【磐梯山温泉ホテル】会津ならではの絶景を楽しみながらカメラを学べる1泊2日の「初めてのカメラ旅 会津の紅葉編」を開催~カメラで旅をもっと楽しくするためのミラーレス一眼レンタル付き特別ツアー~|期間:2022年10月21日~22日

    サービス
    2022年8月26日 14:00

    磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」にて、2022年10月21日~22日、会津ならではの絶景を楽しみながらカメラの使い方と写真を学べる1泊2日の「初めてのカメラ旅 会津の紅葉編」を開催します。鶴ヶ城や酒蔵など、会津の定番の紅葉の観光地を巡りながら、写真を撮ることで、旅がもっと楽しくなるノウハウをお伝えします。フォトグラファーの山口規子(やまぐち のりこ)氏が講師となり、本プランオリジナルのテキストブックを使いながら、1人1台ずつ貸出しするSIGMAのミラーレス一眼カメラを使って、カメラの使い方をはじめ、旅写真の撮り方をレクチャーします。ミラーレス一眼カメラに挑戦したいと思っている方にはピッタリです。また当ホテルのスタッフが特別なスポットにもご案内しますので、観光としても楽しめます。

    背景

    磐梯山温泉ホテルが位置する磐梯町は、カメラメーカーSIGMAの世界で唯一の生産工場があり、「カメラまち」として様々な催しものを開催しています。旅をしながら写真を撮ることは定番ですが、スマートフォンではなく、ミラーレス一眼カメラだからこそ見える世界もたくさんあります。カメラを始めることで、旅の中で様々な発見をしてほしい。もっと旅を楽しんでほしいという思いから、株式会社シグマとコラボした本プランの開催が決まりました。秋の会津・磐梯エリアは、会津のシンボルである鶴ヶ城と紅葉、国立公園である裏磐梯の湖沼群など、ここの地域でしか見ることができない秋の名所が多数あります。この絶景をぜひ初めてのミラーレス一眼カメラの作品として収めてほしいという思いより、会津の紅葉をテーマにしたツアーを開催します。

    本ツアーの3つのポイント

    1 滞在を通して、旅先でのカメラ使いをマスター

    写真の講師を務めるのは、旅と写真の楽しみ方を綴った「トルタビ~旅して撮って恋をして♫~」が著書にあり、世界各国を旅しながら作品を残しているフォトグラファー山口規子氏です。実際に観光地を回りながら、旅先での撮影のコツを教えてもらえるだけではなく、1日目の夜に行う座学での写真講座、ツアー最終日には参加者が撮影した写真を見ながらアドバイスする講評会など、初めての方でも基本的なカメラの使い方をマスターできるよう手厚くフォローします。また、旅先での写真撮影のコツを楽しくまとめたオリジナルのテキストブックをご用意。ツアー中だけではなく、次の旅でも役立ちます。

    2 ホテルスタッフによるガイドで会津の定番の観光スポットで特別な体験ができる

    当ツアーでは、お城と紅葉を楽しめる鶴ヶ城や、裏磐梯の名勝「五色沼(ごしきぬま)」、酒蔵など会津の定番の観光スポットを巡ります。当ホテルのスタッフがガイドとして同行し、カメラの知識だけではなく、観光地の見どころを紹介します。さらに、当プランだけの特別な体験もご用意。嘉永3年創業の歴史を誇る会津の酒蔵「末廣酒造」の酒蔵見学、その後、日本酒を使ったオリジナルスイーツセットを堪能できます。また、現在2軒しか残っていない、完全手作りの張り子の赤べこを制作している工房「番匠」では、一般公開していない制作現場を見ることができます。

    3 旅のお供にピッタリのフルサイズミラーレス一眼カメラSIGMA fpのレンタル付き

    本プランは「これからミラーレス一眼カメラを始めたいけど、使いこなせるか不安」という方に向けたプランです。旅行代金にSIGMAのミラーレス一眼カメラ「fp」と標準ズームレンズのレンタルが含まれています。世界最小・最軽量(*1)のフルサイズミラーレスカメラです。コンパクト且つ、様々なシーンで汎用性高く活躍し、旅の中で携帯するのにぴったりです。創業からずっと写真・映像に関する製品のみ作り続けてきたSIGMAは、多くのプロから支持されるカメラメーカーです。このSIGMA fpもSIGMAならではの高画質と表現力、精細な描写とともに豊かな階調を楽しむことができ、スマートフォンのカメラとは異なる世界を映しだします。
    *1 2021年3月株式会社シグマ調べ

    ツアースケジュール

    <10月21日>
    11:20 郡山駅でバス乗車
    12:45 鶴ヶ城でお城と紅葉の撮影
    14:15 末廣酒造で酒蔵見学とスイーツを楽しむ
    15:30 御薬園
    17:15 磐梯山温泉ホテル着
    18:30 写真講座
    19:00 夕食
    <10月22日>
    7:00 朝食
    8:30 五色沼散策
    11:00 赤べこ工房見学
    12:00 バス乗車、移動
    12:30 ランチ
    14:00 会津藩校 日新館にて講評会
    15:00 会津若松駅解散

    「初めてのカメラ旅~会津の紅葉編~」概要

    ■日にち:2022年10月21日~22日の1泊2日
    ■販売開始日:2022年8月8日
    ■料金:1室2~3名利用時1名あたり 74,900円、1室1名利用時1名あたり80,000円(すべて税込)
    ■定員:15名
    ■最少催行人数:10名
    ■予約:会津トラベルサービス予約ページ(https://www.aizutravel.com/course/detail.php?id=2416)にて21日前まで受付
    ■含まれるもの:磐梯山温泉ホテルの1泊2日の宿泊(モダンツインルーム)、10月21日の夕食1回、10月22日の朝食1回、昼食1回、21日のスイーツセット1食分、SIGMA fpレンタル、標準ズームレンズレンタル、講師代、テキスト代、御薬園入場料、日新館入場料、10月21日郡山駅~10月22日会津若松駅までの貸切バス、有料高速道路、乗務員経費、旅行傷害保険
    ■旅行企画実施:会津トラベルサービス株式会社
    ■機材協力:株式会社シグマ

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールの設置
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニールシートなどパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の徹底管理(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化および混雑予測サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【磐梯山温泉ホテル】会津ならではの絶景を楽しみながらカメラを学べる1泊2日の「初めてのカメラ旅 会津の紅葉編」を開催~カメラで旅をもっと楽しくするためのミラーレス一眼レンタル付き特別ツアー~|期間:2022年10月21日~22日 | 星野リゾート