【星野リゾート】「#元気いただきますプロジェクト」へ参画します~コロナ禍における余剰の国産農林水産物を活用した「美食フェア」を開催予定~|期間:2020年11月1日〜2021年1月31日

    サービス
    2020年10月14日 13:00

    国内外45か所を運営する星野リゾートは、農林水産省の「#元気いただきますプロジェクト」へ参画することをご報告いたします。参画に伴い、北海道・東北4施設「星野リゾート OMO7旭川」「星野リゾート 青森屋」「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」にて、2020年11月1日~2021年1月31日の期間、コロナ禍において在庫の滞留や価格の下落が問題となっている食材を活用した「美食フェア」の実現に向け、地方公共団体や自治体、地域の方々と連携をし準備を進めています。施設により内容は異なりますが、夕食ビュッフェメニューのグレードアップをはじめ、スキー場内レストランの豪華なローストビーフ丼や、ホテルスタッフがオススメする店の特別メニューが並ぶ「ご近所物産展」を館内にて同時開催予定です。

    ■背景

    現在、コロナ拡大に伴うインバウンド需要の減少や輸出の停滞等により、国産農林水産物等について在庫の滞留や価格の下落が問題となっており、それらの品目の生産・供給体制の維持に大きな影響が生じています。星野リゾートは、今後の海外展開やインバウンドを含む国内需要等が回復した際に、その需要に応えられる農林漁業者の経営基盤を守る必要があると考え、農林水産省が進める「#元気いただきますプロジェクト」に参画することと致します。

    「#元気いただきますプロジェクト」

    牛肉、水産物、野菜、果物、花など、生産者が心をこめ、手間暇かけて育てたニッポンの農林水産物。それらは毎日生育を続けているので、お届けしたい「いま」を逃すと、その価値を失ってしまいます。ニッポンのいまをいただくことは、「いのちを支える農林水産業」のこれからを救うことになるのです。いただきます。は、日本の誰かを元気にできる。いただきます。は、自分や家族を元気にできる。食べることが大切になった、いまだから。ニッポンに元気が欲しい、いまだから。育てる人も、獲る人も、料理する人も、届ける人も、そして、もちろんモリモリ食べたい人も、みんな集まって、おおきなひとつのチームになって、食べてニッポンを元気にするプロジェクト。

    ■実現に向けて準備を進めている「美食フェア」

    青森屋、奥入瀬渓流ホテル、磐梯山温泉ホテルでは、夕食ビュッフェのメニューがグレードアップします。お客様の目の前で調理するコーナーには、新鮮な海の幸を使用した海鮮丼や鉄板焼き、ステーキなどをご用意します。(*施設によりメニューは異なります。)また、アルツ磐梯では豪華なローストビーフ丼やイチゴをふんだんに使用したスイーツが登場。そのほか、ホテル近隣のディープな魅力を紹介しているOMO7旭川では、ホテルスタッフがおススメする店の特別メニューが並ぶ「ご近所物産展」の開催にくわえて、朝食ビュッフェでは、2大名物の「山わさび丼」「焼きたてワッフル」にスペシャルトッピングをご用意します。
    ※開催施設、期間、内容は変更する可能性があります

    期間:2020年11月1日~2021年1月31日 *施設により異なります。
    料金:夕食、朝食料金に含む(例:青森屋 大人4,950円・税込) *OMO7旭川のご近所物産展は除く。
    予約:公式サイト又はTELにて夕食を要予約 *空席がない場合はお断りする場合がございます。
    対象:宿泊者 *OMO7旭川除く。

    星野リゾート

    ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズに過ごすホテル「BEB」の5ブランドを中心に、国内外で45施設を運営。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート】「#元気いただきますプロジェクト」へ参画します~コロナ禍における余剰の国産農林水産物を活用した「美食フェア」を開催予定~|期間:2020年11月1日〜2021年1月31日 | 星野リゾート