ふるさと納税「お米」還元率ランキング(寄附金額1万円以下)を発表

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    2020年7月2日 09:20

    大手9のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税で寄附金額1万円以下でもらえる「お米」の還元率ランキングを発表します。

    ふるさと納税で還元率の高いお米を返礼品として選びたい!という人も多いです。

    特集名とURL

    寄附金額1万円以下のふるさと納税「お米」還元率ランキング

    https://furu-sato.com/magazine/11278/

    概要

    還元率1位:さがびより 12kg

    ・自治体:佐賀県 上峰町
    ・寄付金額:10,000円
    ・還元率:83.8%

    今回の還元率ランキングで最高量の12kgのお米が入った返礼品は還元率No.1に選ばれました。
    お米の粒が大きくしっかりしていることが特徴の「さがびより」はおにぎり、おにぎらずにも最適のお米となっています。

    https://furu-sato.com/saga/345/10084739

    還元率2位:広野町産特別栽培コシヒカリ 10kg

    ・自治体:福島県 広野町
    ・寄付金額:9,000円
    ・還元率:58.9%

    ひろの米と名付けられた返礼品は、栽培期間中の農薬や化学肥料成分を抑えたコシヒカリの特別栽培米です。お米の白さとツヤの良さが特徴で、見た目からして美味しそうな白米が炊きあがります。

    https://furu-sato.com/fukushima/541/10872666

    還元率3位:魚沼産米!こだわりの食べ比べセット 6kg(2kg×3袋)

    ・自治体:新潟県 魚沼市
    ・寄付金額:10,000円
    ・還元率:54.4%

    米どころの新潟県魚沼市で栽培される米の中から、お米マイスターが厳選した3つのコシヒカリの食べ比べセットとなっています。特に注目なのが魚沼の豊富な雪を利用した「雪室貯蔵米魚沼産コシヒカリ」です。品質の劣化を防ぐだけでなく、「甘み」と「旨み」が更にましているそうです。

    https://furu-sato.com/niigata/225/10018761

    4位以降の返礼品も見たい方

    寄附金額1万円以下でもらえる「お米」の還元率ランキングをもっと見たい方は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/11278/

    還元率表記について

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    返礼品の販売価格の調べ方や「同一商品」の定義詳細は、還元率ランキングページに掲載していますのでご覧ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ふるさと納税「お米」還元率ランキング(寄附金額1万円以下)を発表 | ふるさと納税ガイド