【3/24(火)開催】コロナショックの影響は?不動産投資の現状とリスク対策のススメ(※オンラインセミナー)

    本セミナーはオンラインでの開催となります。

    2020年3月16日 18:00

    このたびの新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、多数の人が会場に集まることなく、ウェブ上で気軽にご参加頂ける「オンラインセミナー」形式にて開催いたします。
    ご自宅・オフィスなどインターネットに繋がる環境であれば、全国どこからでもご参加頂けます。
    チャットでの質問も可能ですのでお気軽にご参加ください。

    【オンライン開催】【参加費無料】【限定10名】

    ============================
    ※同業他社様のご参加はお断りします。
    ※本セミナーはWeb上で開催するオンラインセミナーです。
    ご自宅のPCやスマホ、タブレット等からご参加頂けます。

    連日コロナウイルスのニュースが飛び交っていますが、
    「コロナショック」とも言われる経済への大ダメージが話題になっています。

    不動産投資においてもインバウンド需要の減少により、
    民泊やホテルなどは少なからず影響を受けています。
    既に不動産投資をされている方や今まさに不動産投資を始めようとしていた方は
    不動産投資の現状がどうなっているか気になるという方も多いのではないでしょうか?

    今回のセミナーでは、ここ2ヶ月の市況の変化、
    コロナウイルス問題が不動産投資に与えている影響など
    現場のリアルな実情を不動産投資会社の社員がお伝えしたいと思います。

    【日 時】2020年3月24日(火)18:30~19:30
    【会 場】皆様のご自宅等からご参加いただけます。
    【定 員】10名
    【参加費】無料
    【申込URL】https://www.idg.co.jp/colead/seminar_app/

    ■不動産市場の現状。今後はどうなる?

    2020年は元々オリンピックをピークに不動産の価格は下降していくというような予測もありましたが、そのオリンピックも今となっては開催できるかどうかも不透明です。
    コロナウイルスの問題から生じる経済への影響は不動産市場にどう影響してくるのか?
    過去に発生したリーマンショック時の投資用不動産価格の推移を振り返りつつ、不動産市場の現状と、今後予想される不動産投資に関する懸念点・問題点などをお伝えします。

    ■今、不動産投資をするのはアリ?

    ここ数年の投資ブーム・資産運用ブームにより不動産投資も多くの人にとって身近なものになってきました。自身の労働力に左右されない不労所得を得ようと考えることは不透明な将来の事を考えると大切な事ですが、今の市況を考えるとリスクが大きいのも事実です。
    そこで、このタイミングで不動産投資をするにあたり、リスク対策として考えておきたいポイントをお伝えします。

    ■このセミナーでお伝えすること

    ・コロナショックによる日本経済の変化

    ・不動産投資の現状は?どんな影響が出ている?

    ・不動産投資市場は今後どうなる?

    ・今不動産投資をするなら気を付けたいポイント

    ・こんな時期でも低リスクで始められる不動産投資とは?

    ■こんな方に聞いてほしい

    ・不動産投資市場の現状を知りたい
    ・コロナショックが今後どう影響してくるか気になる
    ・給与収入以外の収入源を得たいがリスクが気になる

    セミナー参加特典

    ①投資に役立つメルマガ配信(希望者のみ)
     ⇒これから投資を考える人向けにお役立ち情報をメルマガでお届けします

    ②Amazonギフト券プレゼント
     ⇒アンケートご回答頂いた方に500円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)をプレゼントします

    セミナー内容

    18:30~19:20
    コロナショックの影響は?不動産会社社員が語る不動産投資の現状とリスク対策のススメ

    19:20~
    質疑応答

    19:30(閉会予定)

    会場

    オンラインセミナー会場。
    ※本セミナーはインターネット経由で開催するオンラインセミナーです
    ※オンラインセミナーのため会場で直接ご参加頂く事はできません。予めご了承ください
    ※お申込み頂いた方にはセミナー参加用のURLをメールでお送りします
    ※本セミナーは無料ですが、視聴にかかるデータ通信料はお客様のご負担となります。

    講師紹介

    アイディ株式会社事業企画推進部部長代行 佐藤公洋

    元々は不動産とは無縁のSEの仕事をしていましたが、在職中に取得した宅建士資格を活かすべく2012年にアイディグループに入社しました。
    その後、社内で営業・管理業務等を経験し、2017年からはアイディ株式会社にて不動産特定共同事業を担当。
    不動産特定共同事業スキームを活かした投資の利便性を、セミナーを通じて皆様にお伝えしていきたいと考えています。

    ≪保有資格≫
    宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、不動産コンサルティングマスター、日商簿記検定2級

    【本件に関するお問い合わせ先】
    企業名 :アイディ株式会社
    担当者名:佐藤 公洋
    TEL:03-5767-0121(平日10:00~18:00)
    E-mail:colead@idg.co.jp

    会社概要

    法人名 : アイディ株式会社
    所在地 : 〒140-0011 東京都品川区東大井2-13-8 ケイヒン東大井ビル10F
    代表  : 池田 昌宏
    設立  :昭和54年6月
    資本金 :100,000,000円
    事業内容:不動産開発事業、民泊・旅館業、不動産特定共同事業、中古リノベーションビル企画・施工・販売、建築請負事業、保険代理店業など
    URL   : https://www.idg.co.jp/

    すべての画像

    【3/24(火)開催】コロナショックの影響は?不動産投資の現状とリスク対策のススメ(※オンラインセミナー) | アイディ株式会社