【西表島ホテル】~ホテル周辺のジャングルはまるでフィールドミュージアム~西表島に棲む生き物のタマゴについてとことん知るイベント 「タマゴNature Museum」開催|期間: 2023年3月1日~5月31日

    サービス
    2022年12月13日 12:00

    世界自然遺産に登録された西表島で、「日本初のエコツーリズムリゾート」を目指す「星野リゾート 西表島(いりおもてじま)ホテル」では、 2023年3月1日から5月31日の期間、西表島に棲む生き物のタマゴについてとことん知るイベント「タマゴNature Museum」を開催します。多くの昆虫や鳥など様々な生き物の産卵の時期とされる春に、子供から大人まで、たくさんの方へ西表島に棲む生き物のおもしろさを楽しく学べる機会を提供したく、当ホテルではコロンとしたフォルムがかわいい「タマゴ」にフォーカスしました。期間中は、施設内にあるジャングルを拠点に、西表島に棲む生き物のタマゴや巣を展示したり、定点カメラ映像を通じて自然界での生き物の活動を観察したり。また、ジャングルを歩きながら、タマゴにまつわる話を知る「Nature Museumガイドツアー」も実施します。

    背景

    2021年7月に「生物多様性」が評価され、世界自然遺産に登録された西表島には、多種多様な生き物が生息しています。春は、多くの昆虫や鳥など様々な生き物が活発に動き出す季節であり、この時期は繁殖を行う生き物も多いです。タマゴや巣という視点から、多種多様な西表島の生き物について知り、興味を持っていただきたく、本イベントを開催します。

    特徴1 西表島に棲む生き物のタマゴ30種類の展示

    ジャングル Kichiでは、シロハラクイナやキンバトなどの鳥類から、オオゴマダラやジャコウアゲハなどの蝶類、ヤエヤマセマルハコガメやアイフィンガーガエルなど、西表島に棲む生き物のタマゴ30種類を展示します。タマゴの特徴が分かるよう、種類ごとに5倍や、30倍に拡大しています。タマゴを見比べることで、大きさ、色、形など異なる特徴を知ることができます。また、タマゴをどのような場所で産むのかを記載したボードや、巣の模型も展示しているため、タマゴが育つ環境についても詳しく知ることができます。

    特徴2 定点カメラ映像を通じて自然界での生き物の活動を観察

    ホテル敷地内のジャングルでは、定点カメラ映像を通じて自然界での生き物の活動を観察します。生き物たちの普段見ることができない暮らしを、より身近に実感するために、リュウキュウコノハズクが、子育てを行うのに適した巣箱を設置。生き物へ配慮し、巣箱は人が通らない場所に設置します。巣箱に取り付けられた定点カメラの映像を通じて、島に棲む生き物が、どのようにタマゴを産み、育てるのか知ることができます。また、産卵時にカエルが好む水辺のビオトープ*1を造成。タマゴからオタマジャクシ、カエルへと変態していく様子を観察します。実際のフィールドでの発見を通じて、タマゴや巣から西表島の生き物についてより理解を深められます。
    *1 動物や植物が安定して生活できる生息空間のこと。ギリシア語の「bio(命)」と「topos(場所)」の合成語

    特徴3 自然界のタマゴについて知る「Nature Museumガイドツアー」

    西表島に棲む生き物に詳しいホテルスタッフが、ジャングル内を案内します。日本の蝶としては最大種の1つであるオオゴマダラは、食草のホウライカガミの裏にタマゴを産み、孵化した幼虫はその草を食べて成長することや、リュウキュウアカショウビンはタカサゴシロアリの巣を好んで住処にしているなど、タマゴや巣にまつわる話をします。実際に生き物が生活をする場所で、どんな暮らしをし、タマゴを産み、子育てをするのかなど、自然界でのタマゴにまつわるさまざまな話からジャングルの面白さを知ることができます。散策中に、本物のタマゴを見つけることができるかもしれません。

    ■予約  :公式サイトにて開始 5 分前までに要予約
    ■備考  :イリオモテガイドウォークの内容を「Nature Museumガイドツアー」に変更し開催
    ■集合場所:ホテルロビー
    ■時間  :9:00、10:00、15:00、16:00、17:00 各回45分
    ■定員  :各回 10 名(最少催行人数 1 名)

    特徴4  生き物のタマゴを集めた「卵図鑑」の貸し出し

    西表島に棲む生き物のタマゴの特徴や大きさなど、タマゴにまつわる情報を記載した、西表島ホテルオリジナルの卵図鑑を貸し出します。ホテル周辺や、ホテル敷地内のジャングルで見ることのできる生き物のタマゴを中心に紹介しているため、図鑑に載っている生き物との遭遇確率も高いです。タマゴを見つけたら、図鑑と照らし合わせながら観察することで、新しい発見があり、好奇心がくすぐられます。

    「タマゴNature Museum」概要

    期間:2023年3月1日~5月31日
    場所:ジャングル Kichi
    時間:9:00~18:00
    *「Nature Museumガイドツアー」は9:00、10:00、15:00、16:00、17:00各回約45分間
    料金:無料

    <星野リゾートのコロナ対策>

    星野リゾートでは「3密回避」と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、温泉やプールのリアルタイムな混雑状況の見える化サービスや、新しいビュッフェスタイルの提供など、各施設において従来のサービスを進化させています。
    また、お越しいただく皆さまが安心して過ごせるような様々な滞在コンテンツを用意してまいります。

    ※詳細内容は下記よりご確認ください。
    https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    星野リゾート 西表島ホテル

    西表島ホテルは日本初のエコツーリズムリゾートを目指し、マイボトルの貸し
    出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを、一年を通して提案します。
    〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2/客室数 139室
    https://iriomotehotel.com/

    すべての画像

    oPsWsIaQ8dD26C1jHunz.jpg?w=940&h=940
    kOPLvh5LDd75aoGWpz1H.jpg?w=940&h=940
    u9yeNxykjOxTIMysGXmv.jpg?w=940&h=940
    noppdeGthFrLHglKfHIF.jpg?w=940&h=940
    7KPo4rDlU6bbxvGYMzNM.jpg?w=940&h=940
    t8i8CyODJw2mkkUVCYVB.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【西表島ホテル】~ホテル周辺のジャングルはまるでフィールドミュージアム~西表島に棲む生き物のタマゴについてとことん知るイベント 「タマゴNature Museum」開催|期間: 2023年3月1日~5月31日 | 星野リゾート