タピオカミルクティー発祥の台湾カフェ「春水堂」京都初出店!宇治抹茶×台湾スイーツ「宇治抹茶豆花」を店舗限定新発売

    7/21(火)『春水堂 京都木屋町店』をオープン

    サービス
    2020年6月30日 09:00

     株式会社オアシスティーラウンジ(東京都港区、代表取締役 木川瑞季)が運営する台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」は、2020年7月21日(火)に、18店舗目にして京都初出店となる『春水堂 京都木屋町店』を「立誠ガーデン ヒューリック京都」内にオープンいたします。また、当店舗限定で京都産宇治抹茶と台湾スイーツのコラボ『宇治抹茶豆花(トウファ)』(850円・税抜)を新発売いたします。日本のお茶文化を支えてきた京都の中心で、タピオカミルクティー発祥の春水堂が誇る自慢のお茶で淹れたバラエティ豊かなアレンジティーと台湾グルメを満喫いただけます。

    台湾カフェ「春水堂」7/21(火)『春水堂 京都木屋町店』をオープン
    台湾カフェ「春水堂」7/21(火)『春水堂 京都木屋町店』をオープン

    ▼春水堂の京都初出店は四条河原町エリアの新施設に 

     この度、春水堂の18店舗目となる「春水堂 京都木屋町店」が、京都河原町の元立誠小学校跡地に開業する「立誠ガーデン ヒューリック京都」内に出店いたします。京都繁華街の中心で伝統と革新が融合するこの施設には、文化が集まり出会いが生まれ多様なにぎわいが地域に広がるようにと作られたホテルやホール、図書館、自治会活動スペースの他に、今回京都初出店となる「春水堂 京都木屋町店」を含めた8店舗の商業ゾーンがあります。緑豊かなオープンスペース「立誠ひろば」に面する春水堂では、本物の木や石など自然素材を贅沢に使用し、アジアンモダンなインテリアが特徴の店内でのイートインの他、フードやドリンクのテイクアウトもご利用いただけます。

    ▼京都産宇治抹茶×台湾の伝統的スイーツ「宇治抹茶豆花」

    宇治抹茶×台湾の伝統的スイーツ「宇治抹茶豆花」
    宇治抹茶×台湾の伝統的スイーツ「宇治抹茶豆花」

     春水堂のドリンクの茶葉は無添加・香料不使用、認定を受けた『お茶マイスター』のみが作ることができ、注文ごとに淹れるドリンクは、フレッシュで自然な素材の美味しさが堪能できます。この度「春水堂 京都木屋町店」では当店舗限定となるヘルシーな台湾の伝統的スイーツである「豆花」に京都産の宇治抹茶を合わせた『宇治抹茶豆花』(850円・税抜)を新発売いたします。砂糖を一切使用せず店舗で丁寧に作り上げ、絹ごし豆腐のようなつるっとした食感の抹茶豆花にゆずのほろ苦さが効いたきび砂糖のシロップをたっぷりかけていただきます。また、抹茶のわらび餅や、タピオカ、愛玉ゼリー、小豆、ホイップクリームなどをも贅沢にトッピングし、豆花と合わせながらお楽しみいただけます。
     春水堂では香り高いお茶ともちもちのタピオカのハーモニーが絶妙な『タピオカミルクティー』のほか、鉄観音ラテやタピオカ抹茶ミルクなどのアレンジティー、ローカルフード『牛肉麺』などの台湾ヌードル・点心も勢揃いしており、ランチからディナーまでお茶と台湾フードを満喫頂けます。

    ▼『春水堂 京都木屋町店』概要

    春水堂 京都木屋町店
    春水堂 京都木屋町店
    春水堂 京都木屋町店外観
    春水堂 京都木屋町店外観

    ■ 店名 :春水堂 京都木屋町店
    ■ 所在地 :京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
    ■ 営業時間:11:00~21:00
    (ラストオーダー:フード20:30、ドリンク21:00)
    ■ 定休日 :施設に準ずる
    ■ 席数 :28席
    ■ オープン日:2020年7月21日(火)
    ■ 店舗面積:約30坪
    ■ Uber Eats準備中
    ■ HP: www.chunshuitang.jp

    ▼『春水堂 京都木屋町店』新商品概要

    ■商品名:宇治抹茶豆花
    ■価格:850円(税抜)
    ■発売日:2020年7月21日(火)

    ▼『春水堂 京都木屋町店』価格帯

    メニュー数:ドリンク約60種、フード約40種
    ドリンク:タピオカミルクティー500円、鉄観音ラテ500円、香醇ミルクティー450円、など
    フード:五香湯麺750円、豆漿鶏湯麺850円、牛肉麺930円、台湾風粽(ちまき)400円など
    スイーツ:愛玉マンゴー400円、豆花500円、黒胡麻湯圓650円
    セット価格帯:1150円~(麺、ドリンク、点心orミニデザート)、台湾利き茶セット 850円(台湾茶とミニ豆花)

    【春水堂(チュンスイタン)】とは

    台湾カフェ「春水堂」
    台湾カフェ「春水堂」

    タピオカブームの火付け役とも言われる春水堂は台湾・台中で1983年に創業した台湾カフェ。時代に合わせた革新的なお茶の飲み方を開発する中、伝統のホットティーをアイススイートティーとして広く定着させたほか、台湾ローカルスイーツの「タピオカミルクティー」発祥の店として人気を博し、台湾全土で50店舗以上を展開する国民的人気カフェ。2013年に東京・代官山へ日本初出店した際には3時間待ちの行列ができる店となり、ヘルシーで素材感たっぷりのアレンジティーやスイーツで“台湾スイーツブーム”を巻き起こしました。現在東京、大阪、福岡など全国に17店舗を展開中。2018年7月にはグループブランドのテイクアウト専門ティースタンド『TP TEA』も日本初上陸し、全国に10店舗を展開中。

    すべての画像

    台湾カフェ「春水堂」7/21(火)『春水堂 京都木屋町店』をオープン
    宇治抹茶×台湾の伝統的スイーツ「宇治抹茶豆花」
    春水堂 京都木屋町店
    春水堂 京都木屋町店外観
    台湾カフェ「春水堂」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    タピオカミルクティー発祥の台湾カフェ「春水堂」京都初出店!宇治抹茶×台湾スイーツ「宇治抹茶豆花」を店舗限定新発売 | 春水堂