ふるさと納税でもらえる「防災グッズ」を徹底調査!もしもの災害に備えて

    【ふるさと納税ガイド】9つのポータルサイトを横断比較

    サービス
    2020年7月11日 11:40

    もしもの時に備えて用意しておきたい「防災グッズ」。
    まだご自宅に用意が無い方や、古くなってしまった方はふるさと納税でもらえる防災グッズを選んでみてはいかがですか。
    大手9のポータルサイトを横断検索できる「ふるさと納税ガイド」は、防災備蓄セットに加えて保存水や非常用食料、ラジオなどふるさと納税でもらえる防災グッズを徹底調査しました。

    ふるさと納税でもらえる防災備蓄セット

    緊急時に必要なトイレ処理セットや水、食料などがセットになった返礼品です。
    あくまで最低限のグッズですが、用意しておくに越したことはありません。

    ・マイレット防災セットリリーフ(寄付金額51,000円)大阪府 岸和田市
    https://furu-sato.com/osaka/202/10891366

    ・もしもの場合に!防災備蓄セット(寄付金額50,000円)新潟県 小千谷市
    https://furu-sato.com/niigata/208/10113134

    ふるさと納税でもらえるポータブル電源

    防災グッズの中にあると安心、ポータブル電源です。
    停電などの万が一の時でも、安心して自由にたっぷり電気を使えます。

    ・JVCケンウッド ポータブル電源(寄付金額100,000円~)長野県伊那市

    https://furu-sato.com/search_results/search?q=w%29bn-rb

    他にも防災グッズが多数!

    特集ページでは9つのふるさと納税サイトから横断した選りすぐりの防災グッズを他にも紹介しています。
    ふるさと納税が皆さまの安心安全に繋がることを願います。

    https://furu-sato.com/magazine/11513/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ふるさと納税でもらえる「防災グッズ」を徹底調査!もしもの災害に備えて | ふるさと納税ガイド