みやき町のふるさと納税が復活!返礼品とこれまでの経緯を徹底調査|皮まで食べられる神バナナやクラフトビールも

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2020年7月17日 09:30

    2019年6月の制度改正後、佐賀県みやき町はふるさと納税制度の対象外となっていましたが、2020年6月の最高裁判決により制度への復活が決まり、7月7日から寄付申込を再開しました。
    改めてこれまでの経緯と「神バナナ」「クラフトビール」「佐賀牛」などのおすすめ返礼品を紹介します。

    特集名とURL

    みやき町のふるさと納税が復活!おすすめ返礼品とこれまでの経緯

    https://furu-sato.com/magazine/11607/

    概要

    みやき町のふるさと納税 これまでの経緯

    2017年度に70億円、2018年度に160億円を超える寄付金を集めた佐賀県みやき町。
    返礼品の一覧には地元名産の佐賀牛などに加えて、ハーゲンダッツ商品券など全国で使える飲食券、H.I.S.の旅行券、Amazonギフト券、iPadなどの家電までもが並んでいました。
    2019年6月の制度改正のタイミングで、小山町はふるさと納税制度の対象外となってしまいましたが、2020年6月の最高裁判決で制度復活が決まり、7月7日から寄付申込を再開しました。

    おすすめ返礼品:みやき神バナナ5本セット

    ・寄附金額:10,000円
    ・還元率:56.6%

    皮まで食べられる神秘の国産バナナ、その名も「神バナナ」。国内流通量0.2%ほどの貴重な国産バナナの1つです。
    鹿児島では以前から、日本初の無農薬バナナとして生産されていましたが、みやき町でも2019年2月に苗を植え栽培を始めました。
    めったに味わうことのできない貴重なバナナです。

    https://furu-sato.com/saga/346/10409354

    おすすめ返礼品:みやき神バナナプレミアムエール1ケース

    ・寄附金額:10,000円
    ・還元率:35.5%

    みやき町が開発を進めた新商品の中にはクラフトビールもあります。
    マスカットのようなさわやかな味わい・町内産大麦の麦芽を使った「みやき燦燦(さんさん)」とバナナの芳醇(ほうじゅん)な味わいや香りが際立つのが「みやき神バナナプレミアムエール」です。

    https://furu-sato.com/saga/346/11312901

    おすすめ返礼品:佐賀牛 切り落とし800g

    ・寄附金額:14,000円
    ・還元率:61.9%

    厳しい審査を通った牛だけが名乗ることができるブランド和牛「佐賀牛」は、やわらかい肉質にほどよい脂身が絶品の美味しい黒毛和牛種。
    大家族の食卓でも、友人を呼んで楽しむプチパーティでも満足できる大ボリュームです。
    すき焼きや牛丼、豚汁やカレーなど、いろいろな料理に使うことができて重宝します。

    https://furu-sato.com/saga/346/10438699/10438699

    もっとみやき町のふるさと納税を見たい方

    もっとみやき町のふるさと納税を見たい方は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/11607/

    みやき町を含めた除外4自治体の最新動向を解説

    2019年6月から適用された規制内容やその背景、みやき町や泉佐野市を含めた除外4自治体の最新動向を知りたい方は以下の特集をご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/2301/

    還元率・コスパの計算方法と定義について

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    返礼品の販売価格について

    ふるさと納税の醍醐味は、日本各地の名産品を返礼品として自宅で楽しめることです。
    従って、「同じものをインターネットなどの通販で購入し、自宅に届けてもらったときにかかる費用」を返礼品の販売価格と定義しています。
    費用には、通販で購入できる価格に加えて、自宅まで届けてもらう場合に送料が必要な場合は送料も含めています。
    送料が配達先によって異なる場合は、すべて東京都への配送料で計算しています。

    ※「販売価格」はふるさと納税ガイド編集部が独自で調べたものです。各自治体から公式発表されたものではございませんのでご了承ください。

    ※2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられました。その一方で、各自治体は市場に出回っている販売価格よりも安く調達できているケースもあります。このため、自治体の調達割合が3割以下でも、販売価格で考えた時にお得な返礼品が存在します。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    みやき町のふるさと納税が復活!返礼品とこれまでの経緯を徹底調査|皮まで食べられる神バナナやクラフトビールも | ふるさと納税ガイド