【3/2(日)初開催】蘆花恒春園「フードドライブ」を実施します!

    サービス
    2025年2月19日 14:00
    FacebookTwitterLine

    蘆花恒春園では、『フードドライブ』を3月2日(日)に実施します。
    フードドライブとは、ご家庭で余っている食料品を持ち寄り、支援を必要としている方に寄付することで、食品ロスを削減し、食の支援につなげる活動です。蘆花恒春園サービスセンターでは、世田谷区社会福祉協議会を通して、皆さまからお預かりした食料品を、支援が必要な方々へお渡しします。
    ご家庭で余っている食品などを、イベント当日に蘆花恒春園・花の丘へ直接お持ち寄りください。皆さまのご協力、お待ちしております。

    ※イベントは予告なく中止・変更する場合がありますので、予めご了承ください。

    『フードドライブ』とは

    家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、食品を必要としている地域の福祉団体や施設、フードバンク等に寄付する活動のことです。

    日程

    2025年3月2日(日)10:00~16:00
    ※小雨決行(荒天中止)

    場所

    蘆花恒春園<花の丘>

    回収できる食品

    ①常温保存できるもの
    ②未開封のもの
    ③賞味期限が2か月以上あるもの
    ※①~③をすべて満たすものをお持ちください。

    回収できない食品

    生鮮食品、健康食品、アルコール飲料、外装が破れているもの、外国語表示のみの食品はお預かりできませんので、ご了承ください。

    イベントチラシ

    ▼イベント詳細は下記よりご確認ください。

    同時開催|花の丘フェスタ『菜の花まつり』(雨天中止)

    今回の花の丘フェスタは菜の花まつり!「フードドライブ」と同日の3月2日(日)に開催されます。昨年10月に芦花小学校、千歳台小学校の生徒が種をまいた菜の花が見頃になる予定です。様々な模擬店も出店しますので、「フードドライブ」と合わせて、菜の花の開花をお楽しみください。

    アクセス

    (1)京王線「芦花公園」または「八幡山」下車 徒歩15分
    (2)京王線「千歳烏山」、小田急線「千歳船橋」間のバス(京王バス)で、「芦花恒春園」下車徒歩7分

    東京都世田谷区粕谷1丁目20

    蘆花恒春園について

    「不如帰」「自然と人生」「みみずのたはこと」などの作品で知られる明治・大正期の文豪、徳冨蘆花(健次郎)と愛子夫人が、後半生を過ごした住まいと庭、それに蘆花夫妻の墓地をもとにつくられました。
    園内の花の丘では、公園友の会や地域の小学生たちと一緒に育てあげた季節の花が咲き揃い、蘆花が好んで育てた花々も園内に彩りを添えています。

    【所在地】
     世田谷区粕谷一丁目
    【アクセス】
    ・京王線「芦花公園」または「八幡山」下車 徒歩15分
    ・京王線「千歳烏山」、小田急線「千歳船橋」間のバス(京王バス)で、「芦花恒春園」下車徒歩7分

    すべての画像

    KUqByQK47tvI0pbY3Y11.jpg?w=940&h=940
    zjX2b9Ul5LCcdtuibtHA.png?w=940&h=940
    gS83v4k3fkA0ZVFGd4FL.jpg?w=940&h=940
    【3/2(日)初開催】蘆花恒春園「フードドライブ」を実施します! | 公益財団法人 東京都公園協会