【星野リゾート トマム】トマム牛乳で作った10種類のフレーバーの“食べるバター”に北海道ワインを組み合わせて、広大なファームエリアで堪能する「食べるバターアペロ」開催|期間: 2022年9月1日~10月31日

    サービス
    2022年8月15日 10:00

    北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」は、2022年9月1日~10月31日の期間、トマムで作るバターと北海道ワインを広大なファームエリアで味わう「食べるバターアペロ」を開催します。当イベントでは、ファーム星野(*1)のトマム牛乳(*2)で作った食べるバターと、それによく合う北海道ワインを提供します。食べるバターは、蟹やハスカップといった北海道らしい食材を合わせた、全10種類です。白樺の黄葉やのんびりと暮らす動物を眺めながら、ディナー前のひとときを過ごすアペロを堪能できます。
    *1 当リゾートで農産物の生産活動に取り組むプロジェクト
    *2 ファームエリアで放牧している牛から搾った牛乳

    背景

    秋のトマムは、日中と夜の気温差が広がり、このような環境で育つ牛は脂肪分を蓄えるようになります。これにより、この時期のトマム牛乳は、乳脂肪分のバランスが取れ、風味が強いことが特徴です。この特徴を生かし、自然の恵みを味わってほしいという思いから、トマム牛乳で作る食べるバターを開発しました。また、秋はワイン用ぶどうの収穫がピークを迎えたり、新酒のワインが登場したりとワインが飲みたくなる季節です。ワインは乳製品との相性もよく、心地よい秋風を感じながら放牧されている動物がのんびりと過ごすファームエリアで味わってほしいという思いから、本イベントを開催することに至りました。

    食べるバターアペロ3つのポイント

    1 食べるバターのフレーバーは全10種類

    本イベントでは、食べるバターを10種類のフレーバーで提供します。バターの風味を楽しみながら、素材そのものの味を楽しめるよう、開発しました。ファーム星野のトマム牛乳を使ったバターに合わせるのは、蟹や鮭、ハスカップといった北海道ならではの食材や、かぼちゃや栗といった秋ならではの食材です。「蟹と昆布」は、ほぐした蟹の身に濃厚な蟹味噌と昆布の塩味を、バターで整えるようにマイルドな味わいに仕上げました。また、「ハスカップとミルクジャム」は、果実の酸味とトマム牛乳を使ったミルクジャムの甘さがバターによって調和されます。また、食べるバターは色鮮やかな見た目にもこだわり、ショーケースに並べて販売します。

    <食べるバターの食材>

    ・蟹と昆布             ・栗とメープルシロップ
    ・鮭と柚子             ・さつまいも
    ・ハスカップとミルクジャム     ・りんご
    ・小豆               ・かぼちゃ
    ・ピスタチオとホワイトチョコレート ・カカオニブ(*4)
    *4 チョコレートの原料であるカカオ豆を発酵、焙煎し、細かく砕いたもの

    2 食べるバターとワインの100通りの組み合わせ

    食べるバターに合わせるのは、北海道ワインです。乳製品のたんぱく質や脂肪分は、ワインの味わいをまろやかにし、渋みや酸味を柔らかくします。また、ワインは10種類提供するので、10種類の食べるバターと合わせると、全部で100通りの組み合わせを楽しめることも特徴です。スタッフがおすすめの組み合わせを紹介するので、好みの組み合わせに出会えます。

    <食べるバターとワインの品種の組み合わせ一例>

    ・蟹と昆布×ケルナー
    蟹の風味とバターの風味が、ケルナーのすっきりとしたミネラル感を強調し、爽やかな味わいを
    引き出します。

    ・ハスカップとホワイトチョコレート×ピノ・ノワール
    バターによって引き立つハスカップの酸味とピノ・ノワールの引き締まった果実味が調和します。

    3 広大なファームエリアで堪能する

    約100ヘクタールの広大なファームエリアには、北海道ならではの牧歌的な風景が広がります。葉が黄色く染まる白樺のもとで、牛やヤギ、羊などの動物がのんびりと暮らします。食べるバターは、ファームエリアに設置されている椅子やテーブルで味わうのがおすすめです。遠くに広がる山々に沈む夕日や暮れていく空を眺めながら、思い思いにアペロを楽しめます。

    「食べるバターアペロ」概要

    期間:2022年9月1日~10月31日
    料金:食べるバター 1種400円~、バター食べ比べセット 10種3,000円、
    ワイン 1杯1,200円~(いずれも税込)
    時間:15:00~17:30
    場所:星野リゾート トマム ファームエリア
    予約:宿泊、日帰り客ともに利用可
    備考:天候により開催期間や時間が変更になる場合があります。
    仕入れ状況により食材の産地やメニューが変更になる可能性があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。
    〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数 735室(トマム ザ・タワー535室、リゾナーレトマム200室)
    https://www.snowtomamu.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート トマム】トマム牛乳で作った10種類のフレーバーの“食べるバター”に北海道ワインを組み合わせて、広大なファームエリアで堪能する「食べるバターアペロ」開催|期間: 2022年9月1日~10月31日 | 星野リゾート