『PACEラベルがあるだけでカロリー摂取量が大幅ダウン!PACEラベルとは?』

    ダイエットに関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開

    その他
    2020年2月19日 12:20

    ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『PACEラベルがあるだけでカロリー摂取量が大幅ダウン!PACEラベルとは?』を公開いたしました。

    https://microdiet.net/diet/001219/

    食品のカロリーを燃焼させるのにどれだけの運動が必要かを記載したラベルをPACEラベルといいます
    食品のカロリーを燃焼させるのにどれだけの運動が必要かを記載したラベルをPACEラベルといいます

    ■チェックしていますか?食品のカロリー表示

    食品のラベルには、カロリー・糖質・タンパク質・脂肪などの含有量を示す「栄養成分表示」があるのがほぼ世界共通。
    ただ、ダイエットや健康に関心の高い人なら栄養成分表示をチェックする人が多いものの、そうでない人はほとんど見ていないかもしれません。
    では、その食品の「カロリーを燃焼させるのに必要な運動量」がそこに併記されたらどうなるでしょうか?

    ■カロリーを燃焼させるのに必要な運動量を記載した研究

    イギリス・ラフバラー大学(Loughborough University)などの研究チームにより、その食品のカロリーを燃焼させるのにどれだけの運動が必要かをラベルに記載すると、最大で約200kcalのカロリーを削減できるようになるということが発表されました。
    この食品ラベルは「身体活動カロリー等価(PACE)」と名付けられ、食品や飲料のカロリーを燃焼させるためには、ウォーキングやランニングなどの身体活動(運動)が何分間必要かを示しています。
    例えば、1本230キロカロリーのチョコレートバーを食べた場合、このカロリーを燃焼させるためには約46分間のウォーキング、又は23分間のランニングが必要です。

    研究チームによると、表示を行うことで1人あたり1日最大200キロカロリーを削減できる可能性があることがあるということです。
    食品のカロリーを運動量で換算した表示は消費者にとって理解しやすく、なるべくカロリーの少ないものを選択できるようになることが示されました。

    1個230キロカロリードーナツを食べた場合、このカロリーを燃焼させるためには約46分間のウォーキング、又は23分間のランニングが必要です。
    1個230キロカロリードーナツを食べた場合、このカロリーを燃焼させるためには約46分間のウォーキング、又は23分間のランニングが必要です。

    さらに詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
    『PACEラベルがあるだけでカロリー摂取量が大幅ダウン!PACEラベルとは?』をご参照ください。
    https://microdiet.net/diet/001219/

    1ヵ月で1キロの体脂肪を減らすことを目標とした場合、7200÷30日=240キロカロリーということで、1日あたり240キロカロリーをカットすることで達成できる計算になります。
    1ヵ月で1キロの体脂肪を減らすことを目標とした場合、7200÷30日=240キロカロリーということで、1日あたり240キロカロリーをカットすることで達成できる計算になります。

    ■microdiet.netとは

    microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。

    また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。

    弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。

    ■ダイエット食品『マイクロダイエット』について

    「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。

    通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。

    個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。

    英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。

    『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。

    発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。


    ■サニーヘルス株式会社 会社概要
    設立:1978年12月
    本社:東京都中央区八重洲2丁目1番地6号 八重洲kビル6階
    代表者:西村 正弘
    資本金:1億円
    HP:http://sunnyhealth.co.jp

    ≪掲載時の注意事項≫
    ※本記事の著作権はサニーヘルス株式会社に帰属いたします。
    ※転載する際は記事の引用元(サイト名・URL)を本文中に明記してください。

    サイト名   : マイクロダイエットネット
    リンク先URL : https://microdiet.net/diet/001219/

    ※本文中に上記の記載が無い場合は無断転載として著作権侵害になりますのでご注意ください。
    ※本文の一部引用してオリジナルとして配信することはお控えください。
    ※写真・イラスト等素材を使用する場合は、ご一報いただけますようお願いします。

    【本リリースへのお問い合わせ先】
    サニーヘルス株式会社
    担当:太田・齋藤 
    TEL:03-6701-3002/FAX:03-6701-3030
    MAIL: pr01.net@sunnyhealth.co.jp

    すべての画像

    食品のカロリーを燃焼させるのにどれだけの運動が必要かを記載したラベルをPACEラベルといいます
    1個230キロカロリードーナツを食べた場合、このカロリーを燃焼させるためには約46分間のウォーキング、又は23分間のランニングが必要です。
    1ヵ月で1キロの体脂肪を減らすことを目標とした場合、7200÷30日=240キロカロリーということで、1日あたり240キロカロリーをカットすることで達成できる計算になります。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    『PACEラベルがあるだけでカロリー摂取量が大幅ダウン!PACEラベルとは?』 | サニーヘルス株式会社