近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 御浜町中央公民館にて「第13回定期演奏会」を開催

    サービス
    2024年3月15日 14:00
    令和5年(2023年)3月に開催した「第12回定期演奏会」の様子
    令和5年(2023年)3月に開催した「第12回定期演奏会」の様子

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校(和歌山県新宮市)吹奏楽部は、令和6年(2024年)3月24日(日)に、御浜町中央公民館(三重県東牟婁郡御浜町)にて、「第13回定期演奏会」を開催します。今年は、熊野市立木本中学校吹奏楽部と、熊野市立有馬中学校吹奏楽部をゲストにお迎えして実施します。

    【本件のポイント】
    ●地域の方にお越しいただける定期演奏会で、近大新宮の定番曲や話題曲を披露
    ●普段から合同練習を行っている木本中学校と、有馬中学校の吹奏楽部がゲスト出演
    ●3年生にとっては部活動最後の卒業記念演奏会

    【本件の内容】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部は、平成19年(2007年)に野球部の応援団として創部されました、平成24年(2012年)からは毎年、定期演奏会を開催しており、生徒や保護者、地域の方など約250人にご来場いただき、日々の練習成果を披露しています。
    今年の定期演奏会のテーマは「想」で、近大新宮の定番曲であるヤン・ヴァン・デル・ロースト作曲「アルセナール」や、久石譲作曲「魔女の宅急便コレクション」などの吹奏楽の定番曲や、Mrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」、「僕のこと」などを演奏します。また、第2部ではゲストに木本中学校吹奏楽部と有馬中学校吹奏楽部をお迎えし、演奏を披露していただきます。さらに、第3部では毎年恒例となっている中高対決演奏を行い、第4部の最後の曲「sing, sing, sing」では本校と木本中学校、有馬中学校がコラボ演奏を披露し、この日が最後の演奏会となる高校3年生の卒業セレモニーを行います。

    【開催概要】
    日時  :令和6年(2024年)3月24日(日)開演13:30~16:00(開場13:00)
    場所  :御浜町中央公民館 大ホール
         (三重県東牟婁郡御浜町阿田和4926-1、
          JR紀勢本線「阿田和駅」から徒歩約1分)
    出演  :近畿大学附属新宮高等学校吹奏楽部19人、中学校吹奏楽部16人
         熊野市立木本中学校吹奏楽部10人、熊野市立有馬中学校吹奏楽部14人
    対象  :一般の方(入場無料、事前申込不要、定員700人)
    お問合せ:近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 森・福田
         TEL(0735)22-2005

    【プログラム(予定)】
    <第1部>アルセナール、魔女の宅急便コレクション、想い麗し浄瑠璃姫の雫
    <第2部>木本中学校吹奏楽部 銀河鉄道999、アフリカン・シンフォニー
         有馬中学校吹奏楽部 J-BEST'23、ケセラセラ
    <第3部>中高対決 ダンスホール
    <第4部>リトルマーメイドメドレー、僕のこと、sing, sing, sing(コラボ演奏)、卒業セレモニー

    【関連リンク】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校
    https://www.shingu.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和5年(2023年)3月に開催した「第12回定期演奏会」の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 御浜町中央公民館にて「第13回定期演奏会」を開催 | 学校法人近畿大学