記念ムービーテーマソング「ばらの花 × ネイティブダンサー」配信決定【相鉄ホールディングス】

    羽沢横浜国大駅にはセットの一部をフォトスポットとして期間限定で展示中

    2019年12月25日 14:00

     相鉄グループの相鉄ホールディングス㈱(本社・横浜市西区、社長・滝澤秀之)が11月30日の相鉄・JR直通線開業を記念して公開した相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」(以下、本ムービー)のテーマソング、「ばらの花 × ネイティブダンサー」(以下、本楽曲)の配信が決定しました。

    アルバムジャケットデザイン(イメージ)
    アルバムジャケットデザイン(イメージ)

     合わせて、本ムービーの撮影で使用したセットの一部と出演者が撮影に使用した衣装の一部(昭和・令和)をフォトスポットとして新駅「羽沢横浜国大駅」に期間限定で展示しています。
     これは相鉄グループのイメージアップや相鉄線沿線へのお客さま誘致を目的にさまざまな広告・宣伝活動、イベントを行う「SOTETSUあしたをつくるPROJECT」の一環として実施するものです。

    羽沢横浜国大駅に展示された撮影セット(イメージ)
    羽沢横浜国大駅に展示された撮影セット(イメージ)

     本楽曲は、FLOWER FLOWERで活躍するyuiさんとodolのミゾベリョウさんが歌い手となり、「ばらの花」(くるり)と、「ネイティブダンサー」(サカナクション)の2つの既存曲にアレンジを施しつつマッシュアップ(2つ以上の曲から片方は<ボーカルトラック>、もう片方は<伴奏トラック>を取り出してミックスし、重ねて1つにする音楽の手法)した楽曲です。相鉄都心直通記念ムービーのテーマ“つながる”にちなんで、2組のアーティストの既存曲、「ばらの花」と「ネイティブダンサー」を“つなげる”ことで新しい曲を制作しました。
     本ムービーは公開後、総再生回数が300万回を超え、ご覧いただいた多くの方々から「非常に感動した」といった感想のほか、楽曲に対しても「音源化してほしい」など多数のご要望をいただいています。本楽曲を広く皆さまに聴いていただけるよう、配信が決定しました。なお、本楽曲はデジタルディストリビューションサービス〔FRENDSHIP.〕(©HIP LAND MUSIC CORPORATION INC.)を通じ、各音楽配信サイトにて配信されます。

    ■相鉄都心直通記念ムービーテーマソング 「ばらの花 × ネイティブダンサー」概要

    ■アルバム名
    相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」テーマソング
    ■収録曲
    ①「ばらの花 × ネイティブダンサー」04:25
    ②「ばらの花 × ネイティブダンサー(Movie Edit)」03:17
    ③「ばらの花 × ネイティブダンサー(Instrumental)」04:25
    ■配信先情報
    ・Apple Music
    ・Google Play Music
    ・Spotify
    ・Amazonデジタルミュージック 他、各種配信サイト
    ■各配信サイトへのリンク
    https://friendship.mu/release/100-years-train/
    本楽曲は、デジタルディストリビューションサービス【FRIENDSHIP.】(© 2019 HIP LAND MUSIC CORPORATION INC.)を通じ、各音楽配信サイトにて「ダウンロード配信」または「ストリーミング配信」されます。
    ■スタッフ
    楽曲:「ばらの花」(くるり)×「ネイティブダンサー」(サカナクション)
    ボーカル:yui(FLOWER FLOWER)&ミゾベリョウ(odol)、音楽プロデュース:冨永恵介(PIANO)、編曲:コバソロ、ベース:山口寛雄、ドラム:山木秀夫、ミックスエンジニア:米津裕二郎、音楽プロダクションマネージャー:稲葉真由。JASRAC 出1913284-901

    ■相鉄都心直通記念ムービー撮影セット特別展示

     本ムービーの撮影に使用された昭和時代の車両(モハ1000形)の一部と出演者の衣装を新駅「羽沢横浜国大駅」にて期間限定で展示しています。
     セットの座席には実際に着席することができ、フォトスポットとしてご利用いただけます。

    ・期間:2019年11月30日〜2020年3月31日(火)まで
    ・場所:相鉄線 羽沢横浜国大駅1階コンコース
    ※展示は予告なく中止、内容変更となる場合がございます。ご了承ください。

    ■相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」 概要

     11月28日に公開した、本ムービーは“つながる”をテーマに100年以上の歴史がある相鉄線が大正・昭和・平成と時代に合わせて移り変わっていく様子と、令和時代に入ってから都心に直通することで人々の環境が変化する様子を描いた約3分半のムービーです。

     ムービー内では、二階堂ふみさん演じる女性が、染谷将太さん演じる男性に“ひとめぼれ”するシーンから始まり、時代を超えて、繰り返し再会してはすれ違ってしまう、切ない男女の恋を描いたストーリーが展開され、最後には直通運転により2人の関係に変化が生まれる情景が描かれています。また、各時代を象徴する車両や衣装、写真を中心とした美術品で時代性をリアルに表現しています。大正時代では着物や袴の衣装、昭和時代では着物を仕立て直した衣装、平成時代ではギャルファッションやB-BOYスタイルの衣装、令和時代では多様性を意識した衣装が登場します。また、各時代の最後には、“時代を象徴する写真”が登場し、モノクロ写真、プリクラ、スマートフォン画面などで100年の歴史を表現しています。

    ■ムービータイトル:相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」
    ■ムービーURL:https://www.youtube.com/watch?v=tUe6YedzjlM&feature=youtu.be
    ■「都心直通プロジェクト」サイトURL:https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/
    ■YouTube「相鉄グループ公式チャンネル」: https://www.youtube.com/channel/UCgo4aSkXoKfUGym--pJeRgg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    記念ムービーテーマソング「ばらの花 × ネイティブダンサー」配信決定【相鉄ホールディングス】 | 相鉄グループ