マンション管理費・修繕積立金の適正性を1分で診断する無料Webシミュレーターを公開/国土交通省データを基に市場平均と比較。会員登録不要、誰でも無料で利用可能。

    — 会員登録不要。12問に答えるだけで、管理費・修繕積立金の適正水準が見えてくる —

    サービス
    2025年7月2日 17:00

    一般社団法人リジカルシンキング(東京都千代田区、代表理事:永井和也)は、分譲マンションの管理組合向けに、管理費および修繕積立金が適正水準かを可視化できる無料のWeb診断シミュレーター「マンション管理費・修繕積立金 簡易診断ツール」を2025年7月1日に公開しました。

    ■URL
    https://rijical.jp/kanrihi-simulator/

    本シミュレーターは、マンションの規模や築年数、設備状況など、全12項目の選択式設問に回答するだけで、国や民間調査による平均的なデータと比較し、自身のマンションの管理費・修繕積立金が「適正」「高め」「低め」かをその場で診断できます。

    ■開発の背景と目的
    管理組合の理事や区分所有者から、「うちの管理費は高すぎるのでは?」「修繕積立金は足りるのか?」といった不安や疑問の声が多く寄せられていました。しかし、他マンションとの比較がしづらく、専門知識がないと判断が難しいというのが現実です。
    本シミュレーターは、そうした疑問に対し、誰でも簡単に現状の目安を把握できるよう開発されました。合意形成の第一歩としてご活用いただけます。

    ■主な機能と特徴
    誰でも無料・匿名で利用可能
    会員登録などは不要で、すぐに使えるWeb診断シミュレーターです。スマートフォンからもアクセス可能です。

    ・12問に答えるだけの簡単操作
    世帯数や築年数、設備の有無などの設問に選択式で回答するだけで診断完了。

    ・管理費・修繕積立金それぞれを個別診断
    それぞれの費用項目に対し、国土交通省の調査等を基に、平均的な目安と比較できます。

    ・診断結果を住民説明資料にも活用可能
    理事会や総会での説明用資料のたたき台として活用しやすく、合意形成の促進に寄与します。

    ■想定ユーザーと活用シーン
    管理組合の理事、修繕委員、マンション管理士
    管理費・修繕積立金の見直し検討の初期判断に
    大規模修繕前の資金計画の確認に
    区分所有者への説明資料づくりの一環として

    ■今後の展開
    リジカルシンキングでは、管理組合の業務負担を軽減し、的確な意思決定を支援するため、今後もWebシミュレーターやドキュメントを継続的に開発・提供してまいります。今後は、修繕積立金のシミュレーション機能や、将来的な修繕スケジュールとの照合が可能な機能も追加予定です。

    ■一般社団法人リジカルシンキングについて
    「管理組合の理事のシゴトを軽くする。」をテーマに、分譲マンションの管理・修繕・大規模工事等の意思決定を支援する団体です。
    Webシミュレーターの開発や管理組合向け資料提供を通じて、現場の合意形成と管理力の向上に貢献しています。

    設立:2025年4月
    所在地:東京都千代田区神田錦町3丁目21 ちよだプラットフォームスクウェア1348
    代表理事:永井和也
    URL:https://rijical.jp/

    【本件に関するお問い合わせ先】
    一般社団法人リジカルシンキング
    担当:佐藤
    メール:sato@rijical.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    マンション管理費・修繕積立金の適正性を1分で診断する無料Webシミュレーターを公開/国土交通省データを基に市場平均と比較。会員登録不要、誰でも無料で利用可能。 |