近畿大学九州短期大学の教員が飯塚市立筑穂中学校で出張講義 中学生が福祉について考える機会を創出

    サービス
    2023年2月6日 13:00
    FacebookTwitterLine
    令和4年(2022年)10月に実施した中学生向け出張講義の様子
    令和4年(2022年)10月に実施した中学生向け出張講義の様子

    近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)2月10日(金)に、飯塚市立筑穂中学校2年生を対象とした出張講義を行います。地域社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的として、本学教員が福祉をテーマとした講義を行い、中学生ができる福祉活動などを紹介します。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学九州短期大学の教員が、中学生に福祉をテーマとした出張講義を実施
    ●中学生を対象とした出張講義は、本学では今年度からの試みで今回が2回目
    ●地域の中学生に福祉について学習する場を提供することで、福祉活動にふれるきっかけとなることをめざす

    【本件の内容】
    近畿大学九州短期大学では、地域社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的に、地域の高校生を対象とした出張講義や、オープンキャンパスでの体験授業などに力を入れています。今年度からは、次世代を担う児童・生徒との交流の場をさらに拡げるべく、飯塚市内の中学生を対象とした出張講義を実施しています。
    2回目となる今回は、飯塚市立筑穂中学校の2年生を対象に、福祉をテーマとした講義を実施します。高齢者・障がい児との交流事業や障がい者スポーツ行事など中学生ができる福祉活動・ボランティア活動について紹介し、福祉とは何かについて考えを深めます。出張講義を通して中学生に福祉について学習する場を提供することで、生徒一人ひとりが今後の福祉活動について考え、福祉活動にふれるきっかけとなることをめざします。

    【開催概要】
    日時  :令和5年(2023年)2月10日(金)14:50~15:40
    場所  :飯塚市立筑穂中学校 多目的ホール
         (福岡県飯塚市長尾903-1、JR筑豊本線「上穂波駅」から徒歩約20分)
    対象  :飯塚市立筑穂中学校 2年生 89人
    講師  :近畿大学九州短期大学保育科 准教授 渡邊 暁
    講義内容:「福祉って何?」

    【講師プロフィール】
    渡邊 暁(わたなべ さとし)
    所属:近畿大学九州短期大学保育科 准教授
    学位:修士(社会福祉)
    専門:人文・社会、社会福祉学

    【関連リンク】
    近畿大学九州短期大学
    https://www.kjc.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和4年(2022年)10月に実施した中学生向け出張講義の様子