Sprocket、リニューアルした新テンプレートの提供を開始

    「吹き出し型」によりホームページ上で訴求したい商品やサービスを丁寧に説明、サイト来訪者を必要な情報へ確実に誘導しCV改善

    サービス
    2020年8月4日 07:30

    株式会社Sprocket(本社:東京都目黒区、代表取締役:深田 浩嗣、以下 当社)は、おもてなしデザインプラットフォーム『Sprocket』(スプロケット、以下 Sprocket)において、ポップアップの新テンプレートの提供を開始することを発表します。

    [新テンプレートの特徴]

    パンデミック宣言以降の外出自粛をきっかけに、オンラインのさらなる活用が加速化する見通しです。店頭での接客が難しいなか、オンライン上で消費者欲求を見逃さず、商品やサービスに関する情報をわかりやすく伝えるおもてなし体験の提供は、マーケティング活動の中でより重要なものとなってきます。

    新テンプレートは、サイト上のユーザーの行動に合わせてポップアップを表示し、コンバージョンの最適化を図る『Sprocket』の既存テンプレートに対し追加されるものです。弊社コンサルタントによって厳選されたバリエーション豊かな新テンプレートにより、これまで以上にユーザーのポジティブな体験をサポートすることが可能になります。

    ①丁寧な説明ができる「吹き出し型」

    注目させたい部分に対して、吹き出し型のポップアップを使い、チュートリアルとして複雑な商品やサービスをユーザーに分かりやすく説明できます。

    ②ブランドの世界観を訴求できる「カード型」

    どんな場面でも使いやすいスタンダードなポップアップです。
    画像を大きく入れられるので、ブランドの強みをビジュアルで訴求することができます。

    ③手間なく簡単設定

    標準テンプレートとして準備。PDCAも回しやすくなります。

    おもてなしデザインプラットフォームとして、クライアント企業とエンドユーザーの強固な関係構築の支援のために、今後も最適なおもてなし体験の提供に努めてまいります。

    ■ おもてなしデザインプラットフォーム「Sprocket」について

    おもてなしデザインプラットフォーム「Sprocket」は、ユーザーのオンライン行動データ(ページ閲覧、スクロール、クリックなど)を活用し、カスタマージャーニーに合わせて最適なタイミングでWebサイト上に接客ポップアップを表示することで、理想的な顧客体験を実現します。ユーザーの態度変容を促し、購入や申し込み、資料請求などのコンバージョン率の向上や、離脱率の低下といったKPIの改善をはかることが可能です。高速でPDCAを回すため、ヒートマップなどの様々な分析機能のほか、一定期間の行動データを学習データとするAI(人工知能)「AutoScoring」や自動セグメンテーション最適化機能「AutoSegment」、カートAIなど、最先端の機能を搭載しています。シナリオはコンサルタントが作成し、配信するユーザセグメントはAIが分類するため、担当者は重要な意思決定に集中することができます。ECサイトだけでなく、銀行、証券、保険などの金融機関をはじめ、多くの企業のWebサイトで採用されています
    詳しくは、https://www.sprocket.bz/ をご参照ください。  

    ■ 株式会社Sprocket 概要

    マーケティング領域において、Web接客手法を使ったコンバージョン最適化を実現するプラットフォームを提供することで、デジタル時代ならではの企業とエンドユーザーの結びつき(エンゲージメント)を創造していく会社です。豊富なコンサルティング経験を持ち、企業ブランドサイト、コミュニティサイト、ECサイトなどで入会率や購入率などのCVR(コンバージョン率)を120%以上向上させた実績が多数あります。

    名 称 : 株式会社Sprocket(英文社名 Sprocket Inc.)
    設 立 : 2014年4月
    所在地 : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-2-7 第44興和ビル 2F
    事業内容 : おもてなしデザインプラットフォーム「Sprocket」開発・販売・運用
    代表者 : 深田 浩嗣(ふかだ こうじ)

     


    本リリースに関するお問い合わせ
    株式会社Sprocket 担当: マーケティング&コミュニケーション
    Tel:03-6303-4123 Email: info@sprocket.bz

    すべての画像

    Sprocket、リニューアルした新テンプレートの提供を開始 | 株式会社Sprocket