ブラックバイト対策を学ぶ講演会および企業説明会を実施 学生にコロナ禍でも安心してできるアルバイトを紹介

    サービス
    2020年10月22日 15:30
    FacebookTwitterLine
    過去に実施されたアルバイトに関する講演会の様子
    過去に実施されたアルバイトに関する講演会の様子

    近畿大学(大阪府東大阪市)と、学生への安全安心な住まいの提供からキャリア形成支援まで学生生活をトータルにサポートする株式会社学生情報センター(京都府京都市、以下「ナジック」)は、令和2年(2020年)10月28日(水)、ブラックバイトの実態や対策等について学べる講演会をオンラインで実施します。また、アルバイトを正しく理解してトラブルを未然に防ぐための啓発と、コロナ禍においても学生が安心して就業できる優良アルバイトの紹介を目的とした企業とのマッチング説明会を、同時に開催します。

    【本件のポイント】
    ●学生がブラックバイトの実態や対策について学ぶイベントをオンラインで開催
    ●アルバイトについて正しく理解し、トラブルを未然に防ぐためのポイントを講演会で伝授
    ●コロナ禍でも学生が安心して就業することができる企業とのマッチング説明会を開催

    【本件の内容】
    近年増加しているアルバイト先でのトラブルを未然に防ぐために、学生と企業をつなぎ、安全で優良なアルバイトの紹介を手掛けるナジックの協力のもと、ブラックバイトの実態や対策等について学ぶ講演会を実施します。アルバイト探しの段階からアルバイトとはどうあるべきかを正しく理解することでトラブルを未然に防ぎ、さらに充実した学生生活を送ることができるようにサポートすることをねらいとしています。また、企業とのマッチング説明会も同時に開催し、コロナ禍においても学生が安心して就業できる優良アルバイトを紹介します。
    今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインでの開催とします。説明会では、Zoomを活用し、職場となる店舗やオフィスからの中継や、アルバイト先の先輩学生へのインタビューなども行う予定です。

    【開催概要】
    日  時:令和2年(2020年)10月28日(水)16:40~18:30
    対  象:近畿大学生(300人程度の参加を想定)
    開催方法:Zoomを使用したオンライン開催

    【プログラム】
    ■1部 講演会 16:45~17:00
    テーマ:学生にとって相応しいアルバイト探し
        ~学生のアルバイト探しのためのチェックポイント~
    講演者:株式会社学生情報センター 企画運営部 原 桃子
    内 容:学生アルバイトでのトラブルを未然に防ぐために、
        トラブルの実例や求人票の正しい見方、
        アルバイトを探す際に注意するポイントなどを紹介します。
    ■2部 アルバイトマッチング説明会 17:00~18:20
    内  容:ナジックが運営している学生アルバイト求人サイト
         「バイトネット」の掲載企業と学生とのマッチングを行います。
    参加企業:株式会社トリドールビジネスソリューションズ、株式会社成学社 他

    【株式会社学生情報センターの概要(2020年4月1日現在)】
    国内唯一の学校公認アルバイト情報サイト「バイトネット」は、学校が設定した基準を踏襲し、事前審査により安全で優良なアルバイト情報のみを学生に提供しています。
    ■創  業:1975年
    ■所  在:京都市下京区
    ■代表者 :代表取締役社長 吉浦勝博
    ■従業員数:728名
    ■事業内容:学生用住居の企画開発・管理運営、学生キャリア形成支援
    ■HP   :https://www.tokyu-nasic.jp/

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    過去に実施されたアルバイトに関する講演会の様子
    ブラックバイト対策を学ぶ講演会および企業説明会を実施 学生にコロナ禍でも安心してできるアルバイトを紹介 | 学校法人近畿大学