ公共交通機関をご利用ください。

    アクセスマップ
    アクセスマップ

    すべての画像

    小峰公園で秋の収穫市を開催。地元の新鮮野菜をご用意してお待ちしております。 | 公益財団法人 東京都公園協会