【追加開催決定!】『withコロナ時代のドローン活用』セミナー ご好評につき、オンラインセミナーの追加開催を決定いたしました!一般社団法人EDAC

    サービス
    2020年6月29日 11:30
    FacebookTwitterLine

     一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック])は、株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)と共同し、オンラインにて実施しているドローン映像等の遠隔情報共有システム「Hec-Eye」の活用セミナー「『withコロナ時代のドローン活用』Hec-Eye(ヘックアイ)で情報収集と共有をさらに効率化」を、ご好評により7月も追加開催することを決定いたしました。

    前回セミナーの様子
    前回セミナーの様子

     本セミナーは、自治体様向けを2020年6月24日(水)に、法人様向けを2020年6月25日(木)に開催しました。
    ドローンは、昨今の新型コロナウイルス関連での活用をはじめ、救急医療や災害対応、運搬・搬送、監視・見守りなど、多岐にわたる分野での活躍が期待されています。
    本セミナーでは、コロナ時代の最新活用事例やドローンやスマートフォン等の各種IoT機器から取得してきた情報を地図画面上に集約して遠隔から確認できるリモート情報共有プラットフォーム「Hec-Eye(ヘックアイ)」について、運用のデモンストレーションを交えた説明を行い、リアルタイム情報共有システムとドローンおよびスマートフォンを連携させて活用することで、日常的な業務や災害対応等でどのように役立てることができるか、講演を行いました。

     本セミナーには、多くの自治体関係者や企業ご担当者の方にご参加いただき、「とても分かりやすく、実用的であると思う」、「平時及び災害時どちらでも使用できる点は便利。またリアルタイムな情報共有が最も重要であるため、その点をカバーできるのは魅力的である」、「操作も簡単そうで、オペレーション面での導入のハードルは低いと感じた」などのご感想をいただきました。また、今回参加頂けなかった方など大変多くの方からのお申し込み・お問い合わせを受けまして、今回に加え、来月以降も追加開催することを決定いたしました。
     追加開催のセミナー日程につきましては、日程が決定しましたらプレスリリース等にて改めてご連絡いたします。本セミナーは定員に達しましたらお申し込みを締め切らせて頂く場合がありますので、お早めにお申し込みください。


    【自治体様向けセミナー概要】

    ■時 間 :1時間30分
    ■開催形式:オンラインセミナー(ウェビナーツール「zoom」を使用して行います。)
    ■参加費 :無料 ※事前のお申し込みが必要です。
    ■定 員 :30名
    ■内 容 :
          1. ドローンについて(コロナ対策など最新ドローン活用事例)
          2. ドローン映像等の遠隔情報共有システム「Hec-Eye」について
          3. デモンストレーション
          4. まちづくりでの活用(南小国町での事例紹介)
          5. 質疑応答

    <このような方におすすめ>
    ・これからドローン導入を検討している方
    ・他自治体でのドローン活用について興味がある方
    ・ドローン活用の幅をさらに広げたい方
    ・GIS(地理情報システム)等の導入を検討している方
    ・テレワーク等の遠隔による情報共有など、業務の効率化を検討している方
    ・情報収集や管理、共有など、自治体業務の効率化を検討している方(災害時や有害鳥獣対策など)

    【法人様向けセミナー概要】

    ■時 間 :1時間
    ■開催形式:オンラインセミナー(ウェビナーツール「zoom」を使用して行います。)
    ■参加費 :無料 ※事前のお申し込みが必要です。
    ■定 員 :30名
    ■内 容 :
          1. コロナ対策など最新ドローン活用事例とドローン運用における課題
          2. ドローン映像等の遠隔情報共有システム「Hec-Eye」について
          3. デモンストレーション
          4. 活用事例紹介
          5. 質疑応答

    <このような方におすすめ>
    ・ドローン活用の幅をさらに広げたい方
    ・テレワーク等の遠隔による情報共有など、業務の効率化を考えている方
    ・ドローンやスマートフォンの映像をリアルタイムで配信したい方
    ・ドローンやスマートフォンの映像等を遠隔地から確認したい方

    【お問い合わせ先】

    本セミナーに関するご相談は、以下の窓口までお気軽にお問合せください。
    ■EDAC事務局
    担当 :丸亀(まるがめ)
    電話 : 070-1001-1178
    メール: info@edac.jp


    【Hec-Eyeについて】

    「Hec-Eye」はリアルグローブが、EDAC監修のもと開発した、ドローン等からの取得情報を地図上に集約し共有するプラットフォームで、総務省の「平成27年度補正予算IoTサービス創出支援事業」の採択案件を通じて構築されたリファレンスモデル(成果物)を核として開発されたサービスです。救急医療・災害対応分野での活動支援や業務効率化を目的として開発され、現在は鳥獣害対策や観光分野等も含めたより広い分野で活用されています。

    「Best of Japan Drone Award 2019」では、ソフトウェア部門の最優秀賞に選出されました。

    《Hec-Eyeに関するお問い合わせ》
    Hec-Eyeに関するご相談や導入、代理店販売、セミナー依頼等に関するお問合せは、以下の窓口までお願いいたします。
    株式会社リアルグローブ Hec-Eye問合窓口
    ■電話 :03-6380-9372
    ■メール:pr@realglobe.jp

    【リアルグローブについて】

    社名      :株式会社リアルグローブ
    本社所在地   :〒101-0061
             東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号
    代表取締役社長 :大畑 貴弘
    URL       :https://realglobe.jp/

    【EDACについて】

    団体名     :一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等
             自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)
    所在地     :〒101-0061
             東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号 EDAC窓口
    代表者     :稲田 悠樹
    URL       :https://www.edac.jp/
    実績紹介資料  :https://bit.ly/32pZQWT

    すべての画像

    前回セミナーの様子
    0eFTZnDxpEGpXdygYFqD.png?w=940&h=940
    9fTM6vQJFr8pJDPuRg1l.png?w=940&h=940
    d20iMqevJaYb0i0E4OLZ.png?w=940&h=940
    【追加開催決定!】『withコロナ時代のドローン活用』セミナー ご好評につき、オンラインセミナーの追加開催を決定いたしました!一般社団法人EDAC | 一般社団法人EDAC