1万円の寄付で10キロ超!ふるさと納税でもらえる「小麦粉」返礼品を徹底比較

    お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかる横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2020年5月9日 16:00

    大手9のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「小麦粉」の返礼品を徹底調査しました。

    外出・外食自粛の影響で、ご自宅でパン作りを楽しむ人が増えたことで品薄になっているスーパーもあるようです。
    ふるさと納税なら、国産小麦が産地から直送されます。

    特集名とURL

    ふるさと納税でもらえる「小麦粉」返礼品おすすめランキング10選

    https://furu-sato.com/magazine/10129/

    特集の概要

    おすすめ1位:パン用小麦粉25kg ミナミノカオリ

    ・自治体:熊本県 玉名市
    ・寄附金額:20,000円
    ・寄附1万円あたり:12.5kg

    業務用、たっぷり25キロもらえます!
    国産麦ならではのもちもち感と味わい深さが特徴で、パン作りにははもちろん、ピザ等にもおすすめです。

    https://furu-sato.com/kumamoto/206/10117579

    おすすめ2位:北海道十勝 パン用小麦粉ゆめちから25kg

    ・自治体:北海道 本別町
    ・寄附金額:25,000円
    ・寄附1万円あたり:10.0kg

    タンパク質を多く含むとして、いま注目の超強力粉。
    パンを作るときは、薄力粉や中力粉を2割~3割ブレンドして使用すると、 単品で作るよりふくらみが良くなります。
    すりつぶした野菜などを生地に混ぜ込んでもしっかりとふくらんでくれます。

    https://furu-sato.com/hokkaido/646/10120279/10353393

    おすすめ3位:北海道産 パン用小麦粉 計10kg

    ・自治体:愛知県 碧南市
    ・寄附金額:10,000円
    ・寄附1万円あたり:10.0kg

    ホームベーカリーにぴったりの小麦粉です。
    これに水、砂糖、塩、マーガリン、スキムミルク、ドライイーストを入れて焼くのがおすすめレシピです。

    おすすめ4位以降

    おすすめ4位以降と、9大サイトを横断した「小麦粉」返礼品一覧は以下の特集ページをご覧ください。

    ホームベーカリーの返礼品も

    パン作りに興味はあるが、ホームベーカリーがまだご自宅にない方もいますよね。
    ふるさと納税の返礼品には、お得なホームベーカリーも提供されています。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    1万円の寄付で10キロ超!ふるさと納税でもらえる「小麦粉」返礼品を徹底比較 | ふるさと納税ガイド